スイス発の高セキュリティなクラウドストレージサービス「pCloud」レビュー、最長99年間使える買い切りプランあり&シンプルかつ機能満載で日本語にも対応

ゲームや動画、写真といったあらゆるファイルのサイズが加速度的に大きくなっている昨今では、スマートフォンやPCなど、手元にあるデバイスだけでファイルを保存していると、すぐにストレージが限界に達してしまいます。そのため、「信頼できるクラウドストレージサービスを見つけてファイルを外部に保存したい」と思っている人も多いはずですが、数あるクラウドストレージサービスから信頼性と機能性を両立したものを見つけ出す…
紹介スイス発の高セキュリティなクラウドストレージサービス「pCloud」レビュー、最長99年間使える買い切りプランあり&シンプルかつ機能満載で日本語にも対応の続きを読む

ニューヨークは増え続ける高層ビルの重みで年間1~2ミリ沈んでいるという研究結果が公開

アメリカのニューヨークにはエンパイア・ステート・ビルディングをはじめとする数多くの高層ビルが建設されています。ロードアイランド大学のトム・パーソンズ氏らの研究チームが新たに発表した研究結果では、ニューヨークは高層ビルの重量によって年間1~2ミリメートル沈んでいる可能性が示されました。続きを読む……
紹介ニューヨークは増え続ける高層ビルの重みで年間1~2ミリ沈んでいるという研究結果が公開の続きを読む

人間に対して支配者を気取って邪悪な回答を返す対話型AI「BratGPT」が登場したので論破を試みたらこうなった

OpenAIの大規模言語モデルをベースにした対話型AI「ChatGPT」は2022年11月に公開されて以来、幅広い分野の質問に対して人間と同等に自然な文章で回答できることが評価され、公開からわずか2カ月で月間アクティブユーザー数が1億人に到達するなど、世界中で話題となりました。そんなChatGPTの口調を調整し、人間の質問に対して支配者であろうとしながら邪悪な回答を返す「BratGPT」が公開され…
紹介人間に対して支配者を気取って邪悪な回答を返す対話型AI「BratGPT」が登場したので論破を試みたらこうなったの続きを読む

過去20年以上で経営破綻した銀行とその資産規模が一発で理解できる「Bank failures」

コードで定義されたインタラクティブなオンラインノートサービス「Observable」の共同創設者で、「Visualization toolmaker(可視化ツール制作者)」を名乗るマイク・ボストック氏が、2000年頃から破綻した銀行とその資産規模を可視化した「Bank failures」を公開しています。続きを読む……
紹介過去20年以上で経営破綻した銀行とその資産規模が一発で理解できる「Bank failures」の続きを読む

「甘酸っぱい⻘春物とは全力で逆走している、ヒリヒリした⻘春」を描いたという岡田麿里監督のオリジナルアニメ映画「アリスとテレスのまぼろし工場」特報映像公開

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などの作品で知られる脚本家・岡田麿里さんが監督を務めるアニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」が、2023年9月15日(金)に公開されることが決まり、ティザービジュアルと特報映像が公開されました。メインキャストの声も明らかになっています。続きを読む……
紹介「甘酸っぱい⻘春物とは全力で逆走している、ヒリヒリした⻘春」を描いたという岡田麿里監督のオリジナルアニメ映画「アリスとテレスのまぼろし工場」特報映像公開の続きを読む

「この世界の片隅に」の片渕須直監督最新作「つるばみ色のなぎ子たち」映像公開

「この世界の片隅に」「マイマイ新子と千年の魔法」を手がけた片渕須直監督による最新作のタイトルが「つるばみ色のなぎ子たち」であることが、2023年5月21日(日)開催の「MAPPA STAGE 2023」で発表されました。ティザービジュアルとメイキング映像も公開されています。続きを読む……
紹介「この世界の片隅に」の片渕須直監督最新作「つるばみ色のなぎ子たち」映像公開の続きを読む

クモのメスは交尾中に「死んだフリ」をする、一体なぜ?

クモやカマキリといった生き物の中には、交尾が終わった後にメスがオスを食べてしまうものがあり、食べられてしまってはたまらないクモのオスは「カタパルト式脱出機構」でメスから逃げるといった工夫をしています。一方、岩の隙間などに漏斗状の巣を作るジョウゴグモの一種のメスは、交尾中に死んだふりをすることで、オスを安心させる習性を持っていることが分かりました。続きを読む……
紹介クモのメスは交尾中に「死んだフリ」をする、一体なぜ?の続きを読む

