ボス缶コーヒー史上最大のカフェイン含有量を誇るのに超飲みやすくてスッキリした甘さの「ボス カフェイン」2種を飲んでみた

サントリーのコーヒーブランド「BOSS(ボス)」から、カフェイン摂取をコンセプトとした缶コーヒー飲料「ボス カフェイン ホワイトカフェ」「ボス カフェイン キャラメルカフェ」が2023年3月28日(火)に登場します。日常的に飲みやすいコーヒーの味わいでありながら、カフェインの摂取しやすさをコンセプトにしており、カフェイン含有量の多い品種の豆を採用しているとのこと。一足先に飲むことができたので、ボス…
紹介ボス缶コーヒー史上最大のカフェイン含有量を誇るのに超飲みやすくてスッキリした甘さの「ボス カフェイン」2種を飲んでみたの続きを読む

Qualcommの音声コーデック「aptX」と「aptX HD」がオープンソース化

Android端末を始めとする数多くのデバイスに採用されている音声コーデック「aptX」と「aptX HD」がAndroidオープンソース・プロジェクト(AOSP)に追加され、誰でも利用できるようになりました。Qualcommが特許を持っていたこれらのコーデックが開発者に開放されたことが一体何を意味するのかについて、Android専門のジャーナリストであるミシャール・ラーマン氏が解説しました。続き…
紹介Qualcommの音声コーデック「aptX」と「aptX HD」がオープンソース化の続きを読む

「有料で売ってるパブリックドメインの画像」をウィキメディア・コモンズに登録する遊び

アメリカのワシントン州シアトルに本社を構える写真画像代理店・Getty Imagesは、宣伝や広告、報道に使える画像や映像などの素材を3億点提供している大手デジタルコンテンツカンパニーです。そんなGetty Imagesが500ドル(約6万6000円)で売っている画像の中には、無料でダウンロードしたり使用したりできるパブリックドメインの画像もあると、作家でジャーナリストのコーリー・ドクトロー氏が明…
紹介「有料で売ってるパブリックドメインの画像」をウィキメディア・コモンズに登録する遊びの続きを読む

チャットAI「Alpaca」をローカルにインストールしてオフラインでAIと会話できる「Alpaca.cpp」インストール手順まとめ

2023年3月に、スタンフォード大学がChatGPTと同等の性能を持ったチャットAIモデル「Alpaca」を公開しました。このAlpacaをPCにインストールしてチャットAIをローカルで動かせるようにする「Alpaca.cpp」が登場したので、実際にインストールしてチャットAIと会話する手順をまとめてみました。続きを読む……
紹介チャットAI「Alpaca」をローカルにインストールしてオフラインでAIと会話できる「Alpaca.cpp」インストール手順まとめの続きを読む

オリジナルのアートに目に見えない改変を加えてAIによる学習を防ぐツール「Glaze」が公開

「Stable Diffusion」や「Midjourney」をはじめとする画像生成AIは入力したキーワードに沿って適切な画像を生成することができますが、一方でAIの学習には人間が描いたイラストや絵画などが使用されることもあり、著作権侵害が問題となっています。そんな中、シカゴ大学の研究チームが、人間が描いた絵画を分析し、ほとんど目に見えない改変を加えることでAIによる学習から保護するためのツールで…
紹介オリジナルのアートに目に見えない改変を加えてAIによる学習を防ぐツール「Glaze」が公開の続きを読む

ネガティブで感情的なタイトルのネット記事はクリックされやすくなると判明

テレビや新聞に加えて、インターネットメディアが記事媒体として現代人になくてはならない存在となり、毎日気になる記事をSNSで見かけてクリックする人も多いはず。ネットニュースのタイトルはユーザーがクリックするかどうかを大きく左右する要素ですが、ポジティブな言葉よりもネガティブな言葉を使ったタイトルの記事の方がクリック率が上がるという研究結果が発表されました。続きを読む……
紹介ネガティブで感情的なタイトルのネット記事はクリックされやすくなると判明の続きを読む

Google Pixelのスクリーンショット編集機能に脆弱性、個人情報の漏えいにつながる危険も

Google純正のスマートフォンであるPixelシリーズで使えるスクリーンショット編集機能の「マークアップ」に、編集内容をさかのぼることができる脆弱性(ぜいじゃくせい)が存在することが明らかになりました。この脆弱性は既に最新のアップデートで修正済みですが、アップデート以前に編集されたスクリーンショットから情報が漏れる危険性は残っています。続きを読む……
紹介Google Pixelのスクリーンショット編集機能に脆弱性、個人情報の漏えいにつながる危険もの続きを読む

Microsoftが純正ブラウザ「Microsoft Edge」に仮想通貨ウォレットを搭載するテストを実施中

Microsoftが、純正ブラウザ「Microsoft Edge」に仮想通貨ウォレットを搭載する内部テストを行っていることが一部ユーザーによって報告されています。仮想通貨ウォレットではユーザーが仮想通貨や非代替性トークン(NFT)の取引を安全かつ円滑に行うことができるとされています。続きを読む……
紹介Microsoftが純正ブラウザ「Microsoft Edge」に仮想通貨ウォレットを搭載するテストを実施中の続きを読む

「U.F.O.」を本当に焼いたらジュージュー焦がしたソースが激ウマだった「本当に焼いたらうまかった 日清焼そばU.F.O. 2食パック」試食レビュー

「日清焼そばU.F.O.」シリーズ初の袋焼きそば「本当に焼いたらうまかった 日清焼そばU.F.O. 2食パック」が2023年3月27日(月)に登場します。実際に焼いているかどうかは明かさないまま「焼そば」を名乗り続けてきた「U.F.O.」を、フライパンで焼いてみたら一体どうなるのか気になったので、編集部に送られてきた袋入りの「U.F.O.」を焼いて食べてみました。続きを読む……
紹介「U.F.O.」を本当に焼いたらジュージュー焦がしたソースが激ウマだった「本当に焼いたらうまかった 日清焼そばU.F.O. 2食パック」試食レビューの続きを読む

ポムポムプリンを名乗るサイバー犯罪フォーラム「BreachForums」の管理者をFBIが逮捕

企業やウェブサイトから盗み出された個人情報の売買に用いられることで知られるサイバー犯罪フォーラム「BreachForums」の管理人で、ニューヨーク州在住の男をFBIが逮捕・起訴しました。男は「Pompompurin(ポムポムプリン)」のハンドルネームを使い、個人情報の売買を行っていました。続きを読む……
紹介ポムポムプリンを名乗るサイバー犯罪フォーラム「BreachForums」の管理者をFBIが逮捕の続きを読む

画像から「似た画像」を無限生成できるStability AI公式ウェブアプリ「Stable diffusion reimagine」使ってみたよレビュー

画像生成AI「Stable diffusion」の開発元であるStability AIが、参考画像を指定するだけで「参考画像に似た画像」を生成してくれるサービス「Stable diffusion reimagine」をリリースしました。記事作成時点では一部機能を無料で使用可能だったので、実際に使ってどんな画像を生成できるのか試してみました。続きを読む……
紹介画像から「似た画像」を無限生成できるStability AI公式ウェブアプリ「Stable diffusion reimagine」使ってみたよレビューの続きを読む

イーロン・マスクが「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」と発表

Twitterのイーロン・マスクCEOが、Twitterでツイートをおすすめするために使われているコードを2023年3月31日にオープンソース化するとTwitterで発表しました。続きを読む……
紹介イーロン・マスクが「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」と発表の続きを読む