容疑者の似顔絵を警察の代わりに生成するAIが登場、専門家は捜査への悪影響を懸念

2人の開発者がOpenAIの画像生成モデル「DALL・E2」を使い、ユーザーの入力に基づいて容疑者の超リアルな似顔絵を作成するプログラムを作成しました。開発者は通常2~3時間かかるスケッチの時間を短縮できるとしましたが、専門家はリアルであることがむしろ捜査の妨げになる可能性を指摘しました。続きを読む……
紹介容疑者の似顔絵を警察の代わりに生成するAIが登場、専門家は捜査への悪影響を懸念の続きを読む

「ジョン・ウィック」のように真菌を確実に殺す天然物質が発見され「キアヌマイシン」と命名される

ライプニッツ天然物および感染生物学研究所(Leibniz-HKI)の研究者が、シュードモナス属というバクテリアの一種から天然の抗生物質を発見しました。この物質は植物にとって害となる真菌を殺菌する強い効果があり、映画「ジョン・ウィック」でキアヌ・リーブス演じる殺し屋にちなんで「keanumycin(キアヌマイシン)」と名付けられました。続きを読む……
紹介「ジョン・ウィック」のように真菌を確実に殺す天然物質が発見され「キアヌマイシン」と命名されるの続きを読む

複合現実(MR)を使ったホットウィールを部屋の中に作った自作コースで操縦可能な「ホットウィール・リフトラリー」がリリース予定

アメリカのダイキャスト製ミニカーシリーズ「ホットウィール」からカメラ付きラジコンカーをディスプレイを見ながら操縦する「ホットウィール・リフトラリー」がPS4/PS5、iOS向けに2023年3月14日から発売されます。続きを読む……
紹介複合現実(MR)を使ったホットウィールを部屋の中に作った自作コースで操縦可能な「ホットウィール・リフトラリー」がリリース予定の続きを読む

iOS版ChromeやFirefoxで独自エンジン搭載に向けた開発が進んでいる

iPhoneやiPadなどのiOS搭載端末向けのブラウザにはレンダリングエンジン「WebKit」の搭載が義務付けられており、ChromeやFirefoxといったブラウザもiOS版にのみWebKitを採用する対応を行っています。このiOSにおけるレンダリングエンジン問題について、Chromeが独自エンジンの搭載を計画していることが報じられていましたが、新たにFirefoxも独自エンジンの搭載に向けて…
紹介iOS版ChromeやFirefoxで独自エンジン搭載に向けた開発が進んでいるの続きを読む

Google画像検索がデフォルトで「ポルノ・暴力・流血」関連画像にぼかしをかけるよう仕様を変更

2023年2月7日のセーファーインターネットデーに、Googleはセキュリティとプライバシーに重点を置いたさまざまな取り組みを紹介しました。この中で、Google画像検索がデフォルトでポルノ・暴力・流血関連の画像にぼかしをかけるよう仕様を変更することが明らかになっています。続きを読む……
紹介Google画像検索がデフォルトで「ポルノ・暴力・流血」関連画像にぼかしをかけるよう仕様を変更の続きを読む

ハニーマスタードソースの甘塩っぱさがチキンのうまみを引き立てるモスバーガーの「ハニマスのとり竜田バーガー~ハニーマスタードソース使用~」試食レビュー

モスバーガーの「とり竜田揚げ」ハンバーガーシリーズに、2023年2月8日(水)から「ハニマスのとり竜田バーガー~ハニーマスタードソース使用~」が加わりました。風味を際立たせたほんのり甘いハニーマスタードソースを、衣の配合を細かく調整してサクサク感をより長く楽しめるようにした国産チキンの竜田揚げに合わせた新作バーガーが気になったので、実際にモスバーガーで買って食べてみました。続きを読む……
紹介ハニーマスタードソースの甘塩っぱさがチキンのうまみを引き立てるモスバーガーの「ハニマスのとり竜田バーガー~ハニーマスタードソース使用~」試食レビューの続きを読む

子どもはTikTokに1日あたり平均107分を費やしておりYouTubeの67分を大幅に上回っていることが判明

TikTokはショート動画共有SNSとして若い世代を中心に爆発的な人気を誇っており、2021年にはユーザー1人あたりの動画の平均再生時間がYouTubeを上回ったことが報じられました。新たに、世界中で400万を超える世帯で使用されているペアレンタルコントロールアプリ「Qustodio」の開発企業が発表したレポートにより、2022年に4歳~18歳の子どもがTikTokに費やした時間は107分に達し、…
紹介子どもはTikTokに1日あたり平均107分を費やしておりYouTubeの67分を大幅に上回っていることが判明の続きを読む