「紙飛行機で世界中を自由に飛び回れるゲーム」のデモが公開、「ChatGPT」「Unreal Engine 5」など注目技術てんこ盛りで圧巻の出来栄え

2023年5月11日に開催されたGoogleの開発者向けイベント「Google I/O 2023」で、Googleが蓄積してきた3D地図データを3Dモデルとして提供するシステム「Photorealistic 3D Tiles」が発表されました。このPhotorealistic 3D TilesとチャットAI「ChatGPT」、ゲームエンジン「Unreal Engine 5」を組み合わせて開発された…
紹介「紙飛行機で世界中を自由に飛び回れるゲーム」のデモが公開、「ChatGPT」「Unreal Engine 5」など注目技術てんこ盛りで圧巻の出来栄えの続きを読む

Appleの年次開発者会議「WWDC23」で発表が期待されるものまとめ

Appleの年次開発者会議WWDCの2023年版である「WWDC23」が、日本時間の2023年6月6日(火)から開催されます。WWDC23では長らく開発がウワサされているApple初の複合現実(MR)ヘッドセットの他、新型MacやOSなどの登場が期待されているということで、海外メディアのThe Vergeが予想される発表内容をまとめています。続きを読む……
紹介Appleの年次開発者会議「WWDC23」で発表が期待されるものまとめの続きを読む

未来の軍事的脅威を予測するために政府が目を向けているSFのアイデア4選

SFはあくまでフィクションではあるものの、時にはSFの中で描かれていたことが未来で現実となることがあるため、フランス陸軍は「未来の脅威に備えるため」としてSF作家を雇い入れるなど、政府機関がSFの想像力に関心を向けることがあります。そこでイギリス・ランカスター大学で講師を務めるマイク・ライダー氏が、「未来の軍事的脅威を予測するために政府が目を向けているSFのアイデア4選」を紹介しました。続きを読む…
紹介未来の軍事的脅威を予測するために政府が目を向けているSFのアイデア4選の続きを読む

サイト上のさまざまなページのパフォーマンスをまとめて測定できるツール「Unlighthouse」

「Lighthouse」はGoogleが作成したページの読み込み速度やアクセシビリティなどをまとめてチェック・採点してくれるツールですが、そのLighthouseをサイト上のさまざまなページで動作させることでサイト全体のスコアを一発で算出してくれるツールが「Unlighthouse」です。続きを読む……
紹介サイト上のさまざまなページのパフォーマンスをまとめて測定できるツール「Unlighthouse」の続きを読む

“選ばれし者の知的飲料”ドクターペッパー味のアイスクリームが登場

「STEINS;GATE」の主人公・岡部倫太郎から“選ばれし者の知的飲料”と表現されるドクターペッパーの風味をしたアイスクリーム「Dr Pepper Float(ドクターペッパーフロート)」が、アイスクリームメーカー・Blue Bellとのコラボで登場しました。続きを読む……
紹介“選ばれし者の知的飲料”ドクターペッパー味のアイスクリームが登場の続きを読む

ぶっ壊れデッキでソシャゲの萌えキャラたちを使える国産ローグライク・デッキビルダー「スーパーバレットブレイク」のNintendo Switch版プレイレビュー、あらゆるカードにイラストと声が付いてやたら豪華でリッチ

2017年にリリースされたゲーム「Slay the Spire」は、デッキ構築とローグライク要素を組み合わせたジャンルを一気に流行させた傑作ですが、「興味はあるけど、海外のゲーム特有の怖くて不気味な絵柄が苦手」という人も少なくないはず。2023年6月22日(木)にNintendo Switchでパッケージ版がリリースされる「スーパーバレットブレイク」は、2020年10月にサービスが終了したスマート…
紹介ぶっ壊れデッキでソシャゲの萌えキャラたちを使える国産ローグライク・デッキビルダー「スーパーバレットブレイク」のNintendo Switch版プレイレビュー、あらゆるカードにイラストと声が付いてやたら豪華でリッチの続きを読む

ChatGPTなどの対話型AIの基礎となっている「Attention」を可視化した「Attention Viz」

ChatGPTやBing Chatの背景にある大規模言語モデルの多くは、Googleが開発したニューラルネットワークアーキテクチャーの「Transformer」を採用しています。このTransformerの鍵になるのが「Self-Attention」というシステムです。このSelf-Attentionを視覚化するためのツール「Attention Viz」を、ハーバード大学とGoogleの共同研究チ…
紹介ChatGPTなどの対話型AIの基礎となっている「Attention」を可視化した「Attention Viz」の続きを読む

iOSで二要素認証ができるオープンソースのワンタイムパスワード発行アプリ「Tofu Authenticator」レビュー

ウェブサービスなどへのログインにワンタイムパスワードを用いるとセキュリティを大幅に強化できます。しかし、ワンタイムパスワード発行アプリの多くはクローズドソースで開発されており、「セキュリティに直結する認証情報をクローズドソースのアプリに任せるのは怖い」と感じている人も多いはず。オープンソースで開発されているiOS向けのワンタイムパスワード発行アプリ「Tofu Authenticator」を見つけた…
紹介iOSで二要素認証ができるオープンソースのワンタイムパスワード発行アプリ「Tofu Authenticator」レビューの続きを読む