ブラジルの議事堂襲撃事件発生前後にTwitter・TikTok・Instagram・Facebookなどで「不正選挙」を主張する投稿が激増していた

2023年1月8日に、ブラジルの首都ブラジリアで連邦議会や大統領府、最高裁判所などがジャイル・ボルソナロ元大統領の支持者によって襲撃される事件が発生しました。この襲撃に際して、TwitterやFacebook、InstagramといったSNS上で襲撃に関連する情報が広く拡散していた実態が報告されています。続きを読む……
紹介ブラジルの議事堂襲撃事件発生前後にTwitter・TikTok・Instagram・Facebookなどで「不正選挙」を主張する投稿が激増していたの続きを読む

Metaの監督委員会が「ハメネイに死を」のスローガン使用は可との見解を発表

FacebookとInstagramに投稿されたコンテンツへの対応を審査する第三者機関である監督委員会が2023年1月9日に、イランの最高指導者であるアヤトラ・ハメネイ氏を念頭に「ハメネイに死を」として政府を批判する投稿を削除したMetaの決定を、無効と判断したことを発表しました。これにより、イランで自由を求める活動をする人々は引き続き「ハメネイに死を」のスローガンをFacebookで使用すること…
紹介Metaの監督委員会が「ハメネイに死を」のスローガン使用は可との見解を発表の続きを読む

「修理する権利」を認める合意書に農機具メーカーのジョン・ディアが署名、認定ディーラーで修理を数週間待つ状況が改善か

アメリカ最大の農業関連圧力団体であるAmerican Farm Bureau Federation(AFBF)が、農業機器メーカーのジョン・ディアが農家の「修理する権利」を認める合意書に署名したと発表しました。続きを読む……
紹介「修理する権利」を認める合意書に農機具メーカーのジョン・ディアが署名、認定ディーラーで修理を数週間待つ状況が改善かの続きを読む

Microsoftがたった3秒のサンプルから人の声を再現できる音声合成AI「VALL-E」を発表

2023年1月5日にMicrosoftが新しい音声合成AIモデル「VALL-E」を発表しました。VALL-Eはたった3秒間の音声サンプルで人の声を忠実にシミュレートできる他、一度学習したデータからは、その人の声色だけではなく感情のトーンや録音環境も再現した合成音声を作成することが可能になっています。続きを読む……
紹介Microsoftがたった3秒のサンプルから人の声を再現できる音声合成AI「VALL-E」を発表の続きを読む

「非友好国」の映画・音楽・ソフトウェアの著作権侵害をロシアに続きベラルーシも合法化

ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領が、「非友好国」の権利者が所有する映画、音楽、テレビ番組、ソフトウェアの海賊版を合法化する新法に署名しました。ウクライナと戦争状態にあるロシアに加担したベラルーシはロシア同様に他国からの制裁を受けているため、それに伴う国内市場の重要な商品不足を解決する策だと主張されています。続きを読む……
紹介「非友好国」の映画・音楽・ソフトウェアの著作権侵害をロシアに続きベラルーシも合法化の続きを読む

GPT-3ベースのAI弁護士が最高裁判所で弁論する予定

宿題を代わりにやってもらうことや、異性の口説き方を教えてもらうこともできるレベルに精度の高い対話型AI「ChatGPT」のAPIをベースに、法律に特化したAI弁護士を作り上げ、法廷で弁論させることを計画する企業が登場しました。続きを読む……
紹介GPT-3ベースのAI弁護士が最高裁判所で弁論する予定の続きを読む

アメリカの公立学校がTikTokやYouTubeを「青少年の精神衛生の危機」で提訴

2023年1月7日、ワシントン州シアトルの公立学校が共同で、TikTok、YouTube、Facebook、Instagram、Snapchatを提訴したことを発表しました。学校側は、これらのアプリが心理学や神経学を駆使して若者をソーシャルメディアの過剰使用へと駆り立て、子どもらのメンタルヘルスを害したと主張しています。続きを読む……
紹介アメリカの公立学校がTikTokやYouTubeを「青少年の精神衛生の危機」で提訴の続きを読む

無料のチャットAI「ChatGPT」を有料で使わせる非公式アプリが大量発生中

AI研究団体のOpenAIが開発したチャットAI「ChatGPT」は、大学の試験に合格するレベルの言語能力を有しており、大きく注目されています。そんなChatGPTは誰でも無料で利用可能なのですが、App StoreではChatGPTの機能を有料で提供する非公式アプリが多数公開されており、ランキング上位に入るほどダウンロードされているとMacRumorsが指摘しています。続きを読む……
紹介無料のチャットAI「ChatGPT」を有料で使わせる非公式アプリが大量発生中の続きを読む

