くすみカラーで手元もオシャレに。デザイン性、携帯性に優れた静音ワイヤレスマウス

thumbnail imageサンワサプライ株式会社は、厚さ約30mmの薄型設計でポーチに入れて持ち運びしやすい、2.4GHzワイヤレスマウス「MA-WBS327シリーズ」を発売した。静音タイプなので、外出先やリモートワークにもおすすめだ。■2.4GHzワイヤレス接続電波障害に強い2.4GHzデジタル帯で、通信範囲が半径10mと広範囲のため安定したデータ通信が可能だ。レシーバーはノートパソコンに差したままで持ち運びや保管ができ…
紹介くすみカラーで手元もオシャレに。デザイン性、携帯性に優れた静音ワイヤレスマウスの続きを読む

Perplexity Dmitry Shevelenko氏に聞く!Perplexityが開拓する、新しいAIの世界

thumbnail imageシリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルファームKindred Venturesは、2024年6月19日(水)に渋谷区のTRUNK HOTELにて、シリコンバレーから来日したPerplexity、Sony AI、Extropic、fal.ai、そして日本のAww、Stability AIを含む注目のAI・ITスタートアップを招き、AIにおける課題解決に向けた最先端の技術、サービス、商品につい…
紹介Perplexity Dmitry Shevelenko氏に聞く!Perplexityが開拓する、新しいAIの世界の続きを読む

Copilot+ PCをいち早く体験!練されたデザインのノートパソコン「ASUS Vivobook S 15 S5507QA」レビュー

thumbnail imageASUS JAPAN株式会社は、洗練されたデザインが特徴の「ASUS Vivobook S 15 S5507QA」を2024年6月18日(火)より発売した。ASUS製品で初めて次世代AI機能搭載のCPU「Qualcomm Snapdragon X Eliteプロセッサー」を搭載したCopilot+ PCであるだけに、気になる人も多いだろう。いち早くメーカーから実機をお借りすることができたので、ここ…
紹介Copilot+ PCをいち早く体験!練されたデザインのノートパソコン「ASUS Vivobook S 15 S5507QA」レビューの続きを読む

PC誕生から50年、AI搭載が世界標準に!日本マイクロソフト、Copilot+ PC 発売記者説明会

thumbnail image日本マイクロソフト株式会社は204年6月17日(月)、室町三井ホールにおいて、報道関係者向けに「Copilot+ PC 発売記者説明会」を開催した。本発表会では、2024年6月18日(火)の発売に先立ちCopilot+ PCの紹介と、日本で発売される Microsoft Surface はじめ、OEMパートナーのデバイスを国内でいち早く体験できた。■再創造」した新しいプラットフォームイベントは、日…
紹介PC誕生から50年、AI搭載が世界標準に!日本マイクロソフト、Copilot+ PC 発売記者説明会の続きを読む

NearMe、日の丸交通との“シェア乗り”サービスを拡大!『シェア乗りタクシー』としてリニューアル運行を開始

thumbnail image移動の課題に取り組むソーシャルデザインカンパニーの株式会社NearMeと、日の丸交通株式会社は、2023年12月より展開しているタクシーの「“シェア乗り”サービス」において、対応エリアを拡大、そして夜間から早朝に限定していたサービスの時間制限を撤廃し『シェア乗りタクシー』としてリニューアル、本日より予約・運行を開始する。■『シェア乗りタクシー』概要乗車エリアを6区(新宿区・千代田区・渋谷区・港区・…
紹介NearMe、日の丸交通との“シェア乗り”サービスを拡大!『シェア乗りタクシー』としてリニューアル運行を開始の続きを読む

グローバルWeb3最前線へ!IVS Crypto 2024 KYOTOとJapan Blockchain Week 2024のアジェンダを発表【IVS2024/Crypto 2024】

thumbnail imageグローバルVCのHeadline AsiaとIVCが運営する国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS」は、2024年7月4日(木)〜6日(土)の3日間、京都パルスプラザをメイン会場に「IVS CRYPTO 2024 KYOTO with Japan Blockchain Week Summit」を開催する。本イベントの詳細アジェンダが明らかになった。■Main Stage & Web…
紹介グローバルWeb3最前線へ!IVS Crypto 2024 KYOTOとJapan Blockchain Week 2024のアジェンダを発表【IVS2024/Crypto 2024】の続きを読む

充電しながら高速データ転送!高級感のあるアルミボディを採用した、カードリーダー

thumbnail imageサンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ノートパソコンやスマートフォンを充電できる。USB PD100Wの入力に対応した、USB Type-C接続のカードリーダー「400-ADR332GM(UHS-I対応)」、「400-ADR333GM(UHS-II対応)」を発売した。■SD、microSDのスロットを搭載SD、microSDのスロットを搭載し、同時認識が可能だ。最大…
紹介充電しながら高速データ転送!高級感のあるアルミボディを採用した、カードリーダーの続きを読む

シンプルだから使いやすい!自分好みの環境も作りやすい天板を採用した電動昇降デスク

thumbnail imageサンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、オフィスや書斎部屋、作業台など様々なシーンで使え、シンプルなデザインと簡単な操作性を兼ね備えて電動昇降デスク「100-ERD043W」「100-ERD043M」を発売した。■ボタン1つで簡単に上下昇降できる電動昇降デスク本製品は、ボタン1つで簡単に上下昇降できる電動昇降デスク。様々なシーンで使えて、初めて導入される方にもおすすめ…
紹介シンプルだから使いやすい!自分好みの環境も作りやすい天板を採用した電動昇降デスクの続きを読む

