日米の研究チームが「放射性物質を使わない革新的な核融合技術」のテストに成功

水素やヘリウムといった軽い核種が融合してより重い核種になることを核融合反応と呼び、この反応によって取り出される核融合エネルギーを利用した核融合発電は、従来の発電方式に代わるクリーンで効率的な発電方式になると期待されています。新たに、アメリカの核融合発電技術開発企業であるTAE Technologiesと日本の核融合科学研究所(NIFS)が、水素とホウ素を使った革新的な核融合技術のテストに成功したと…
紹介日米の研究チームが「放射性物質を使わない革新的な核融合技術」のテストに成功の続きを読む

DJI製ドローンに操縦者の位置情報を正確に割り出すことが可能な脆弱性が発見されるも関係者は「想定通り」と釈明

DJIが販売するドローンが発する無線信号を傍受し、デコードすることで、DJI製のドローンを操縦する人物の位置を正確に割り出すことが可能だとセキュリティ研究者チームによって明らかにされました。規制当局がドローンを識別し、悪用を防止するための「DroneID」が暗号化されておらず、誰でも傍受可能だと指摘されていたにもかかわらず、DroneIDはドローンのGPS座標だけでなく所有者のGPS座標も送信して…
紹介DJI製ドローンに操縦者の位置情報を正確に割り出すことが可能な脆弱性が発見されるも関係者は「想定通り」と釈明の続きを読む

CNETがAIで記事生成を始めてわずか数週間後に大規模な人員削減を実施、主要メンバーの10%が解雇され編集長は辞任してAI担当に転身

老舗ニュースサイト「CNET」は、2022年11月頃からAIで生成した記事を公開していたことが発覚しており、AI製記事には競合他社の記事とそっくりな文面が含まれていたことも明らかになっています。そんなCNETで大規模な人員削減が実施されたことが明らかになりました。加えて、CNETの編集長を務めていたConnie Guglielmo氏がAIコンテンツ戦略部門の上級副社長に就任する予定であることも判明…
紹介CNETがAIで記事生成を始めてわずか数週間後に大規模な人員削減を実施、主要メンバーの10%が解雇され編集長は辞任してAI担当に転身の続きを読む

児童の性的虐待防止を名目にオンラインサービスの暗号化を弱体化させる危険性をはらむEUの「チャット規制法」に批判の声

現地時間の2023年3月1日、EUが提案している「チャット規制法」と呼ばれるオンライン上で児童の性的虐待と戦うための法案に関する公聴会を、ドイツ連邦議会のデジタル委員会が開催しました。公聴会にはITの専門家、自由主義者、法執行機関の関係者、子どもの保護者などが参加したのですが、参加者は口をそろえてEUの法案は子どもを保護するものではなく、基本的な人権を侵害する可能性がある非常に危険なものであると指…
紹介児童の性的虐待防止を名目にオンラインサービスの暗号化を弱体化させる危険性をはらむEUの「チャット規制法」に批判の声の続きを読む

「クフ王のピラミッドに隠された空間」を宇宙線で正確にマッピングすることに名古屋大などのチームが成功、スコープによる内部空間の撮影も

約4500年前にエジプトで建設されたギザの大ピラミッド(クフ王のピラミッド)は、高さ約140mの世界最大のピラミッドであり、壮大な外観や複雑な内部構造が多くの人々を引きつけています。そんなクフ王のピラミッドに隠された謎の空間を、地上に降り注ぐ宇宙線の多くを占めるミュー粒子(ミューオン)を使用して正確にマッピングすることに、名古屋大学などのチームが成功しました。また、内部空間にスコープを挿入して撮影…
紹介「クフ王のピラミッドに隠された空間」を宇宙線で正確にマッピングすることに名古屋大などのチームが成功、スコープによる内部空間の撮影もの続きを読む

フィギュアメーカーの経営悪化により41億円超のフィギュアが埋め立て地に廃棄される予定

アニメや映画のキャラクターをデフォルメしたフィギュアとして人気を博す「Funko」が、数十万点のフィギュアをゴミとして廃棄する準備を進めていることが明らかになりました。続きを読む……
紹介フィギュアメーカーの経営悪化により41億円超のフィギュアが埋め立て地に廃棄される予定の続きを読む

新具材「炙り白謎肉」の炭火焼きのような香ばしさとうまみが塩で際立つ日清食品「カップヌードル ねぎ塩」試食レビュー

日清食品の「カップヌードル」シリーズに、「カップヌードル ねぎ塩」が2023年2月27日(月)から加わっています。シリーズ定番の「カップヌードル しお」が洋風から和風に生まれ変わった新作は、鶏のうまみをきかせた鶏塩スープに新具材「炙り(あぶり)白謎肉」を投入し、さらに別添の「炭火焼き風味鶏油(ちーゆ)」で仕上げて炭火で焼いたような香ばしい風味をプラスしているとのこと。日清食品「塩の新定番」として打…
紹介新具材「炙り白謎肉」の炭火焼きのような香ばしさとうまみが塩で際立つ日清食品「カップヌードル ねぎ塩」試食レビューの続きを読む

