Appleの位置情報検索機能「探す」がサードパーティー製品に対応、対応製品も発表される

2021年4月7日に、Appleが位置情報検索機能「探す(Find My)」にサードパーティー製品の位置情報検索する機能を追加しました。同時に、「探す」に対応した完全ワイヤレスイヤホンや落とし物タグといったサードパーティー製品も発表されています。続きを読む……
紹介Appleの位置情報検索機能「探す」がサードパーティー製品に対応、対応製品も発表されるの続きを読む

FacebookがClubhouseに対抗する音声サービス「Hotline」のベータテストを開始

Facebookが2020年に登場した音声SNSサービス「Clubhouse」に対抗する独自サービス「Hotline」のクローズドベータテストを開始しました。Hotlineは音声を主体とする点はClubhouseと共通ですが、「質疑応答」を主軸としている点や映像も配信できる点が異なります。続きを読む……
紹介FacebookがClubhouseに対抗する音声サービス「Hotline」のベータテストを開始の続きを読む

Googleが広告識別子を用いてAndroidユーザーの行動を追跡していると活動家が苦情申し立て

ユーザーのプライバシー保護のためにCookieなどを用いた行動の追跡が制限されたり、ユーザーの同意が必要とされたりする流れの中で、プライバシー保護活動家が「Googleがユーザーの同意なく識別子で行動追跡を行っている」ということについて当局に苦情を申し立てています。続きを読む……
紹介Googleが広告識別子を用いてAndroidユーザーの行動を追跡していると活動家が苦情申し立ての続きを読む

煮えたぎる液体にサーバーを沈めて冷却するMicrosoftのデータセンター

Microsoftが公式ブログで、低温で沸騰する液体にサーバーを浸して冷却させる「二相式液浸冷却システム」を採用した自社製データセンターについて発表しました。続きを読む……
紹介煮えたぎる液体にサーバーを沈めて冷却するMicrosoftのデータセンターの続きを読む

Google Earthで部屋の床に穴を開けて地球の裏側をのぞきこめる「Floom」レビュー

「地面にドリルで穴を掘り続けたら地球の裏側に到達できるはず」と、子どもの頃に空想した人も多いはず。そんな発想をARで実現してしまったGoogleのウェブサービス「Floom」が公開されました。一体自分のいる場所の「地球の裏側」はどうなっているのかを確かめるべく、実際に使ってみました。続きを読む……
紹介Google Earthで部屋の床に穴を開けて地球の裏側をのぞきこめる「Floom」レビューの続きを読む

2020年は中止となったGoogle主催の開発者向けイベント「Google I/O」が2021年はオンライン開催になると発表

Googleは毎年開発者向けイベントの「Google I/O」を開催していますが、2020年は新型コロナウイルスの影響で中止となりました。しかし、2021年はGoogle I/Oがオンライン開催で復活することが発表されています。続きを読む……
紹介2020年は中止となったGoogle主催の開発者向けイベント「Google I/O」が2021年はオンライン開催になると発表の続きを読む

Twitterが4400億円でClubhouseの買収を目論んでいたことが明らかに

招待制の音声SNSアプリとして人気を博した「Clubhouse」に対して、Twitterが40億ドル(約4400億円)での買収を持ちかけていたことが判明しました。続きを読む……
紹介Twitterが4400億円でClubhouseの買収を目論んでいたことが明らかにの続きを読む

SpaceXの宇宙服の構造を国際宇宙ステーションに滞在中の野口聡一さんが解説

2021年4月5日、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の宇宙飛行士・野口聡一さんが、自身が搭乗した宇宙船「Crew Dragon」の宇宙服の構造を解説する映像を公開しました。続きを読む……
紹介SpaceXの宇宙服の構造を国際宇宙ステーションに滞在中の野口聡一さんが解説の続きを読む

FBIへの協力を拒んだ男性が航空機への搭乗を禁止されてしまう

アメリカでは、テロリストなどの重大犯罪に関わる可能性のある人物の航空機の利用を制限するノーフライリストが運用されています。ミシガン州で自動車エンジニアとして働いていたアーマッド・チェブリ氏は、FBIからの協力要請を拒否したことを理由にノーフライリストに記載され、航空機を利用できなくなったことをアメリカ自由人権協会(ACLU)を通して告発しています。続きを読む……
紹介FBIへの協力を拒んだ男性が航空機への搭乗を禁止されてしまうの続きを読む

リチウムイオン電池の10倍の速さで充電できる新型電池登場、火災の危険性が低く環境への悪影響も控えめ

スマートフォンや電気自動車など、現代の生活にリチウムイオン電池は欠かせません。しかし、リチウムイオン電池には発火の危険性や、廃棄時の環境への影響、低温での性能低下など、様々な問題があります。サンクトペテルブルク大学の研究チームにより、こうした問題を乗り越え、従来より10倍高速に充電できる新型電池が開発されたことが報告されています。続きを読む……
紹介リチウムイオン電池の10倍の速さで充電できる新型電池登場、火災の危険性が低く環境への悪影響も控えめの続きを読む

パリッと食感の衣にピリッと効いた塩胡椒がさっぱりした鶏肉と相性抜群なケンタッキー「パリパリ旨塩チキン」を食べてみた

ケンタッキーフライドチキンで数回にわたり期間限定で登場してきた「パリパリ旨塩チキン」が、食べやすい骨なしバージョンとなって2021年4月7日(水)に復活しました。食べやすくなった「パリパリ旨塩チキン」がどのようなチキンになっているのか、実際に食べて確かめてみました。続きを読む……
紹介パリッと食感の衣にピリッと効いた塩胡椒がさっぱりした鶏肉と相性抜群なケンタッキー「パリパリ旨塩チキン」を食べてみたの続きを読む

中国政府が国内映画館に「週2回のプロパガンダ映画上映」を義務化

中華人民共和国国務院直属のメディア管轄機関である国家新聞出版広電総局が「国内の全映画館は最低でも週2回プロパガンダ映画を上映しなければならない」と発表したと報じられました。続きを読む……
紹介中国政府が国内映画館に「週2回のプロパガンダ映画上映」を義務化の続きを読む

Intelが第3世代「Xeon Scalable Processors」を発表、10nmプロセス採用&最大40コアでパフォーマンスも大きく向上

Intelが、データセンター向けのCPUである第3世代「Xeon Scalable Processors(SP)」を発表しました。Xeon Scalable Processors(SP)はXeonとしては初の10nmプロセスルールを採用し、従来よりも大きく性能が向上しているとのことです。続きを読む……
紹介Intelが第3世代「Xeon Scalable Processors」を発表、10nmプロセス採用&最大40コアでパフォーマンスも大きく向上の続きを読む

結婚式当日に「花嫁が花婿の母親と生き別れた実の娘だった」ことが判明し母娘が20年ぶりに再会、花嫁と花婿の結婚の行方は?

2021年3月31日に中国の江蘇省(こうそしょう)で執り行われた結婚式で、新郎と結婚する新婦が「実は新郎の母親と20年以上前に生き別れた実の娘だった」ことが判明するというドラマのような出来事が起きたと報じられています。続きを読む……
紹介結婚式当日に「花嫁が花婿の母親と生き別れた実の娘だった」ことが判明し母娘が20年ぶりに再会、花嫁と花婿の結婚の行方は?の続きを読む