iOS 14.5の「セーフブラウジング」はGoogleではなくAppleの自社サーバー経由で行われるようになる

開発者やベータテスター向けに配布が開始されているiOS 14.5とiPadOS 14.5では、Safariブラウザの「セーフブラウジング」機能がAppleのサーバーから提供されるようになることが判明しました。これまでGoogleに依存していたセーフブラウジングがAppleの独自サーバーで行われるようになることで、AppleユーザーはGoogleにIPアドレスなどの個人情報を収集されることなく安全に…
紹介iOS 14.5の「セーフブラウジング」はGoogleではなくAppleの自社サーバー経由で行われるようになるの続きを読む

Googleがニュースサイトに使用料を支払う「Googleニュースショーケース」を次々に開始、日本でも契約合意へ

Googleは「ニュースサイトを巡回して記事の情報を抜き出し、そこから多額の広告収益を得ている」という指摘を受け、2020年にニュースの使用料をメディアに支払うことを発表しました。2021年2月10日付でGoogleは新たにイギリスやアルゼンチン、オーストラリアでメディアに使用料を支払う「Googleニュースショーケース」をスタートさせたことがわかりました。続きを読む……
紹介Googleがニュースサイトに使用料を支払う「Googleニュースショーケース」を次々に開始、日本でも契約合意への続きを読む

なりすましメールからユーザーを守る「SPFレコード」の基礎知識

知人や有名企業から届いたメールは無条件で信頼してしまいがちですが、実は送信元のメールアドレスは誰でも簡単に偽ることが可能。「なりすましメール」は悪意のあるウェブサイトへの誘導やマルウェア拡散の手段として、古くから利用されてきました。そんななりすましメールからユーザーを守る「Sender Policy Framework(SPF)」について、メールサービスのOhMySMTPが解説しています。続きを読…
紹介なりすましメールからユーザーを守る「SPFレコード」の基礎知識の続きを読む

インフルエンザワクチンを接種した子どもは新型コロナウイルス感染症が重症化する可能性が低いことが判明

新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう一方で、例年であれば冬に流行するインフルエンザの患者数が極端に減少していることが報じられています。そんな中、アメリカ・ミズーリ大学の研究チームが、「インフルエンザワクチンを接種した子どもでは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が重症化するリスクが低い」との研究結果を発表しました。続きを読む……
紹介インフルエンザワクチンを接種した子どもは新型コロナウイルス感染症が重症化する可能性が低いことが判明の続きを読む

Chrome拡張機能はウェブページを表示する際のパフォーマンスにどれほど影響しているのか?100の拡張機能を調査した結果がコレ

ウェブブラウザに拡張機能やアドオンをインストールすると、さまざまな機能を実行できるようになりますが、あまりにも数が多すぎるとブラウザが重くなってしまうことがあります。ウェブサイトのパフォーマンス監視ツールを提供するDebugBearが、「Chrome拡張機能がブラウザのパフォーマンスに与える影響」について、ブログ記事でまとめています。続きを読む……
紹介Chrome拡張機能はウェブページを表示する際のパフォーマンスにどれほど影響しているのか?100の拡張機能を調査した結果がコレの続きを読む

基本無料で複数のタスクとスケジュールをパスワード付きで強力に管理できる「SingularityApp」

ブラウザやスマートフォンから無数のタスクを管理できる基本無料のウェブサービスが「SingularityApp」です。ウェブブラウザ版のほかWindows版、macOS版、iOS版、Android版があり、プロジェクトとセクションで大量のタスクを分類し、Googleカレンダーとの同期も可能とのこと。SingularityAppで一体どのようにタスクを管理できるのかを確かめるため、実際に使ってみました…
紹介基本無料で複数のタスクとスケジュールをパスワード付きで強力に管理できる「SingularityApp」の続きを読む

ギャンブルも保険もSNSも同じビジネスモデルだという指摘、その理由とは?

