アンチウイルスソフトのKasperskyユーザーから「勝手にUltraAVに置き換えられた」との報告

ロシアに拠点を置くセキュリティ企業・Kasperskyの製品が、アメリカのサイバーセキュリティ企業・Pango Groupの「UltraAV」という製品に勝手に切り替わっているとの声が多数上がりました。この背景には、アメリカ政府によるKasperskyの排除がありました。続きを読む……
紹介アンチウイルスソフトのKasperskyユーザーから「勝手にUltraAVに置き換えられた」との報告の続きを読む

メッセージングアプリのTelegramがユーザーのIPアドレスや電話番号を関連当局に提供できるように

児童性的搾取の疑いでフランス当局に逮捕されたメッセージングアプリ「Telegram」の創設者兼CEOであるパーヴェル・ドゥーロフ氏が、政府からの法的要請があった場合、Telegramを使用するユーザーのIPアドレスや電話番号を当局に引き渡すことを発表しました。続きを読む……
紹介メッセージングアプリのTelegramがユーザーのIPアドレスや電話番号を関連当局に提供できるようにの続きを読む

OpenAIの広報用Xアカウントが乗っ取られて仮想通貨詐欺サイトのリンクを拡散

日本時間の2024年9月24日(火)にOpenAIの広報用Xアカウントが「OpenAIが仮想通貨を発行する」という偽情報を投稿しました。投稿にはOpenAIの公式サイトに似た詐欺サイトへのリンクも含まれていました。続きを読む……
紹介OpenAIの広報用Xアカウントが乗っ取られて仮想通貨詐欺サイトのリンクを拡散の続きを読む

「Torは依然として安全」とTor Projectが主張

2024年9月に、匿名通信システム「Tor」に協力するNGO団体のオフィスがドイツ警察の家宅捜索を受け、団体の役員が交代を申し出る事件が発生しました。Torの匿名性が当局によって破られているのではないかとの懸念が巻き起こる中、Tor ProjectがTorネットワークは引き続き安全に利用できるとの記事を公開しました。続きを読む……
紹介「Torは依然として安全」とTor Projectが主張の続きを読む

自然言語ライブラリ「wordfreq」がAIで汚染され更新不可能になったと作者が報告

さまざまなデータベースをもとに、自然言語の使用頻度を調べるためのPythonライブラリが「wordfreq」です。そんなwordfreqが、「AIで汚染され更新不可能となってしまった」と開発者のRobyn Speer氏が報告しています。続きを読む……
紹介自然言語ライブラリ「wordfreq」がAIで汚染され更新不可能になったと作者が報告の続きを読む

「mAh」がバッテリーの容量の単位として適していない理由とは?

スマートフォンやモバイルバッテリーなどのバッテリー容量を比較する場合、一般的には「mAh・Ah(ミリアンペア時・アンペア時)」が用いられます。しかし、mAhは実際のところバッテリー容量を比較するのに適していないと、スマートフォンなどのデバイス分解情報や修理工具を販売するiFixitが解説しています。続きを読む……
紹介「mAh」がバッテリーの容量の単位として適していない理由とは?の続きを読む

日本企業が「窓を5G基地局化するガラスアンテナ」を開発

2018年頃から展開が進められている「第5世代移動通信システム(5G)」は、従来の4Gよりも遅延が少ない、同時接続できるデバイスが飛躍的に増加するなど、さまざまな利点を備えている一方、従来のシステムに比べて多数の基地局が必要となるという課題もあります。東京に拠点を置く通信会社「JTOWER」が窓を複数のキャリアで共有できる5G基地局に変える透明なガラスアンテナを開発しました。続きを読む……
紹介日本企業が「窓を5G基地局化するガラスアンテナ」を開発の続きを読む

「GoPro HERO13 Black」外観レビュー、バッテリー容量10%アップ&マグネット式マウントシステム搭載のアクションカメラ

5.3K・60fpsでの動画撮影が可能なアクションカメラ「GoPro HERO13 Black」が2024年9月11日(水)に発売しました。GoPro HERO13 Blackにはマグネット式の間ウントシステムが採用されたほか、バッテリー容量が10%増えた「1900mAh Enduroバッテリー」が付属しているとのこと。そんなGoPro HERO13 Blackのレビュー用キットが送られてきたので…
紹介「GoPro HERO13 Black」外観レビュー、バッテリー容量10%アップ&マグネット式マウントシステム搭載のアクションカメラの続きを読む

