エルデンリングや塊魂をいつでもどこでも遊べる「Steam Deck」でいろんなゲームをプレイしてみた

PCゲームのダウンロード販売・ストリーミングプレイのプラットフォームであるSteamを運営するValveの携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」が、日本を含めたアジア向けに2022年12月17日から出荷されます。小型の液晶ディスプレイ搭載型ゲーム機のデザインで、どこにでも持ち歩きできていつでもPCゲームが遊べるというので、一足先に遊んでみました。続きを読む……
紹介エルデンリングや塊魂をいつでもどこでも遊べる「Steam Deck」でいろんなゲームをプレイしてみたの続きを読む

人気の人工甘味料アスパルテームが不安を増加させることがマウス実験で確認される

人工甘味料はダイエット食品や飲料などによく使われており、現代人が飲料から摂取する人工甘味料は2007年~2019年にかけて36%も増加しています。ところが、人工甘味料は健康に悪影響を及ぼす可能性も指摘されており、新たな研究では人気の高い人工甘味料の1つであるアスパルテームが「不安」を増加させ、さらにその影響が子孫にまで受け継がれることがマウス実験で確認されました。続きを読む……
紹介人気の人工甘味料アスパルテームが不安を増加させることがマウス実験で確認されるの続きを読む

留学志望の中国人学生を助けるカンニングサービスは一大ビジネスと化している

近年発展が目覚ましい中国からは、毎年何十万人もの学生がアメリカなどの海外へと留学していますが、その中には金を払ってプロのカンニング業者を雇い不正にテストに合格している中国人学生もいます。こうしたカンニングサービスを提供している業者10人以上に非営利の報道団体・Rest of Worldが取材を行い、中国で横行しているカンニングビジネスの実態に迫りました。続きを読む……
紹介留学志望の中国人学生を助けるカンニングサービスは一大ビジネスと化しているの続きを読む

入れすぎレベルの魚粉とごまをこれでもかと堪能できる「スーパーカップ 1.5倍×EDGE 魚粉入れすぎ中華そば/ごま入れすぎ担担麺」を食べてみた

エースコックの「スーパーカップ1.5倍」シリーズと驚き&やりすぎがコンセプトの「EDGE」シリーズがコラボした、「スーパーカップ 1.5倍×EDGE 魚粉入れすぎ中華そば」「スーパーカップ 1.5倍×EDGE ごま入れすぎ担担麺」が2022年12月12日(月)から登場しています。魚粉入れすぎ&ごま入れすぎでインパクトたっぷりのカップ麺に仕上がっているとのことで、どんな味になっているのか実際に食べて…
紹介入れすぎレベルの魚粉とごまをこれでもかと堪能できる「スーパーカップ 1.5倍×EDGE 魚粉入れすぎ中華そば/ごま入れすぎ担担麺」を食べてみたの続きを読む

昆虫が「痛み」を感じているという証拠の増加が動物福祉にもたらす影響とは?

世界では毎年1兆匹以上の昆虫が、食物や動物の餌として命を奪われています。これまでは昆虫を除く多くの動物が痛みを感じることができると認識されていましたが、近年は昆虫も痛みを感じていることが研究により明らかになっています。さらに、最新の調査結果を受け、研究者の中には農薬や化学実験などから昆虫を保護すべきという声も上がっています。続きを読む……
紹介昆虫が「痛み」を感じているという証拠の増加が動物福祉にもたらす影響とは?の続きを読む

「ガラスが割れる速度」と「弾丸の速度」はどちらが速いのかをスローモーション動画で検証

薄いガラスが割れる際、たった一点に衝撃が入っただけでも人の目では確認できないくらいに一瞬でひび割れが全体に広がり、粉々に割れてしまいます。このガラスの割れる速度を、銃弾の速度と比較する動画を、数々のスローモーション動画を撮影しまくってきたThe Slow Mo Guysが公開しています。続きを読む……
紹介「ガラスが割れる速度」と「弾丸の速度」はどちらが速いのかをスローモーション動画で検証の続きを読む

話題のチャットAI「ChatGPT」のセーフガードを回避して「不適切な回答」を聞き出す手法とは?

