無料で複数の大容量動画ファイルを無劣化・爆速で「LosslessCut」を使い結合する方法レビュー、Windows・macOS・Linux対応で低スペックPCでもOK

GoProなどのカメラで長いムービーを撮影すると、一定の時間やファイル容量ごとにムービーが細かく分割されることがあります。分割されたムービーをムービー編集アプリでつなぎ合わせて出力しようとするとエンコードに長い時間がかかってしまいますが、無料で公開されている「LosslessCut」を使えば無劣化かつ爆速で結合できるとのことなので、実際に使ってみました。続きを読む……
紹介無料で複数の大容量動画ファイルを無劣化・爆速で「LosslessCut」を使い結合する方法レビュー、Windows・macOS・Linux対応で低スペックPCでもOKの続きを読む

画像生成AIで部屋の写真を読み込んでプロンプトを入力するだけで好きな家具を破綻なく描き足してくれる「Fill 3D」が登場

画像生成AIで部屋の写真内に家具を生成する「Fill 3D」が発表されました。Fill 3Dは写真に写っている部屋の立体構造と照明を把握した上で、写真上の任意の場所にプロンプトで入力した家具をそのまま生成することができます。続きを読む……
紹介画像生成AIで部屋の写真を読み込んでプロンプトを入力するだけで好きな家具を破綻なく描き足してくれる「Fill 3D」が登場の続きを読む

NFTは死んでしまい大部分が無価値になっているとの指摘

デジタルなコンテンツにブロックチェーンを用いて独自性と価値を付与するNFTは2021年から2022年にかけて取引のピークを迎えましたが、すぐに市場の熱は冷めてしまい、およそ2300万人のNFTが無価値なものになってしまったことが指摘されています。NFTを巡る隆盛と衰退、そしてこれからについて、NFT専門家のヴラド・ハテガン氏が解説しています。続きを読む……
紹介NFTは死んでしまい大部分が無価値になっているとの指摘の続きを読む

watchOS 10搭載・S9チップ採用のApple Watch Series 9はいったい何が進化したのか?実際に1週間つけてみた

Appleのスマートウォッチ「Apple Watch Series 9」が2023年9月22日に発売しました。同日発売のApple Watch Ultra 2と同じく、A15 Bionicがベースで処理速度と電力効率が向上したS9チップを採用しており、さらに2023年9月18日にリリースされたwatchOS 10をデフォルトで搭載しているとのことで、さっそく装着して1週間過ごしてました。続きを読む…
紹介watchOS 10搭載・S9チップ採用のApple Watch Series 9はいったい何が進化したのか?実際に1週間つけてみたの続きを読む

行列のできるステーキ店が客を守るためにアサルトライフルで武装したエージェントを雇う

アメリカのペンシルベニア州フィラデルフィアには、一部薬物中毒者やホームレスが集まり、犯罪が多発する危険な地区が存在します。そんな地区からわずか8マイル(約12km)の場所に店を構えるステーキ店「Jim’s West」では客を保護するため、店外に武装した警備員を配置する取り組みを行っています。続きを読む……
紹介行列のできるステーキ店が客を守るためにアサルトライフルで武装したエージェントを雇うの続きを読む

フランス規制当局によるiPhone販売差し止め命令が撤回される

2023年9月、フランスの規制当局が2020年に発売された「iPhone 12」の販売停止を要請していたのですが、Appleはソフトウェアアップデートでこれを回避することに成功しています。続きを読む……
紹介フランス規制当局によるiPhone販売差し止め命令が撤回されるの続きを読む

よくネットを使う高齢者は認知症のリスクが圧倒的に低いという研究結果

インターネットの使用に関する議論は主に子どもや青少年が中心ですが、近年では中高年でも日常的にインターネットを使用する人が増えています。認知症のない中高年を追跡した研究では、「インターネットを使う高齢者は認知症のリスクが低い」という結果が報告されています。続きを読む……
紹介よくネットを使う高齢者は認知症のリスクが圧倒的に低いという研究結果の続きを読む

鶏を味噌だれや醤油だれと絡めて焼く鶏肉版ジンギスカン「鶏ちゃん」を本場岐阜の名店「本町ロマンス」で食べてみた

「鶏ちゃん(けいちゃん)」は鶏肉と野菜をたれに絡めて炒める岐阜の郷土料理です。鶏ちゃんは岐阜周辺では家庭料理としても広く親しまれているのですが、飲食店で注文すれば鉄板で焼きながら食べる豪快なスタイルで楽しむことが可能。そんな岐阜のソウルフードを堪能すべく、岐阜県多治見市の「本町ロマンス」に行ってきました。続きを読む……
紹介鶏を味噌だれや醤油だれと絡めて焼く鶏肉版ジンギスカン「鶏ちゃん」を本場岐阜の名店「本町ロマンス」で食べてみたの続きを読む

