Internet Archiveが「全国緊急図書館」への著作権侵害判決を取り消してフェアユースと認めるよう書面を提出

140万冊のデジタル書籍を貸し出す「National Emergency Library(全国緊急図書館)」が出版社から著作権侵害で訴えられた問題で、全国緊急図書館を展開するInternet Archive(インターネットアーカイブ)が、著作権侵害を認めた地裁判決の取り消しを求める準備書面を第2巡回区控訴裁判所に提出しました。Internet Archiveは、デジタル貸し出しはあくまでフェアユー…
紹介Internet Archiveが「全国緊急図書館」への著作権侵害判決を取り消してフェアユースと認めるよう書面を提出の続きを読む

サイバー攻撃でイランのガソリンスタンドの70%が停止、イスラエル系ハッカーが犯行声明を発表

イランの国有メディアが2023年12月18日に、サイバー攻撃によりイラン全土にあるガソリンスタンドの70%がサービスを停止したと報じました。同日、イラン側がイスラエルとつながりがあると主張しているハッカー集団が、「攻撃はイスラム共和国の侵略に対抗するものである」との犯行声明を発表しました。続きを読む……
紹介サイバー攻撃でイランのガソリンスタンドの70%が停止、イスラエル系ハッカーが犯行声明を発表の続きを読む

アメリカの半導体輸出規制を受けて中国企業が高性能GPUの組み立てをマレーシア企業に委託、一方で日本の半導体企業は先進的でない半導体製造装置の輸出で影響を相殺

アメリカは半導体関連製品の中国への輸出を厳しく制限しています。中国は規制を回避しつつ高性能チップの生産を行うことを目指しており、複数の中国企業がマレーシア企業に高性能チップの組み立てを委託していることや、日本の半導体企業の製品が中国企業に採用される事例が増えていることが報じられています。続きを読む……
紹介アメリカの半導体輸出規制を受けて中国企業が高性能GPUの組み立てをマレーシア企業に委託、一方で日本の半導体企業は先進的でない半導体製造装置の輸出で影響を相殺の続きを読む

ついにX(旧Twitter)に広がるヘイトスピーチとフェイクニュースについて欧州委員会が調査開始、イスラエルとハマスの戦争がきっかけ

ソーシャルメディアプラットフォームのX(旧Twitter)に偽情報や違法コンテンツがあふれている点が、欧州委員会(EC)が定めるデジタルサービス法(DSA)に違反している可能性があるとして、ECが正式な調査手続きを開始しました。続きを読む……
紹介ついにX(旧Twitter)に広がるヘイトスピーチとフェイクニュースについて欧州委員会が調査開始、イスラエルとハマスの戦争がきっかけの続きを読む

Adobeが規制当局の承認を得られずFigmaの買収を断念、10億ドルの契約解除料をFigmaに支払う予定

Adobeが200億ドル(約2兆8000億円)でデザイン管理ツール「Figma」の買収を計画していた件について、EUやイギリスの規制当局からの承認が得られないことを理由に買収を断念したことを明らかにしました。続きを読む……
紹介Adobeが規制当局の承認を得られずFigmaの買収を断念、10億ドルの契約解除料をFigmaに支払う予定の続きを読む

AppleがApple Watch Series 9とUltra 2の販売を中止、血中酸素センサーの特許紛争をめぐり

Appleが2023年9月に発売したApple Watch Ultra 2とApple Watch Series 9のアメリカでの販売を間もなく中止すると発表しました。これはApple Watchに搭載されている血中酸素センサーをめぐる特許紛争が原因です。続きを読む……
紹介AppleがApple Watch Series 9とUltra 2の販売を中止、血中酸素センサーの特許紛争をめぐりの続きを読む

生息する動植物の80%以上が固有種だというマダガスカル島でキツネザルに会ってきた【インターリンク ドメイン島巡り 第40回「.mg」】

マダガスカル島は8000万年以上前に他の大陸から切り離されたために独自の進化を遂げており、マダガスカル島に生息する動植物の80%以上が固有種です。また、旧宗主国のフランスの影響を受けているため、町中では本格的なフレンチを楽しむ事も可能。これまで犯罪多発都市や沈みかけの絶海の孤島、人よりホッキョクグマが多い世界最北の町などに弾丸現地取材してきた「ドメイン島巡り」の第40回目となる今回は、そんなマダガ…
紹介生息する動植物の80%以上が固有種だというマダガスカル島でキツネザルに会ってきた【インターリンク ドメイン島巡り 第40回「.mg」】の続きを読む

ミッキーは2024年にパブリックドメン化、約1世紀にわたるディズニーと著作権との「三角関係」の歴史とは?