新センサー搭載&バッテリー持続強化でプロ向けをうたうDJIのアクションカメラ「Osmo Action 5 Pro」でムービーをいろいろ撮影してみた

アクションカメラやドローンのメーカーで知られるDJIから、アクションカメラ「Osmo Action 5 Pro」が2024年9月19日(木)に登場しました。プロ用カメラ級の高画質とアクションカメラの堅牢な耐久性を組み合わせ、13.5ストップのダイナミックレンジや4時間の長時間バッテリー駆動、被写体センタリング/トラッキング機能などを搭載したとのこと。そんなOsmo Action 5 ProをDJI…
紹介新センサー搭載&バッテリー持続強化でプロ向けをうたうDJIのアクションカメラ「Osmo Action 5 Pro」でムービーをいろいろ撮影してみたの続きを読む

コーヒーやリンゴを含む地球の食用作物のうち約60%は「花粉を媒介する昆虫不足」の悪影響を受けている

被子植物の多くはオスの株が作った花粉をメスの株へ運ぶために、花粉媒介者(ポリネーター)と呼ばれる動物に依存しています。花粉媒介者の多くはミツバチをはじめとする昆虫であり、食用作物の栽培においても欠かせない存在ですが、アメリカ・ラトガース大学の研究チームが行った研究では、世界の食用作物は花粉媒介者の不足により悪影響を受けていることが明らかになりました。続きを読む……
紹介コーヒーやリンゴを含む地球の食用作物のうち約60%は「花粉を媒介する昆虫不足」の悪影響を受けているの続きを読む

全長約2300万光年という史上最大のジェットが約75億年離れたブラックホールから放出されていると判明

ブラックホールは、極端に重力が強いために周辺の時空が大きくひずみ、物質だけでなく光さえ脱出できなくなるといわれています。しかし、ブラックホールはその強い重力で周囲の物質を吸い込むだけでなく、光速の99%以上という速度で周囲の物質を噴出する「ジェット」という現象を見せることがあります。はるかかなたの銀河で長さ2300万光年という巨大なジェットが観測されたと報告する論文が発表されました。続きを読む…..
紹介全長約2300万光年という史上最大のジェットが約75億年離れたブラックホールから放出されていると判明の続きを読む

「神経の混線」で食べ物を一口食べるだけで大量の汗が出るようになってしまったとの症例報告

激辛料理に挑戦したり、暑い日に鍋物を食べたりすると額に汗がにじむことがありますが、食べ物を頬張るだけで汗が流れるようなことはそうそうありません。耳の近くにある、唾液の分泌に関わる神経が損傷した結果、唾液を出すように指示する神経の信号により汗が大量に出るようになってしまったケースが報告されました。続きを読む……
紹介「神経の混線」で食べ物を一口食べるだけで大量の汗が出るようになってしまったとの症例報告の続きを読む

マリアナ海溝から聞こえる謎の音の正体が解明される

2014年に北西太平洋・マリアナ海溝で実施した音響調査で収集された謎の音は約10年にわたって科学者を悩ませていました。しかし、アメリカ海洋大気庁(NOAA)の研究者らがAIを用いた分析を行った結果、この音の正体を突き止めることに成功しました。続きを読む……
紹介マリアナ海溝から聞こえる謎の音の正体が解明されるの続きを読む

AppleのデザイナーとしてiPhoneなどの主要プロダクトをデザインしたジョナサン・アイブがOpenAIと共同でAIデバイスを開発していることを認める

AppleのiMac、MacBook、iPod、iPhone、iPadといった主要プロダクトのデザインを担当してきたことで知られるデザイナーのジョナサン・アイブ氏が、AI企業のOpenAIと新デバイスの開発に取り組んでいることを認めました。続きを読む……
紹介AppleのデザイナーとしてiPhoneなどの主要プロダクトをデザインしたジョナサン・アイブがOpenAIと共同でAIデバイスを開発していることを認めるの続きを読む

暗殺対象者や変電所破壊指示などを掲載していたTelegramチャンネル「Terrorgram Collective」の管理者2名が起訴される

白人至上主義を掲げ、政府高官や活動家などを暗殺対象としてリスト化していたアメリカ人2名が逮捕・起訴されました。容疑者はチャットサービス「Telegram」のチャンネルを管理・運営し、テロを企てていたとされています。続きを読む……
紹介暗殺対象者や変電所破壊指示などを掲載していたTelegramチャンネル「Terrorgram Collective」の管理者2名が起訴されるの続きを読む