MetaのAIのトレーニングに使われた書籍データセット「Books3」には村上春樹やスティーブン・キングの著作も含まれている

Metaが開発する大規模言語モデル「LLaMA」などのトレーニングに使用された書籍データセット「Books3」は、知的財産権や著作権に対する侵害の疑いが指摘されています。そんなBooks3に含まれる書籍の内訳やBooks3が抱える問題点について、テクノロジー系ライターのアレックス・リーズナー氏が解説しています。続きを読む……
紹介MetaのAIのトレーニングに使われた書籍データセット「Books3」には村上春樹やスティーブン・キングの著作も含まれているの続きを読む

海藻で遊ぶ「ケルピング」がクジラの間でブームになっているとの研究結果、肌についた寄生虫を取るのに役立っている可能性も

クジラやイルカ、シャチなど知能が高い海の哺乳類の間では、歌のはやりすたりがあったり、人間の船を破壊する遊びが流行したりしていることが報告されています。さらに、クジラの行動を撮影したSNSの投稿100件を分析する研究により、海藻を頭に乗せて転がしたり、胸びれでお手玉にしたりして遊ぶ「ケルピング」という行動が、クジラの間でブームになっていることがわかりました。続きを読む……
紹介海藻で遊ぶ「ケルピング」がクジラの間でブームになっているとの研究結果、肌についた寄生虫を取るのに役立っている可能性もの続きを読む

なぜネコは箱の中が大好きなのか?

ネコをペットとして飼った経験のある人なら、空き箱の中に入ったネコがいつまで経っても出てこない、という経験をしたことがあるはず。なぜネコは箱が好きなのかについて、科学雑誌のDiscoverがまとめています。続きを読む……
紹介なぜネコは箱の中が大好きなのか?の続きを読む

2023年9月29日のヘッドラインニュース

ファミリーマートが2023年10月3日(火)から、白身魚のフライにタルタルソースを入れた「フィッシュフライ(タルタルソース入り)」を全国で販売します。2022年にも販売され、2023年に復活する「フィッシュフライ(タルタルソース入り)」は、ファミリーマートのホットスナック唯一の魚を使用した商品で、タルタルソースと白身魚の一体感が味わえる新感覚のフィッシュフライとのこと。価格は税込235円です。続き…
紹介2023年9月29日のヘッドラインニュースの続きを読む

中国のハッカー集団がMicrosoft Outlookのアメリカ国務省アカウントに不正アクセスし約6万通のメールを盗んだことが発覚

2023年7月に中国のハッカー集団がアメリカの政府組織のメールアカウントに不正アクセスしていたことが報じられました。新たに、アメリカ国務省がエリック・シュミット上院議員らの質問に答える形で「中国のハッキンググループによって国務省のメールアカウント10件が侵害され、6万通のメールが盗み出された」という大規模な被害を明らかにしました。続きを読む……
紹介中国のハッカー集団がMicrosoft Outlookのアメリカ国務省アカウントに不正アクセスし約6万通のメールを盗んだことが発覚の続きを読む

ビデオコーデック「VP8」に関連するゼロデイ脆弱性が発見されChromeやFirefoxがセキュリティアップデートを実施、すでに悪用された事例も

GoogleのChrome開発チームが2023年9月27日に、セキュリティの脆弱(ぜいじゃく)性に対処するためにデスクトップ版Chromeのアップデートを実施しました。今回のアップデートで修正された脆弱性には、ビデオコーデック「VP8」に関連するゼロデイ脆弱性が含まれており、すでにこの脆弱性が悪用された事例も確認されているとのことです。続きを読む……
紹介ビデオコーデック「VP8」に関連するゼロデイ脆弱性が発見されChromeやFirefoxがセキュリティアップデートを実施、すでに悪用された事例もの続きを読む

Googleの広告チームが売上アップのために「Google検索結果の改悪を要請していた」との主張

Googleの独占禁止法違反を審理する裁判が2023年9月から始まっており、1998年のMicrosoft訴訟以来の大型訴訟とされている今回の裁判では、GoogleがiPhoneのデフォルト検索エンジンになるために支払った金額が明かされてAppleが抗議したり、重要な証言の大半が非公開となる異例の措置がとられていると指摘されたりと、さまざまな問題が法廷の内外を騒がせています。新たに、裁判資料として…
紹介Googleの広告チームが売上アップのために「Google検索結果の改悪を要請していた」との主張の続きを読む