違う種類の新型コロナワクチンを組み合わせた際の有効性を確認する研究が始まる

新型コロナウイルスのワクチンは世界中の研究機関で開発されており、記事作成時点ではファイザーとBioNTechが共同開発した「BNT162b2」や、Modernaが開発した「mRNA-1273」、オックスフォード大学とアストラゼネカが共同開発した「ChAdOx 1 nCoV-2019」の投与が始まっています。これらの種類の異なるワクチンを組み合わせて投与した際の有効性を確認する研究がイギリスで始まり…
紹介違う種類の新型コロナワクチンを組み合わせた際の有効性を確認する研究が始まるの続きを読む

北極海が淡水で満たされていた時期が少なくとも2回ある

ブレーメン大学のアルフレッド・ヴェゲナー研究所ヘルムホルツ極地海洋研究センター(AWI)と海洋環境科学センター(MARUM)による長期研究で、北極海はかつて厚さ900mの氷床に覆われ、過去15万年のあいだに少なくとも2回は淡水で満たされていたことが示されました。続きを読む……
紹介北極海が淡水で満たされていた時期が少なくとも2回あるの続きを読む

40万人以上が死亡した鎮痛剤の乱用問題で600億円以上の和解金を大手コンサル企業が支払う

アメリカでは強い依存性がある鎮痛剤・オピオイドの乱用が大きな問題となっており、過去20年間で45万人もの人々がオピオイドの過剰摂取で死亡したといわれています。2021年2月、大手コンサルティング企業のマッキンゼー・アンド・カンパニーが、オピオイド系鎮痛剤を製造する製薬大手のパーデュー・ファーマにアドバイスを行って鎮痛剤の乱用を促進したとして、少なくとも5億7300万ドル(約605億円)、最大で6億…
紹介40万人以上が死亡した鎮痛剤の乱用問題で600億円以上の和解金を大手コンサル企業が支払うの続きを読む

Amazonは倉庫で働く従業員に10時間半の深夜シフトを強制する

2021年1月25日、Amazonがイリノイ州シカゴにあるDCH1と呼ばれる倉庫で働く何百人もの従業員に「10時間半の深夜シフトに申し込むか、職を失うか」という選択を提示したと、Amazonの従業員擁護団体「DCH1 Amazonians United」が海外メディアVICEに語りました。続きを読む……
紹介Amazonは倉庫で働く従業員に10時間半の深夜シフトを強制するの続きを読む

Googleが一部報道機関へのニュース使用料支払いをオーストラリアで開始、サービス停止をほのめかした直後に手のひらを返したとの指摘も

Googleが2021年2月4日に、報道機関と提携してニュースを配信する「Googleニュースショーケース」をオーストラリアで開始すると発表しました。同社は1月に、ニュースの使用料を報道機関に支払うことを義務づけるオーストラリアの新法に反発し、オーストラリアからGoogle検索などのサービスを撤退させる意向を示したばかりでした。続きを読む……
紹介Googleが一部報道機関へのニュース使用料支払いをオーストラリアで開始、サービス停止をほのめかした直後に手のひらを返したとの指摘もの続きを読む

炭水化物トリプルパンチな「マリオのミックスロール」や再現度抜群の「きらきらスターの牛乳寒天」など食べられるスーパーマリオブラザーズ全6種類を制覇してみた

セブンイレブンからスーパーマリオブラザーズ35周年オリジナルメニューとして「マリオのミックスロール」「ヨッシーのみどりのメロンパン」「クッパの火をふく激辛唐揚げロール」「ファイアフラワーの炎のカレーまん」「きらきらスターの牛乳寒天」「ピーチ姫のドルチェ」の6種類のコラボメニューが、2021年2月5日より期間限定で登場しています。マリオやヨッシーなどの人気キャラクターとコラボしたメニューとのことで、…
紹介炭水化物トリプルパンチな「マリオのミックスロール」や再現度抜群の「きらきらスターの牛乳寒天」など食べられるスーパーマリオブラザーズ全6種類を制覇してみたの続きを読む

マルウェア化した「The Great Suspender」がChromeウェブストアから消滅、拡張機能削除時に巻き添えで消えたタブを復旧させる方法はコレ

非アクティブ状態のタブを一時停止してメモリを解放してくれるという人気Chrome拡張機能「The Great Suspender」をインストールしている場合には削除を促す通知が表示されるようになりました。誘導に従って削除を実施した場合には「一時停止していたタブも巻き添えで消える」という仕様であるため、削除時には注意が必要です。続きを読む……
紹介マルウェア化した「The Great Suspender」がChromeウェブストアから消滅、拡張機能削除時に巻き添えで消えたタブを復旧させる方法はコレの続きを読む

