iPhone 14 Proはダウンロード速度がiPhone 13 Proよりも50%も高速に

インターネット接続の性能を評価する無料のウェブサービス・Speedtestが、2022年第3四半期におけるアメリカのモバイルネットワークの速度を調査結果をまとめたレポートを公開しました。これによると、iPhone 14 ProおよびiPhone 14 Pro Maxはモバイルネットワークでの通信時にダウンロード速度(下り速度)が、1世代前のiPhone 13 ProおよびiPhone 13 Pro…
紹介iPhone 14 Proはダウンロード速度がiPhone 13 Proよりも50%も高速にの続きを読む

FacebookやInstagramの特定アカウントをモデレーション対象から除外する「XCheck」の実態を元Meta社員が語る

FacebookやInstagramには、コンテンツの内容をチェックして、問題がある場合は削除する自動モデレーションシステムが存在します。その自動モデレーションシステムは強力で、悪意のある通報が繰り返されると正当なユーザーでも投稿が削除されてしまうケースもあるため、特定ユーザーをモデレーションシステムの対象から除外する「XCheck(クロスチェック)」と呼ばれるプログラムが存在しています。2021…
紹介FacebookやInstagramの特定アカウントをモデレーション対象から除外する「XCheck」の実態を元Meta社員が語るの続きを読む

Google Pixel WatchとFitbitアプリを使って睡眠や心拍数を計測したり運動したりしてみたよレビュー

2022年10月13日に登場した、Google初の自社製スマートウォッチが「Google Pixel Watch」です。Googleは2021年にヘルスケアトラッカーメーカーのFitbitを買収しており、Pixel WatchもFitbitに正式対応したデバイスとなっているので、実際にPixel WatchとFitbitアプリを使って睡眠の記録機能や心拍数の計測機能、エクササイズの記録機能を使って…
紹介Google Pixel WatchとFitbitアプリを使って睡眠や心拍数を計測したり運動したりしてみたよレビューの続きを読む

ソースコードの続きを自動補完するGitHub Copilotに「著作権で保護されたコードを出力している」という指摘が寄せられる

ソフトウェア開発プラットフォームのGitHubは2022年6月、プログラマーが書きたいコードを自動で補完してくれるサービス「GitHub Copilot」をすべてのユーザーに公開しました。GitHub Copilotはうまく利用することで開発速度を格段に向上させられると期待されていますが、テキサスA&M大学のコンピューターサイエンス教授であるTim Davis氏は、「GitHub Copilotは…
紹介ソースコードの続きを自動補完するGitHub Copilotに「著作権で保護されたコードを出力している」という指摘が寄せられるの続きを読む

「地球以外にも高度な文明は存在するはずなのになぜ出会わないのか」という疑問をシミュレーションで解説

「宇宙の広さを考えると地球外文明は存在しているはずなのになぜか接触の証拠が見つからない」という疑問は、提唱者の物理学者エンリコ・フェルミ氏にちなみ、「フェルミのパラドックス」と呼ばれて活発な議論の対象となっています。この理由を説明する仮説の1つに「文明は生存戦略のために他の文明を滅ぼしている」という「黒暗森林仮説」があり、これはシミュレーションで試すことができるといいます。続きを読む……
紹介「地球以外にも高度な文明は存在するはずなのになぜ出会わないのか」という疑問をシミュレーションで解説の続きを読む

「不幸や孤独」は喫煙よりも人を老けさせるとの研究結果

これまでの研究により、「財産を失うという不幸は健康に多大な影響を及ぼす」ことが分かっているほか、「孤独がつらいのは体による危険信号」であるとも言われています。そんな不幸や孤独が人の老化に与える影響を、AIを用いて作成した「加齢時計」で測定する研究により、不幸は喫煙よりも加齢に与える影響が強いことが判明しました。続きを読む……
紹介「不幸や孤独」は喫煙よりも人を老けさせるとの研究結果の続きを読む

すき焼きのシメに作るうどんのような煮込み麺が楽しめる「日清のどん兵衛 すき焼き風うどん」を食べてみた

日清食品の和風カップ麺シリーズ「日清のどん兵衛」から、割下風のつゆですき焼きの煮込みうどんをイメージした「日清のどん兵衛 すき焼き風うどん日清のどん兵衛 すき焼き風うどん」が2022年10月17日(月)に登場します。すき焼き専用に開発した「まるで煮込み麺」にはあらかじめ割下風のつゆが染みこんでおり、お湯かけ5分ですき焼き煮込みうどん風の味が楽しめるとのことで、実際に食べてみました。続きを読む……
紹介すき焼きのシメに作るうどんのような煮込み麺が楽しめる「日清のどん兵衛 すき焼き風うどん」を食べてみたの続きを読む