Zoomが全従業員の約15%にあたる1300人を解雇、CEO自身も給与の約98%を減額すると発表

広告収入の減少や新型コロナウイルスの流行に伴う経済の先行き不安により、GoogleやAmazon、Meta、Microsoftなどの大手テクノロジー企業が大規模な人員削減を断行しています。新たにWeb会議システムを提供しているZoomが全従業員の約15%にあたる約1300人の解雇を行うことを発表しました。続きを読む……
紹介Zoomが全従業員の約15%にあたる1300人を解雇、CEO自身も給与の約98%を減額すると発表の続きを読む

「Microsoft Teams 無料版 (クラシック)」廃止、ユーザーデータは有料版に移行しない場合は全消去

「Microsoft Teams 無料版 (クラシック)」が2023年4月12日で終了することが発表されました。クラシックで利用していたユーザーデータを引き続き使いたい場合、有料版への移行が必要となります。続きを読む……
紹介「Microsoft Teams 無料版 (クラシック)」廃止、ユーザーデータは有料版に移行しない場合は全消去の続きを読む

MicrosoftがChatGPTのアップグレード版AIを統合した新しい検索エンジンBingとブラウザEdgeを発表

Microsoftがより優れた検索、より完璧な回答、新しいチャットエクスペリエンス、コンテンツ生成機能を有したAIが統合された新しい検索エンジンの「Bing」および、ブラウザの「Edge」を発表しました。続きを読む……
紹介MicrosoftがChatGPTのアップグレード版AIを統合した新しい検索エンジンBingとブラウザEdgeを発表の続きを読む

「Google Chrome 110」安定版リリース、ピクチャーインピクチャー用CSS疑似クラスの追加など

ウェブブラウザ「Google Chrome」の最新安定版であるバージョン110.0.5481.77/.78(Windows版)・110.0.5481.77(Mac版・Linux版)がリリースされました。ピクチャーインピクチャー状態を指定するCSS疑似クラスが追加されるなど、CSSやWebAPIに多数の追加機能が実装されています。続きを読む……
紹介「Google Chrome 110」安定版リリース、ピクチャーインピクチャー用CSS疑似クラスの追加などの続きを読む

手書きメモOKな電子書籍リーダー「Kindle Scribe」にPCやスマホからファイル転送して手書きメモを追加する方法

電子書籍リーダーの定番「Kindle」シリーズから、手書きメモ機能を搭載した「Kindle Scribe」が2022年11月に登場しました。Kindle Scribeでは読書中に手書きメモを書いたり新たなノートを作成できるだけでなく、外部からPDFファイルや画像ファイルを取り込んで手書きメモを記入することも可能とのこと。そこで、実際にPCやスマートフォンからファイルを取り込んで手書きメモを記録する…
紹介手書きメモOKな電子書籍リーダー「Kindle Scribe」にPCやスマホからファイル転送して手書きメモを追加する方法の続きを読む

ChatGPTにWordPressプラグインを要求したら数日かかる作業を5分で完了させたという報告

チャットAI「ChatGPT」は2023年2月には月間1億ユーザーに到達したほど急速に成長しており、Googleのコーディング職の試験にパスしたり、裁判官が判決文を作成する際に使用されたりと、さまざまな事例でその精度の高さが報告されています。アメリカのテクノロジーと国家安全保障政策に携わる政策顧問でコンピュータ科学者のデビッド・ゲワーツ氏は新たに「ChatGPTがWordPressプラグインを5分…
紹介ChatGPTにWordPressプラグインを要求したら数日かかる作業を5分で完了させたという報告の続きを読む

暴走する無人船を見つけた親子が偶然「熟練の海の男」だったおかげで見事遭難者の救助に成功

アメリカ・ノースカロライナ州の沖合で釣りを楽しんでいた親子が、無人のまま暴走するボートを発見し、知識と経験を生かして海を漂流していたボートの持ち主を見つけることができた事例を、GPS機器メーカーのGarminが紹介しています。続きを読む……
紹介暴走する無人船を見つけた親子が偶然「熟練の海の男」だったおかげで見事遭難者の救助に成功の続きを読む

無料&自分の好きなペースでコンピューターサイエンスを学べるオンライン教育プロジェクト「Open Source Society University」

近年はオンラインで公開されている教材やコンテンツを利用してコンピューターサイエンスを学ぶことが可能となっていますが、インターネット上に散らばったさまざまなコンテンツを集め、体系的にコンピューターサイエンスを学ぶハードルは依然として高いままです。「Open Source Society University(OSSU)」というプロジェクトは、無料のコンテンツでコンピューターサイエンスを体系的に学べる…
紹介無料&自分の好きなペースでコンピューターサイエンスを学べるオンライン教育プロジェクト「Open Source Society University」の続きを読む