パスタじゃない濃厚カルボナーラが意外にもご飯にマッチする松屋の「ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ」を食べてみた

牛丼チェーンの松屋の「ごろチキ」シリーズに濃厚なカルボナーラソースがかかった「ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ」が2023年1月10日(火)から登場しています。濃厚なカルボナーラソースにはグラナパダーノチーズと生卵が使用されており、コクうまな一品とのことなので、実際に食べて味を確かめてみました。続きを読む……
紹介パスタじゃない濃厚カルボナーラが意外にもご飯にマッチする松屋の「ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ」を食べてみたの続きを読む

AppleがWi-Fi&Bluetooth用通信チップを内製化してBroadcomからの脱却を図る、最初の自社製チップ搭載デバイスは2025年に登場か

Appleが主力製品のiPhoneに搭載するWi-Fi&Bluetooth用通信チップの内製化を進め、半導体大手・Broadcom製チップからの脱却を図っていると海外メディアのBloombergが報じました。Bloombergの報道によると、Appleは2025年に自社製Wi-Fi&Bluetooth用通信チップをデバイスに搭載し始める計画だとのことです。続きを読む……
紹介AppleがWi-Fi&Bluetooth用通信チップを内製化してBroadcomからの脱却を図る、最初の自社製チップ搭載デバイスは2025年に登場かの続きを読む

初代Oculus Questのサポート終了をMetaが発表、ソフトウェアアップデートとセキュリティパッチは2024年まで配信予定

Facebook(現Meta)から2019年5月に発売された初代Oculus Questについて、Metaがサポートを終了することを明らかにしました。機能更新が行われなくなるほか、将来的にソーシャル機能の一部を利用できなくなる予定です。続きを読む……
紹介初代Oculus Questのサポート終了をMetaが発表、ソフトウェアアップデートとセキュリティパッチは2024年まで配信予定の続きを読む

YouTubeで2023年2月1日からショート動画でも広告収入が受け取れるように、パートナープログラムの改訂に伴いYouTubeで収益化を続けるには7月10日までに新規定への同意も必要に

2022年9月、YouTubeがパートナープログラムを改訂しYouTubeのショート動画「YouTube ショート」でも広告収入を受け取ることができるようになると発表しました。このショート動画の収益化は、2023年2月1日からスタートすることが明らかになりました。また、パートナープログラムの改訂に伴い基本規定にも修正が加えられているため、YouTubeでの収益化を続けるには2023年7月10日まで…
紹介YouTubeで2023年2月1日からショート動画でも広告収入が受け取れるように、パートナープログラムの改訂に伴いYouTubeで収益化を続けるには7月10日までに新規定への同意も必要にの続きを読む

Steamが同時ゲーム内プレイヤー数1000万人を達成、新型コロナパンデミックから増加傾向

Valveのゲーム配信プラットフォームであるSteamで、同時ゲーム内接続者数が2023年1月7日に初めて1000万人を超え、オンライン同時接続者数も3200万人を突破したことが判明しました。続きを読む……
紹介Steamが同時ゲーム内プレイヤー数1000万人を達成、新型コロナパンデミックから増加傾向の続きを読む

チェックリスト作成のためのチェックリスト

少しのミスが重大な事故や損失につながりうるプロジェクトを行う際には、何をどの順ですべきかという「チェックリスト」を作成すると手順の抜けや間違いを減らすことができます。しかし、ただチェックリストに従うだけではうまく機能しないこともあるため、チェックリストを作るための手順や注意点もかなり大事になってきます。世界保健機関(WHO)の研究者兼医師のアトゥール・ガワンデ氏の著書である「The Checkli…
紹介チェックリスト作成のためのチェックリストの続きを読む

宇宙で太陽光発電してワイヤレスで送電するプロジェクト「SSPP」が2023年1月3日から稼働開始

カリフォルニア工科大学の宇宙太陽光発電プロジェクト(SSPP)は2023年1月3日に、宇宙太陽光発電実証機(SSPD)をSpaceXのファルコン9で軌道上に打ち上げました。このSSPDは宇宙で太陽光発電を行い、そのエネルギーを地球に伝送する計画をテストするための試作機となっています。続きを読む……
紹介宇宙で太陽光発電してワイヤレスで送電するプロジェクト「SSPP」が2023年1月3日から稼働開始の続きを読む