ワールドカップに参加するすべての人がインストールを義務づけられている公式スマホアプリは「カタール当局に家の鍵を渡すようなものだ」とセキュリティ専門家が警告

2022年11月20日から12月18日までの約1カ月にわたり、カタールで開催予定の2022 FIFAワールドカップでは、現地へ向かうすべての人が「Ehteraz」と「Hayya」という2つのアプリをスマートフォンにインストールすることが義務付けられています。これらのアプリをインストールすることは、「カタール当局に家の鍵を渡すようなものだ」とセキュリティ専門家が警告しています。続きを読む……
紹介ワールドカップに参加するすべての人がインストールを義務づけられている公式スマホアプリは「カタール当局に家の鍵を渡すようなものだ」とセキュリティ専門家が警告の続きを読む

「Microsoft Office 365」の暗号化メールに内容を特定されうる危険性、Microsoftは対応予定なし

「Microsoft Office 365」は、組織内外の人と安全にメールのやりとりをするため、暗号化されたメールの送受信が可能です。しかし、肝心の暗号化は、電子コードブック(ECB)モードという、安全ではない動作を利用しています。この問題について指摘があったにもかかわらず、Microsoftは「脆弱(ぜいじゃく)性ではない」として対応しないことを明言しています。続きを読む……
紹介「Microsoft Office 365」の暗号化メールに内容を特定されうる危険性、Microsoftは対応予定なしの続きを読む

AirTagの預かり禁止で話題となった航空会社が一転して「AirTagを預けてもOK」と発表

500円玉サイズのApple製落とし物トラッカー「AirTag」は、カバンや財布などに入れておけば紛失した際に位置情報を追跡することができるほか、「信頼できない引っ越し業者を追跡するために家具に忍ばせる」「航空機の手荷物に入れてロストした際に現在地を特定する」といった活用法も知られています。2022年10月、ドイツのルフトハンザ航空が「AirTagは危険物である」と認定し、電源が入ったまま受託手荷…
紹介AirTagの預かり禁止で話題となった航空会社が一転して「AirTagを預けてもOK」と発表の続きを読む

2022年10月17日のヘッドラインニュース

「HUNTER×HUNTER」が2022年10月24日発売の週刊少年ジャンプ2022年47号から連載再開となることを記念して、「王位継承編」340話から370話(単行本32巻末~35巻相当)の期間限定無料公開がスタートしました。「少年ジャンプ+」および集英社作品の総合電子書店「ゼブラック」での公開で、「少年ジャンプ+」ではまず340話~342話を無料公開して以後1日1話ずつ無料公開、「ゼブラック」…
紹介2022年10月17日のヘッドラインニュースの続きを読む

「iPhoneに電源アダプタが付いていない」ためまたしてもAppleが裁判で敗北しさらに多額の罰金が科される

2022年10月13日、ブラジルの裁判所がAppleに1億レアル(約28億円)の罰金を科し、国内で新規販売するiPhoneに電源アダプタを付属させるよう命じる判決を下しました。ブラジルでは複数の規制当局が同じ問題をめぐりAppleと対立していますが、裁判のたびにAppleに不利な判決が下されています。続きを読む……
紹介「iPhoneに電源アダプタが付いていない」ためまたしてもAppleが裁判で敗北しさらに多額の罰金が科されるの続きを読む

重さ約3トンの超巨大マンボウが引き上げられギネス記録を更新、以前の日本の記録を大きく上回る巨大さ

2021年に見つかった重さ2744kgの巨大マンボウが、それまで既知のものとしては重量が最大だった日本のマンボウの記録を大きく上回ったことが確認され、「最大の硬骨魚」としてギネス記録を更新しました。続きを読む……
紹介重さ約3トンの超巨大マンボウが引き上げられギネス記録を更新、以前の日本の記録を大きく上回る巨大さの続きを読む

Chromeのシークレットブラウジングは「まったくシークレットじゃない」とGoogle社内でも信頼されていなかった

GoogleのウェブブラウザであるChromeでは、右クリックから「シークレット ウィンドウで開く」を選択することで、閲覧履歴を保存しない「シークレット ブラウジング」が可能となります。このシークレット ブラウジングを利用しているユーザーも多いと思いますが、Google社内では「シークレット ブラウジングは全くシークレットじゃない」「シークレット ブラウジングは完全にプライベートなものではないので…
紹介Chromeのシークレットブラウジングは「まったくシークレットじゃない」とGoogle社内でも信頼されていなかったの続きを読む

上司が「アルゴリズム」に置き換わることは従業員にとって何が問題なのか?

上司との関係に悩んでいる労働者の中には、「上司が人間ではなくてアルゴリズムやAIだったら良かったのに」と思ったことがある人もいるはず。実際、近年では末端の労働者だけでなく管理職の仕事も自動化が進んでおり、UberのドライバーやUber Eatsの配達員は基本的にアルゴリズムの指示に従って労働しています。そんな「アルゴリズムの上司」が引き起こす問題について、イギリス・バース大学の社会政策科学部の博士…
紹介上司が「アルゴリズム」に置き換わることは従業員にとって何が問題なのか?の続きを読む