TwitterがGoogle Cloudプラットフォームと戦略的パートナーシップを拡大する複数年契約に署名

Googleが2021年2月4日に、Google Cloudを通じた戦略的パートナーシップの拡大に関する複数年契約をTwitterと締結したと発表しました。この契約はTwitterが自社で行っていたツイートの分析や機械学習のワークロードをGoogle Cloudプラットフォームに移行するもので、Twitterはさらに高速なデータ処理を行えるようになるとのことです。続きを読む……
紹介TwitterがGoogle Cloudプラットフォームと戦略的パートナーシップを拡大する複数年契約に署名の続きを読む

たった1枚の画像から喜怒哀楽を豊かに表現しながら誰でもVTuberになれるシステムが登場

2021年2月2日、Googleでソフトウェアエンジニアとして働くプラムック・カンガーンさんが1枚のキャラクター画像から多彩な表情を作り上げることができるシステムを開発したと発表しました。このシステムは目や口、虹彩などを自由に動かすことができ、さらに自分の動きをリアルタイムで表情に反映させることも可能とのことです。続きを読む……
紹介たった1枚の画像から喜怒哀楽を豊かに表現しながら誰でもVTuberになれるシステムが登場の続きを読む

FacebookやTwitterが乗っ取られたユーザーアカウント多数を凍結

Facebook、Instagram、TikTok、Twitterが、様々な手段で本来のアカウント所有者の手から他者に渡ってしまったアカウント多数を凍結しました。これは、アカウント売買に関与するユーザーを取り締まるための措置として行われたものだとのことです。続きを読む……
紹介FacebookやTwitterが乗っ取られたユーザーアカウント多数を凍結の続きを読む

GoogleがAndroidの広告トラッキングを制限する新機能を開発中か

モバイルOS・Androidを開発するGoogleが、Appleの「広告トラッキングを許可制にする機能」の代替となるAndroidのプライバシー保護機能を開発中であると、海外メディアのBloombergが報じました。Googleの動きは、ユーザープライバシーの保護を求める圧力の高まりを強調するものですが、Googleの新機能はAppleほど厳しくはないとみられています。続きを読む……
紹介GoogleがAndroidの広告トラッキングを制限する新機能を開発中かの続きを読む

Microsoftがリモートワーク対応の新社内システム「Viva」を発表

Microsoftが2021年2月4日に、従業員のコミュニケーションや育成を支援するグループウェアの「Microsoft Viva」を発表しました。同社はVivaを「従業員のエンゲージメント、学習、ウェルビーイング、知識発見を仕事の流れに直接組み込む初のEXP(Employee Experience Platform:従業員体験プラットフォーム」と位置づけており、Microsoft Teamsと統…
紹介Microsoftがリモートワーク対応の新社内システム「Viva」を発表の続きを読む

Apple製VRヘッドセットは30万円超で「8Kディスプレイ&12台以上のカメラ搭載」という噂

Appleが2022年内の発売を目指して開発中というVR/ARヘッドセットについて、新たなリーク情報が登場しました。アメリカのIT系ニュース紙のThe Informationによると、Apple製ヘッドセットはVRとARを組み合わせた複合現実(MR)ヘッドセットで、2台の8Kディスプレイに12台以上のカメラ、最先端のアイトラッキング技術を搭載する見込みです。続きを読む……
紹介Apple製VRヘッドセットは30万円超で「8Kディスプレイ&12台以上のカメラ搭載」という噂の続きを読む

GoogleがAndroidスマホのカメラで心拍数と呼吸数を測定する機能をリリースすると発表

Googleが、2021年3月から自社製スマートフォンのPixelシリーズで、搭載カメラで心拍数と呼吸数を測定する機能を追加すると発表しました。将来的には他のAndroidスマートフォンでも心拍数と呼吸数を測定できるようになるとのことです。続きを読む……
紹介GoogleがAndroidスマホのカメラで心拍数と呼吸数を測定する機能をリリースすると発表の続きを読む

よい製品でもガイドやチュートリアルが難解だと使ってもらえない、ではドキュメントの正しい作成方法とは?

どんなに優れた製品でも、その製品のドキュメントが難解だとユーザーの拡大は難しいもの。そんなドキュメントの「正しい作成方法」について、ウェブアプリのビルドサービスを提供するDivioが解説しています。続きを読む……
紹介よい製品でもガイドやチュートリアルが難解だと使ってもらえない、ではドキュメントの正しい作成方法とは?の続きを読む