公然とギャンブルが行われるカジノは日本人の生活にはあまりなじみがない存在ですが、日本人の8割以上が加入している生命保険や、インターネットを介したコミュニケーションには欠かせないソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)とカジノは「実は同じビジネスモデルに根差している」と、ニュースレターサービスのSubstackで経済論やプログラミングについての記事を発信しているvaso氏が論じています。続き…
紹介ギャンブルも保険もSNSも同じビジネスモデルだという指摘、その理由とは?の続きを読む

Twitterが「ドナルド・トランプが大統領に立候補してもアカウントが復活することはない」と明言

ビジネスニュースチャンネルのCNBCで放送されている経済ニュース番組の「Squawk Box」に、TwitterのNed SegalCFOが出演し、「ドナルド・トランプ氏が再び大統領選挙に立候補しても、Twitterアカウントの永久凍結処分が解除されることはないでしょう」と語りました。続きを読む……
紹介Twitterが「ドナルド・トランプが大統領に立候補してもアカウントが復活することはない」と明言の続きを読む

Chrome・Firefox・Edgeでユーザースクリプトを動かすことができクラウドで同期もできる拡張機能「Violentmonkey」を使ってみた

各ユーザーが公開する便利な機能をブラウザに導入できる仕組みが「ユーザースクリプト」です。「Violentmonkey」はユーザースクリプトをChrome、Firefox、Edgeの各ブラウザに導入し、クラウド同期まで可能な拡張機能とのことなので、実際に使ってみました。続きを読む……
紹介Chrome・Firefox・Edgeでユーザースクリプトを動かすことができクラウドで同期もできる拡張機能「Violentmonkey」を使ってみたの続きを読む

DockerコンテナやKubernetesクラスタをGUIで管理できる「Portainer」レビュー

Dockerコンテナの起動やイメージ管理、KubernetesクラスタへのアプリケーションのデプロイなどをGUIで行えるソフトウェアが「Portainer」です。DockerやKubernetesの管理を簡単に行えそうだったので、無料のコミュニティ版を使ってみました。続きを読む……
紹介DockerコンテナやKubernetesクラスタをGUIで管理できる「Portainer」レビューの続きを読む

横からだけでなく上からもメモリが読める株式会社イモタニの「見やすい計量カップ」使用レビュー

自宅での料理の際に欠かせない道具の一つが計量カップ。凝った料理を作る時でない限りは液体をパッと入れてパッと計れれば十分ですが、一般的な計量カップはわざわざ目線の高さまで持ち上げてメモリを確認しないといけないのが非常に面倒。そんな不便さを解消してくれるのが、上からのぞくだけでメモリを確認できるイモタニの「見やすい計量カップ」です。続きを読む……
紹介横からだけでなく上からもメモリが読める株式会社イモタニの「見やすい計量カップ」使用レビューの続きを読む

DVDドライブから高倍率なレーザー顕微鏡を作り出した猛者が登場

さまざまなハードウェアを自作しているLötlabor Jena氏がDVDドライブからレーザー顕微鏡を作り出し、その作り方や実際に撮影した画像を公開しています。続きを読む……
紹介DVDドライブから高倍率なレーザー顕微鏡を作り出した猛者が登場の続きを読む

警察官が勤務中の映像をネットにアップロードされるのを防ぐべく編み出した「秘策」とその効果は?

アメリカにあるビバリーヒルズ警察署で窓口応対している警察官の映像がInstagramにアップロードされたことをきっかけに、警察官が実践している「映像のアップロードを防ぐ方法」が話題を呼んでいます。続きを読む……
紹介警察官が勤務中の映像をネットにアップロードされるのを防ぐべく編み出した「秘策」とその効果は?の続きを読む

農民は自らが所有するトラクターの修理のために「ハッキング」を行わざるを得なくなっている

「製品の修理を行えるのはメーカーだけ」という状況は、電子機器のみならず車や農業機械まで一般的なものになっています。こういった状況は独占禁止法違反の疑いがあるとして、アメリカを始めとした各国で「修理する権利」を求める声が活発化しています。しかしいまだ修理する権利は法律として確立されておらず、農家は農業機械に使われるソフトウェアをハッキングしているのが現状だと海外メディアのFreethinkが報じてい…
紹介農民は自らが所有するトラクターの修理のために「ハッキング」を行わざるを得なくなっているの続きを読む