1928年に「蒸気船ウィリー」に登場したミッキーマウスは、繰り返しの著作権保護期間延長を経て、2024年1月1日、ついにパブリックドメインとなります。登場から95年間、ミッキーとディズニー、パブリックドメインをつなぐ密接な「三角関係」について、デューク大学のパブリックドメイン研究センターでディレクターを務めるジェニファー・ジェンキンス氏が解説しています。続きを読む……
紹介ミッキーは2024年にパブリックドメン化、約1世紀にわたるディズニーと著作権との「三角関係」の歴史とは?の続きを読む

レーザー核融合実験で「点火」に成功したローレンス・リバモア国立研究所は6回中4回の点火を達成した

さかのぼること1年前の2022年12月5日、アメリカのローレンス・リバモア国立研究所がレーザー核融合実験において、投入したエネルギー量を上回る出力が得られる「核融合点火」に成功しました。これは偶然実現したものではないことが、その後の試行で明らかになっており、これまでに6回試行して4回点火に成功しています。続きを読む……
紹介レーザー核融合実験で「点火」に成功したローレンス・リバモア国立研究所は6回中4回の点火を達成したの続きを読む

人間から見た「大きなもの・小さなもの」にはどのようなものがあるのか?

人間から見た大きなものとして、車やビルなどがある一方で、小さいものには小動物や昆虫などが挙げられます。科学系YouTubeチャンネル・Kurzgesagtが人間と比較した大きいもの・小さいものについて解説しています。続きを読む……
紹介人間から見た「大きなもの・小さなもの」にはどのようなものがあるのか?の続きを読む

Intel・Samsung・TSMCのチップメーカー3社が未来の3次元トランジスタ構造「CFET」の実証デモを発表

2023年12月9日~13日までサンフランシスコで開催されたIEEE(米国電気電子学会)国際電子デバイス会議(IEDM)で、Intel・Samsung・TSMCがCMOSメモリを小型化するための技術「CFET(相補型電界効果トランジスタ)」のデモをそれぞれ公開しました。続きを読む……
紹介Intel・Samsung・TSMCのチップメーカー3社が未来の3次元トランジスタ構造「CFET」の実証デモを発表の続きを読む

厚切りポテチ「ピュアポテト ハニーバターと岩塩」は1枚1枚ゆっくり食べたくなる上品な仕上がり

ハチミツとバターで甘じょっぱい味わいに仕上げた湖池屋のポテトチップス「ピュアポテト ハニーバターと岩塩」が2023年12月4日(月)より全国で入手可能となっています。厚切りが特徴のピュアポテトシリーズを甘じょっぱく味付けたポテトチップスがどんな味わいに仕上がっているのか気になったので、実際に買って食べてみました。続きを読む……
紹介厚切りポテチ「ピュアポテト ハニーバターと岩塩」は1枚1枚ゆっくり食べたくなる上品な仕上がりの続きを読む

否定的なレビューをしたYouTuberをカタール航空が出禁に、さらにフライトスタッフも全員クビという衝撃の結末

航空便のレビューをしている人気YouTuberのジョッシュ・ケーヒル氏が、カタール航空のレビューをしたところ、同社から賄賂と引き換えにレビューを取り消すことを持ちかけられたと報告しました。この事件は最終的に、賄賂を拒否したケーヒル氏がカタール航空から出禁になり、問題のフライトに添乗していたスタッフも全員解雇されるという非常に後味の悪い結果で幕を下ろしていることが語られています。続きを読む……
紹介否定的なレビューをしたYouTuberをカタール航空が出禁に、さらにフライトスタッフも全員クビという衝撃の結末の続きを読む

AMDのAI特化型チップ「MI300X」がNVIDIA製チップ「H100」と同等の環境で最大2.1倍のパフォーマンス性能を発揮したことが報告される

2023年12月6日に発表されたAMDのAI特化型チップ「MI300X」は、NVIDIA製AI特化型チップ「H100」と比べて優れた性能を発揮できることがアピールされています。一方でNVIDIAはMI300XとH100の比較の際のテスト環境が同一ではなかったと主張しました。そこでAMDはNVIDIAの指摘に対する検証を行いました。続きを読む……
紹介AMDのAI特化型チップ「MI300X」がNVIDIA製チップ「H100」と同等の環境で最大2.1倍のパフォーマンス性能を発揮したことが報告されるの続きを読む

TikTokやYouTubeで貧困地区の薬物中毒者を晒して収益を得る「Tranqツーリズム」

2021年以降、フィラデルフィア北部に位置するケンジントンに薬物中毒者があふれかえっていることが問題視されています。こうした人々を支援する団体もあれば、動画作成のネタにして小銭を稼ぐ非倫理的な人々もいるとして、The Guardianが問題提起しました。続きを読む……
紹介TikTokやYouTubeで貧困地区の薬物中毒者を晒して収益を得る「Tranqツーリズム」の続きを読む