Twitterでイーロン・マスクが著名ジャーナリストのアカウントを一斉凍結する遠因になった「ストーカーによる追跡事案」について警察が言及

TwitterのCEOであるイーロン・マスク氏は、家族がストーカーに車を止められる事案が発生したことを例に出し、個人のリアルタイム位置情報をツイートすることを禁止しました。この「ストーカーによる追跡事案」について、サウスパサデナ警察が実際に報告されている内容を報告しています。続きを読む……
紹介Twitterでイーロン・マスクが著名ジャーナリストのアカウントを一斉凍結する遠因になった「ストーカーによる追跡事案」について警察が言及の続きを読む

顔認識技術でガールスカウトの母親が「裁判中の弁護士事務所の弁護士」だと判明しイベント会場から追い出されてしまう

ある母娘がガールスカウトの集まりでクリスマスイベントの舞台を観劇しようとしたところ、母親だけ警備に呼び止められて会場から追い出されてしまいました。その理由について会場の運営会社は、母親が自社の訴訟を担当している弁護士事務所に所属する弁護士だからだと説明しました。続きを読む……
紹介顔認識技術でガールスカウトの母親が「裁判中の弁護士事務所の弁護士」だと判明しイベント会場から追い出されてしまうの続きを読む

仮想通貨取引所「Binance」でメキシコの麻薬カルテルがマネーロンダリングしていることが発覚

世界最大の仮想通貨取引所である「Binance」ユーザーの不信感の高まりにより資金引き出しが急増していることが報じられています。そんな中、メキシコを拠点とする麻薬カルテルがBinanceを通じて数十億円規模のマネーロンダリングを行っている疑いがあり、麻薬カルテルに対して捜査が行われています。続きを読む……
紹介仮想通貨取引所「Binance」でメキシコの麻薬カルテルがマネーロンダリングしていることが発覚の続きを読む

Ankerの「Eufy」がついにスマートカメラのプライバシー問題で「セキュリティ上の欠陥」を認める

Ankerの家電ブランドである「Eufy」のセキュリティカメラで、全てローカルで保存されているはずのデータがクラウドにアップロードされていたことなどが批判されていた問題で、Eufyが公式フォーラムでセキュリティ上の欠陥を認める回答を行いました。続きを読む……
紹介Ankerの「Eufy」がついにスマートカメラのプライバシー問題で「セキュリティ上の欠陥」を認めるの続きを読む

Twitterは国防総省が極秘に進める中東プロパガンダ・キャンペーンを2017年から支援していたと内部文書で発覚

マスク氏がTwitterのCEOに就任してから、マスク氏は「Twitterが過去に行った悪いことを表面化する」と宣言し、Twitterの社内文書をまとめた暴露情報「Twitterファイル」の拡散を手伝っています。2022年12月21日に公開された「Twitterファイル」の第8弾では、Twitterがアメリカ軍のプロパガンダ形成に協力していた実態が明らかになりました。続きを読む……
紹介Twitterは国防総省が極秘に進める中東プロパガンダ・キャンペーンを2017年から支援していたと内部文書で発覚の続きを読む

150万円超のAlexa内蔵スマートトイレが販売される

「スマートトイレ」といえば、自動でフタを閉めたり、水を流したりするトイレが想像できます。家電メーカーのKOHLERは、新たにこれらの機能に加えて音声アシスタントの「Alexa」をも搭載したスマートトイレ「Numi 2.0」を開発し、2022年12月から一般に向けて販売を開始しました。続きを読む……
紹介150万円超のAlexa内蔵スマートトイレが販売されるの続きを読む

Mastodonのアクティブユーザー数が250万に到達、イーロン・マスクのTwitterから逃げる人々がさらに増加していることが判明

イーロン・マスク氏によるTwitter買収の後、マスク氏のTwitter改革に不安を示すユーザーがMastodonに続々と移行していることが報じられています。新たに、Mastodonのオイゲン・ロホコCEOが2022年12月のMastodonのアクティブユーザー数が前月比の7倍以上となる250万人に達したことを明かしました。続きを読む……
紹介Mastodonのアクティブユーザー数が250万に到達、イーロン・マスクのTwitterから逃げる人々がさらに増加していることが判明の続きを読む

3Dモデル生成AI「Point-E」をOpenAIがオープンソース化して誰でもダウンロード可能に、これまでの600倍高速にプロンプトから3Dオブジェクトを生成して表示可能

画像生成AI「DALL-E 2」やテキスト生成AI「GPT-3」、対話AI「ChatGPT」を開発する研究団体のOpenAIが、テキストから3Dオブジェクトを生成するAI「Point-E」をオープンソース化し、ソースコードをGitHubで公開しました。続きを読む……
紹介3Dモデル生成AI「Point-E」をOpenAIがオープンソース化して誰でもダウンロード可能に、これまでの600倍高速にプロンプトから3Dオブジェクトを生成して表示可能の続きを読む