AI開発団体のOpenAIが開発するチャットAI「ChatGPT」は、大学レベルの自由記述試験に合格したり、駐車違反の異議申し立てに有効活用されたりと、その高い能力に注目が集まっています。そんなChatGPTには不適切な質問への回答を拒否する機能が搭載されているのですが、あの手この手でChatGPTのセーフガードを突破する手法をAI研究者のデイビス・ブレイロック氏がまとめています。続きを読む……
紹介話題のチャットAI「ChatGPT」のセーフガードを回避して「不適切な回答」を聞き出す手法とは?の続きを読む

2022年12月15日のヘッドラインニュース

史上初・全プリキュアシリーズのキセキをたどる展覧会「全プリキュア展 ~20th Anniversary Memories~」の開催が発表されました。会期は2023年2月1日(水)から19日(日)で、会場は池袋・サンシャインシティのワールドインポートマートビル4F・展示ホールA。チケットは全日程日時指定で、前売りは大人2300円・大学生1900円・高校生~3歳1300円、当日は大人2500円・大学生…
紹介2022年12月15日のヘッドラインニュースの続きを読む

自動運転車は突然飛び出してくる歩行者や自転車との衝突を避けるためのテストを何度も繰り返している

車を運転していると突然進路上に車や人間が飛び出してきて、急にブレーキをかけたりハンドルを切ったりしたことのある人は多いはず。Googleと同じAlhabet傘下の自動運転車開発企業であるWaymoが、赤信号を無視して走る人間や突然車線変更をする車など、潜在的危険に対する衝突回避能力を評価するためのテスト手法「Collision Avoidance Testing(CAT)」について解説しています。…
紹介自動運転車は突然飛び出してくる歩行者や自転車との衝突を避けるためのテストを何度も繰り返しているの続きを読む

テスラの完全自動運転ベータ版は改善するどころか「悪化」していることが判明、競合他社との差が歴然に

テスラは2022年11月に「完全自動運転(FSD)ベータ版」を北米でリリースしました。しかし、「完全」との名前を冠していながらドライバーによる常時監視が必要な「レベル2」に近いと位置づけられているテスラのFSD機能には改善が見られず、Waymoなどに大きく水をあけられてしまっている状態だと、EV専門ニュースサイト・Electrekが報じました。続きを読む……
紹介テスラの完全自動運転ベータ版は改善するどころか「悪化」していることが判明、競合他社との差が歴然にの続きを読む

無限に生命の誕生・進化・死を再帰し続ける恐るべきインタラクティブシミュレーション「Life Universe」

イギリスの数学者ジョン・ホートン・コンウェイが考案した、生命の誕生と死をシミュレートする「ライフゲーム」の宇宙を再帰的に探索し続けられるようにしたインタラクティブコンテンツ「Life Universe」が公開されています。無限に広がる大宇宙に、どこまでも生命の営みが続いています。続きを読む……
紹介無限に生命の誕生・進化・死を再帰し続ける恐るべきインタラクティブシミュレーション「Life Universe」の続きを読む

イーロン・マスクのTwitter運営はシェイクスピアも真っ青の悲劇であり大惨事に近いものだという指摘

テスラなどを創業した実業家のイーロン・マスク氏は2022年10月末に大手SNSのTwitterを買収してCEOに就任しましたが、買収直後に前CEOやCFOを解雇し、加えて従業員の約半数を解雇するなど、強権とも取れる統治を行いTwitterの大規模な改革を進めています。Twitterの買収から今日に至るまでのマスク氏の振る舞いについて、数々の従業員がBloombergのインタビューに答えています。続…
紹介イーロン・マスクのTwitter運営はシェイクスピアも真っ青の悲劇であり大惨事に近いものだという指摘の続きを読む

YouTubeがAIでスパムコメントを取り締まり、違反者は24時間BANされコメント禁止

YouTubeの動画やライブ配信には、視聴者が感想や意見をコメントすることができますが、しばしば心ない悪口や「荒らし」と呼ばれるコメントが現れます。そのようなスパムコメントをAIで検出して除去する取り組みや、複数の不正なコメントを残し続けたユーザーは最大24時間コメントができなくなる新機能などを、YouTubeが発表しました。続きを読む……
紹介YouTubeがAIでスパムコメントを取り締まり、違反者は24時間BANされコメント禁止の続きを読む

Armの最先端チップ技術はアメリカとイギリスが承認しないため中国に輸出できない、アリババなどのハイテク企業に大打撃

ソフトバンクグループ傘下の半導体設計企業・Armホールディングスは、スマートフォンからスーパーコンピューターまで、さまざまなデバイスのチップに採用されているArmアーキテクチャを開発しています。そんなArmの最先端チップ技術である「Neoverse V」シリーズが、アメリカとイギリスの規制によって中国へ輸出できないことが報じられました。続きを読む……
紹介Armの最先端チップ技術はアメリカとイギリスが承認しないため中国に輸出できない、アリババなどのハイテク企業に大打撃の続きを読む

熱を感知する股間センサーが学校に設置され学生が激怒

公共スペースや施設内などでカメラを見かけることも多くなりましたが、カメラ以外にも、企業は個人を監視するためのあらゆるデバイスを開発しています。新たに「熱感知デバイス」が学校に設置されたため、学生が突然の監視に怒りの声を上げました。続きを読む……
紹介熱を感知する股間センサーが学校に設置され学生が激怒の続きを読む