任天堂の開発室から生まれたプログラミングゲーム「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」が発表

任天堂の開発室から生まれた、「ゲームを作る体験を通じて、楽しみながらプログラミング的思考に触れることができる」というNintendo Switch用ソフト「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」が、2021年6月11日(金)に発売されます。続きを読む……
紹介任天堂の開発室から生まれたプログラミングゲーム「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」が発表の続きを読む

ディープフェイクにより生み出される「偽の衛星画像」の脅威とは?

AI技術を使って有名人の顔写真や音声を簡単に合成して作り出せる技術「ディープフェイク」は、フェイクニュースを生み出し、経済や政治などのさまざまな分野に影響を与えかねないとして、その危険性が指摘されています。ワシントン大学の地理学教授であるBo Zhao氏が、主に軍事面に影響を及ぼす「AIが生成する衛星画像」についての危険性を語っています。続きを読む……
紹介ディープフェイクにより生み出される「偽の衛星画像」の脅威とは?の続きを読む

セックスは一般的にどのくらい続くのか?

セックスをしている最中やセックスを終えた後に、「普通の人はどれくらいの時間セックスを続けるのだろう?」と疑問に思ったことがある人も多いはず。多くの人がひそかに気にしながらも調べることが難しい「一般的なセックスの持続時間」について、オーストラリアのクイーンズランド大学で心理学の准教授を務めるBrendan Zietsch氏が解説しています。続きを読む……
紹介セックスは一般的にどのくらい続くのか?の続きを読む

Facebookでポリシー違反のはずの「クレジットカードにおける年齢差別広告」が表示されていたことが判明

アメリカのFacebookのポリシーでは、金融・住宅ローン・雇用に関する広告を、年齢や性別といったユーザーの属性によって表示/非表示とすることを禁じています。これは差別の助長を防ぐための措置ですが、新たに、クレジットカードの広告が、特定の年齢層にのみ表示されていたことがわかりました。続きを読む……
紹介Facebookでポリシー違反のはずの「クレジットカードにおける年齢差別広告」が表示されていたことが判明の続きを読む

「メイドインアビス 烈日の黄金郷」2022年放送決定、アビス深層に挑む3DアクションRPGも登場

2020年1月の「劇場版『メイドインアビス』-深き魂の黎明-」公開に合わせて制作が発表されていたアニメ「メイドインアビス」の続編が、「メイドインアビス 烈日の黄金郷」のタイトルで2022年に放送されることになりました。続きを読む……
紹介「メイドインアビス 烈日の黄金郷」2022年放送決定、アビス深層に挑む3DアクションRPGも登場の続きを読む

あらゆる食べ物をシビ辛にできる「麻辣粉」でフライドチキンやカップ麺などを激辛料理に変えてみた

「日清爆裂辛麺」や「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」など激辛商品が次々に登場していますが、辛いもの好きであれば自分の好きな強度で辛さを増したり減らしたりしたいもの。そんな中、花山椒や唐辛子といった複数のスパイスをブレンドし、かけるもの全てをシビ辛にできる「麻辣粉」なるものを発見したので、どんな仕上がりか購入して確かめてみました。続きを読む……
紹介あらゆる食べ物をシビ辛にできる「麻辣粉」でフライドチキンやカップ麺などを激辛料理に変えてみたの続きを読む

5人の美少女が力を合わせて楽園崩壊を企てる闇の組織と戦う協力型カードゲーム「Brigare」プレイレビュー

「Eresia」「Diletto」に続く「secret of eden」シリーズ第3作となる、Domina Gamesのゲーム「Brigare」が2021年4月22日(木)にリリースされました。楽園転覆計画を企てる「黒い翼の天使」を阻止するために5人の美少女が力を合わせて戦う協力型カードゲームになっているとのことで、実際にプレイしてみました。続きを読む……
紹介5人の美少女が力を合わせて楽園崩壊を企てる闇の組織と戦う協力型カードゲーム「Brigare」プレイレビューの続きを読む

学術論文を無料で公開している海賊版サイト「Sci-Hub」の運営者へのインタビュー

多数の学術論文を無料で公開しているサイト「Sci-Hub」は、学術雑誌出版社大手のエルゼビアなどから訴訟を起こされています。2020年12月にエルゼビアがインドのデリー高等裁判所に訴訟を起こした件を受け、インドのメディア「The Wire Science」のシッダールト・シン記者が、Sci-Hubの運営者でありカザフスタン出身の神経科学者、アレクサンドラ・エルバキアン氏にインタビューを敢行していま…
紹介学術論文を無料で公開している海賊版サイト「Sci-Hub」の運営者へのインタビューの続きを読む

科学と疑似科学の線引きはどのような歴史をたどってきたのか?