ドッキングステーションが一体化した、ガス圧式多関節液晶モニターアーム

thumbnail imageサンワサプライ株式会社は、ベース部にドッキングステーションを内蔵し、USB Type-Cケーブル1本で様々な機器を接続・解除できるモニターアーム「CR-LACDK1402BK(1画面)」「CR-LACDK2402BK(2画面)」を発売した。モニター下も配線もスッキリとし、デスク上スペースを有効活用できる。■ベース部にドッキングステーションを内蔵USB Type-Cケーブル1本でディスプレイ(HDM…
紹介ドッキングステーションが一体化した、ガス圧式多関節液晶モニターアームの続きを読む

伊原六花さんが新CMに出演!「爽快なうまさ」がさらに進化、キリン のどごし〈生〉20年目リニューアル試飲会

thumbnail imageキリンビール株式会社は、累計販売数量200億本※1を突破した「キリン のどごし〈生〉」の発売20年目を迎えた今年、中味とパッケージともに4月製造品から全国で順次リニューアルしている。2024年6月17日、キリンホールディングス本社にて「キリン のどごし〈生〉 リニューアル記念試飲会」が開催された。※1「キリン のどご し 〈 生 〉 」 2005 年 4 月発売~ 2023 年 12 月までの累計…
紹介伊原六花さんが新CMに出演!「爽快なうまさ」がさらに進化、キリン のどごし〈生〉20年目リニューアル試飲会の続きを読む

音楽クリエイター/アーティスト 若狭真司氏が語る!Sony Park Mini、サウンドインスタレーション「よあけのおと」

thumbnail imageSony Park Mini(ソニーパークミニ)では、現在6月30日(日)まで、作曲家/アーティストの若狭真司氏による、漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく“夜明け”の世界観を表現したサウンドインスタレーション「よあけのおと」を開催中だ。どのような想いで作品を創ったのか? 会場にて、同氏にお話しをうかがった。■みんなで楽しく創った編集部:簡単に自己紹介をお願いします。若狭氏:若狭真司と申します。アー…
紹介音楽クリエイター/アーティスト 若狭真司氏が語る!Sony Park Mini、サウンドインスタレーション「よあけのおと」の続きを読む

AI・ITスタートアップが最先端の技術やサービスを披露!Kindred Ventures主催 「AI Wave Tokyo」

thumbnail imageシリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルファームKindred Venturesは2024年6月19日(水)、渋谷区のTRUNK HOTELにて、シリコンバレーより来日した、Perplexity、Sony AI、Extropic、fal.ai、そして日本のAww、Stability AIを含む今注目のAI・ITスタートアップを招き、AIにおける課題解決に向けた最先端の技術、サービス、そして商…
紹介AI・ITスタートアップが最先端の技術やサービスを披露!Kindred Ventures主催 「AI Wave Tokyo」の続きを読む

若狭真司氏によるサウンドインスタレーション「よあけのおと」を体験!最大2人無料の「グループ応援パス」【イマーシブ・フォート東京】【まとめ記事】

thumbnail image10坪の実験的POP-UPスペース Sony Park Mini(ソニーパークミニ)では、作曲家/アーティストの若狭真司氏による、漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく“夜明け”の世界観を表現したサウンドインスタレーション「よあけのおと」を2024年6月15日(土)より開催中だ。期間は30日(日)まで。株式会社刀の子会社である「刀イマーシブ合同会社」は、3月に東京・お台場に開業した世界初※のイマーシブ…
紹介若狭真司氏によるサウンドインスタレーション「よあけのおと」を体験!最大2人無料の「グループ応援パス」【イマーシブ・フォート東京】【まとめ記事】の続きを読む

「OPPO Reno11 A」最速レビュー!有孔ボード付き作業デスク【まとめ記事】

thumbnail imageOPPOは、Reno Aシリーズの最新5G対応機種「OPPO Reno11 A」の予約販売を2024年6月20日(木)11時より開始した。4万円台のスマホでありながら、6,400万画素のメインカメラに加え、4K動画撮影や生成AI機能を活用した編集機能などを搭載しているだけに、気になる人も多いだろう。実機をお借りすることができたので、レビューをお届けしよう。サンワサプライ株式会社は、使いやすい位置に…
紹介「OPPO Reno11 A」最速レビュー!有孔ボード付き作業デスク【まとめ記事】の続きを読む

飾りたいと思う写真展『アートの競演 2024白雨』!Awwと世界をリードするNVIDIAが技術提携【まとめ記事】

thumbnail image Art Gallery M84は、2024年7月15日(月)より飾りたいと思う写真展『アートの競演 2024白雨(はくう)』を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84で第142回目の展示として実施する一般公募展だ。株式会社Awwは2024年6月17日、NVIDIAとの技術提携により、バーチャルヒューマン制作の効率と品質向上を実現し、バーチャルヒューマン「imma(イマ)」の更なる…
紹介飾りたいと思う写真展『アートの競演 2024白雨』!Awwと世界をリードするNVIDIAが技術提携【まとめ記事】の続きを読む