Mozillaが「2023年初頭に健全なSNSのテストを始める」と宣言、まずはMastodonをテスト中

イーロン・マスク氏によるTwitter買収劇の後、Twitterでは陰謀論者や差別主義者のアカウントが次々と復活したり、マスク氏の意向と思われるジャーナリスト大量凍結が発生したりと、非常に不安定な状態が続いています。そんな中、ウェブブラウザ「Firefox」やメールソフト「Thunderbird」の開発で知られる非営利団体のMozillaが、「SNSの健全な代替手段」を提供するべく研究開発を進めて…
紹介Mozillaが「2023年初頭に健全なSNSのテストを始める」と宣言、まずはMastodonをテスト中の続きを読む

企業の社員やグループアカウントに特別な四角いアイコンが付く「Blue for Business」の新機能がTwitterでテスト開始

Twitterのアカウントに付けられるバッジには政府アカウントに付けられる灰色のチェックマークのほか、従来の公式アカウントを示す青いチェックマーク、またはサブスクリプションサービスのTwitter Blue購読者に付けられる青いチェックマーク、法人向けのTwitter Blue「Blue for Business」加入者に付けられる金のチェックマークが記事作成時点で存在します。新たにBlue fo…
紹介企業の社員やグループアカウントに特別な四角いアイコンが付く「Blue for Business」の新機能がTwitterでテスト開始の続きを読む

イーロン・マスクがTwitterの社内文書の調査報告に反応して「政府は検閲のためTwitterに数億円を支払った」と主張するもこれは誤解

TwitterのCEOであるイーロン・マスク氏は、ジャーナリストたちがリークしているTwitterの社内文書「Twitterファイル」の拡散をサポートしています。そんなTwitterファイルの第7弾についての調査報告に反応し、マスク氏が「政府が情報検閲のためにTwitterへ数百万ドル(数億円)を支払った」と主張しましたが、この主張は誤りだという反論の声が上がっています。続きを読む……
紹介イーロン・マスクがTwitterの社内文書の調査報告に反応して「政府は検閲のためTwitterに数億円を支払った」と主張するもこれは誤解の続きを読む

分厚いチョコレートがコーティングされたポテトスナックで甘じょっぱさを楽しめるブルボン「じゃがチョコグランデ」試食レビュー

ブルボンの甘じょっぱ系チョコスナック「じゃがチョコ」に、2倍のチョコレートがかかった「じゃがチョコグランデ」が2022年12月20日(火)から登場しています。ポテトスナックの塩味とチョコレートの甘味が織りなす「甘じょっぱいおいしさ」を楽しめる一品とのことなので、実際に購入し食べてみました。続きを読む……
紹介分厚いチョコレートがコーティングされたポテトスナックで甘じょっぱさを楽しめるブルボン「じゃがチョコグランデ」試食レビューの続きを読む

3基のAIで構成される決議システム「NAGIシステム」を使ってみた

「BERT」「GPT-2」「multilingual-T5(mT5)」の3つのAIを用いて、提起された議題の可否を決議する合議制システム「NAGIシステム」が公開されています。続きを読む……
紹介3基のAIで構成される決議システム「NAGIシステム」を使ってみたの続きを読む

イーロン・マスクが「TwitterのCEOを引き受ける愚かな人がいればすぐ辞任する」と表明、辞任後は「ソフトウェアとサーバーのチーム」を運営する予定

Twitterを買収しCEOに就任したイーロン・マスク氏は、自身がCEOを辞任すべきか否かをユーザーにアンケート形式で問いかけました。このアンケートはCEO退任賛成派が多数となっていたのですが、マスク氏はこれを受けて「TwitterのCEOを引き受ける愚かな人がいればすぐ辞任する」と発言しています。続きを読む……
紹介イーロン・マスクが「TwitterのCEOを引き受ける愚かな人がいればすぐ辞任する」と表明、辞任後は「ソフトウェアとサーバーのチーム」を運営する予定の続きを読む

Facebookによる世界最大級のプライバシー漏えい事件「ケンブリッジ・アナリティカ問題」についてマーク・ザッカーバーグは事前に把握していたものの公にすることを取りやめていたことが明らかに

2018年、Facebookが5000万人分の個人データを流出させたケンブリッジ・アナリティカ問題が明らかになりました。この問題を受け、Facebookおよびマーク・ザッカーバーグCEOは政府からの調査を受けることとなり、最終的に5400億円もの制裁金を支払う羽目になったのですが、アメリカ証券取引委員会(SEC)が公開した文書からザッカーバーグCEOはケンブリッジ・アリティカの存在を問題発覚前から…
紹介Facebookによる世界最大級のプライバシー漏えい事件「ケンブリッジ・アナリティカ問題」についてマーク・ザッカーバーグは事前に把握していたものの公にすることを取りやめていたことが明らかにの続きを読む