現代人の便利で豊かな生活は科学によって支えられていますが、間違っていて役に立たないどころか有害なことさえある疑似科学も存在します。アメリカ・コーネル大学で科学史を研究しているスーマン・セス教授が、「科学と疑似科学の境界線に関する議論が、科学の発展と共にどんな変遷をたどってきたのか」について論じました。続きを読む……
紹介科学と疑似科学の線引きはどのような歴史をたどってきたのか?の続きを読む

無料&簡単に画像を使ったオシャレなHTMLメールを「テンプレートを選ぶだけ」で作成できる「Mail Studio」を使ってみた

イベント開催の告知や新商品の紹介メールなど、画像やリンクを含んだHTMLメールを作成するにはHTMLやCSSの知識に加え、デザインセンスも必要です。そんな時に便利なのがメール作成ソフトウェアの「Mail Studio」で、専門知識もセンスも不要、テンプレートを選んで画像やテキストを編集するだけでオシャレなHTMLメールを作成できるとのこと。実際にMail Studioを使って、手軽にオシャレなHT…
紹介無料&簡単に画像を使ったオシャレなHTMLメールを「テンプレートを選ぶだけ」で作成できる「Mail Studio」を使ってみたの続きを読む

Apple対Epic Games訴訟の対審がスタート、ティム・スウィーニーCEOも発言

フォートナイトの開発元であるEpic Gamesが、Apple端末向けの公式アプリ配信ストアであるApp Storeは反トラスト法(独占禁止法)に抵触するとして、Appleに対して訴訟を起こしました。この訴訟のトライアル(対審)が現地時間の2021年5月3日に始まり、Epic Gamesのティム・スウィーニーCEOも出廷し発言しています。続きを読む……
紹介Apple対Epic Games訴訟の対審がスタート、ティム・スウィーニーCEOも発言の続きを読む

人は怠惰だから失業しているわけではない、否定するべき「仕事についての神話」とは?

多くの人々は子どもの頃から「真面目に努力していればよい仕事に就くことができる」「一生懸命働けばよい人生を送ることができる」と教えられており、大人になっても大勢がこれらの価値観を持ち続けています。ところが、こうした「仕事に関する神話」にはさまざまな問題点があるとクイーンズランド大学で教育哲学などを研究しているLuke Zaphir氏が主張しています。続きを読む……
紹介人は怠惰だから失業しているわけではない、否定するべき「仕事についての神話」とは?の続きを読む

労働者に給与を前払いすると生産性が上がるという研究結果

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行によって不況が長期化する中、各国は給付金などの経済政策を打ち出しています。こうした経済政策において最も重要とされるのが貧困層を対象とした各種政策の効果について、行動経済学の分野でその名を知られるセンディル・ムライナサン教授が新たに「持っている現金が増えるにつれて労働者の生産性が上がる」という研究結果を報告しました。続きを読む……
紹介労働者に給与を前払いすると生産性が上がるという研究結果の続きを読む

魚の移動を妨げる水門の問題を解決する「魚の呼び鈴」とは?

オランダのとある運河では、季節の変わり目になると、魚が繁殖などを行うために運河の中を移動します。しかし、そこに設置されている水門により魚の往来が妨げられてしまうため、水門の管理者は魚が訪れるたびにそれを目視で確認し、定期的に水門を開閉する必要がありました。そんな状況を改善するため、生物学者らが「魚のための呼び鈴」システムを考案しています。続きを読む……
紹介魚の移動を妨げる水門の問題を解決する「魚の呼び鈴」とは?の続きを読む

形状から舌感丸出しの「ワニのタン」はワイルドな見た目とは似ても似つかぬ驚きのテイスト

牛・豚・鶏だけを食べる日々を過ごす中、とあるお肉屋さんで、普段のスーパーでは見かけることのない「ワニのタン」が売られていたので、衝動的に購入。なんとか調理して食べてみました。続きを読む……
紹介形状から舌感丸出しの「ワニのタン」はワイルドな見た目とは似ても似つかぬ驚きのテイストの続きを読む