Twitterの規約変更によってサービスを終了した「Tweetbot」と「Twitterrific」がひっそりアプリを更新、ユーザーが「返金不要」を選べるボタンを追加する

サードパーティ製Twitterアプリの開発が制限されたことによりサービス終了を余儀なくされた「Tweetbot」と「Twitterrific」が、アプリに「返金不要」のボタンを追加したことが分かりました。続きを読む……
紹介Twitterの規約変更によってサービスを終了した「Tweetbot」と「Twitterrific」がひっそりアプリを更新、ユーザーが「返金不要」を選べるボタンを追加するの続きを読む

Stable Diffusion開発元が3Dアニメーション生成AI「Stability For Blender」を発表、アニメーション生成や3Dモデルのテクスチャ生成などが可能

画像生成AI「Stable Diffusion」の開発元であるStability AIが、3DCGソフトウェア「Blender」上で動作するAI搭載拡張機能「Stability For Blender」を公開しました。Stability For Blenderでは「Blenderで作成したラフ画像を元に好みの画像を生成」「テクスチャのラフ画像からリアルなテクスチャ生成」「アニメーションを生成」とい…
紹介Stable Diffusion開発元が3Dアニメーション生成AI「Stability For Blender」を発表、アニメーション生成や3Dモデルのテクスチャ生成などが可能の続きを読む

イーロン・マスクの脳インプラント会社「Neuralink」による臨床試験申請をFDAが却下、インプラントのリチウム電池使用や取り外し方法などに懸念あり

テスラやSpaceX、TwitterのCEOであるイーロン・マスク氏が手がけている、脳神経に接続するためのインプラントを開発する企業「Neuralink」の臨床試験申請を、アメリカ食品医薬品局(FDA)が却下したことが明らかになりました。続きを読む……
紹介イーロン・マスクの脳インプラント会社「Neuralink」による臨床試験申請をFDAが却下、インプラントのリチウム電池使用や取り外し方法などに懸念ありの続きを読む

AppleがChatGPTを統合したメールアプリのアップデートをブロックし年齢制限を17歳以上に引き上げるよう指示したことが報じられる

Appleがメールアプリ・BlueMailのアップデート承認を拒否したことが明らかになりました。BlueMailは対話型AIのChatGPTを統合し、AIチャットボット機能を追加するアップデートを行う予定でしたが、Appleは「子どもにとって不適切なコンテンツを生成する危険性がある」として、年齢制限を現在の4歳以上から17歳以上に引き上げることを要求しています。続きを読む……
紹介AppleがChatGPTを統合したメールアプリのアップデートをブロックし年齢制限を17歳以上に引き上げるよう指示したことが報じられるの続きを読む

Googleフォトで背景の色を落として人物を目立たせる「カラーフォーカス」の使い方、iPhoneやPixel以外のAndroidでも可能

Googleの画像管理サービス「Googleフォト」には、写真内の人物と背景を認識して背景だけを目立たない色に変化させる「カラーフォーカス」が搭載されています。カラーフォーカスは、従来はGoogle製スマートフォン「Pixel」シリーズでのみ利用可能だったのですが、2023年2月23日からは「Google ONE」加入者ならPixel以外のAndroidスマートフォンやiPhoneでも利用可能にな…
紹介Googleフォトで背景の色を落として人物を目立たせる「カラーフォーカス」の使い方、iPhoneやPixel以外のAndroidでも可能の続きを読む

体内の免疫システムが病原体と戦う時に何が起きているのか、免疫システムを強化する最善策は何なのか?

人間の体は感染症と闘うための免疫システムを持っており、これが体内に侵入した病原菌やウイルスを撃退することで身体の安全が保たれています。そんな免疫システムがどのように機能し、体にどのような影響を及ぼすのかにについて、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtがアニメーションで解説しています。続きを読む……
紹介体内の免疫システムが病原体と戦う時に何が起きているのか、免疫システムを強化する最善策は何なのか?の続きを読む

Twitterも被害を受けたとされる「2要素認証のSMSを要求しまくる詐欺」は一体どんな仕組みで行われるのか?

2023年2月15日、Twitterがショートメッセージサービス(SMS)を用いた2要素認証をサブスクリプションの「Twitter Blue」加入者限定のサービスへと変更する方針を示しました。この仕様変更の理由について、2要素認証に絡めた悪質なSMS詐欺が流行してTwitterの負担となっていることが背景にあるとイーロン・マスクCEOが示唆していましたが、一体このSMS詐欺とは何なのか、どのような…
紹介Twitterも被害を受けたとされる「2要素認証のSMSを要求しまくる詐欺」は一体どんな仕組みで行われるのか?の続きを読む