ゲーム感覚でプログラミングが学べるNintendo Switchの「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」プレイレビュー

2021年6月11日、任天堂の開発室から生まれたという楽しみながらプログラミングを学べるゲーム「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」が登場しました。不思議な生き物「ノードン」をつなげて自分だけのゲームを作成できるというこのゲームを早速遊んでみました。続きを読む……
紹介ゲーム感覚でプログラミングが学べるNintendo Switchの「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」プレイレビューの続きを読む

「大量破壊兵器と肩を並べつつあるドローンに全力で警戒するべき」という主張

人間が搭乗しなくても空を自由に飛び回れる無人航空機(UAV)は「ドローン」という通称が定着し、荷物の運搬や高所からの撮影、イベントでの演出などさまざまな用途に使われていますが、そんなドローンの軍事転用についてはかねてから懸念の声があがっています。アメリカの学術団体IEEEの学術誌「IEEE Spectrum」が、「一度に複数台を操作できるドローンは、もはや大量破壊兵器と同等の効果を持つ兵器になりつ…
紹介「大量破壊兵器と肩を並べつつあるドローンに全力で警戒するべき」という主張の続きを読む

憲法で保障する国も現れた新しい人権「神経の権利」とは一体どんな権利なのか?

チリの国民議会が2021年4月に、個人の肉体と精神の不可侵性に関する条文に「脳の活動とそこから得られる情報の保護」を追加する憲法改正案を承認し、世界で初めて「神経の権利(neuro-rights)」を憲法に盛り込んだ国になりました。コロンビア大学の神経学者を中心とした専門家のチームが、チリ憲法にとどまらず国連で採択された世界人権宣言にも「神経の権利」を追加すべきだと提唱し、その内容と必要性を解説し…
紹介憲法で保障する国も現れた新しい人権「神経の権利」とは一体どんな権利なのか?の続きを読む

抜群の安定感でスイスイ走れる3輪電動ビークル「ノスリス」試乗レビュー、幅広い二ーズに対応しつつカワサキの職人技が光る仕上がり

バイクや船舶などのメーカーとして知られる川崎重工業から、3輪電動ビークル「noslisu(ノスリス)」が登場しました。前輪2つ、後輪1つの合計3つの車輪が抜群の走行安定性を実現しているというだけでなく、女性や高齢者にも扱いやすいシンプル・軽量なマシンに仕上がっているとのこと。そんなノスリスに試乗する機会を得たので、3輪による走行の安定性や、モーターの走行補助による快適性などを確かめてきました。続き…
紹介抜群の安定感でスイスイ走れる3輪電動ビークル「ノスリス」試乗レビュー、幅広い二ーズに対応しつつカワサキの職人技が光る仕上がりの続きを読む

iPad miniは次期モデルでついにホームボタンの廃止やベゼルの縮小などデザインの大幅変更が実現か

Appleが不定期でリリースしてきたiPad miniの最新バージョンは、2019年に登場した第5世代iPad miniです。iPadはベゼルが狭くなったり筐体デザインが変化したりと、見た目を大きく変化させている一方で、iPad miniは登場以来ほとんどその見た目に変化がありませんが、未発表の第6世代iPad miniではデザインが刷新されるとテクノロジーメディアのFrontPageTech.c…
紹介iPad miniは次期モデルでついにホームボタンの廃止やベゼルの縮小などデザインの大幅変更が実現かの続きを読む

「エヴァ」監督・庵野秀明のアマチュア時代から最新の仕事までを網羅する「庵野秀明展」開催決定

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の監督などとして知られるクリエイター・庵野秀明の、アマチュア時代から最新の仕事にいたるまでの資料を余すことなく展示する世界初の展覧会「庵野秀明展」が2021年秋に開催されることが決まりました。続きを読む……
紹介「エヴァ」監督・庵野秀明のアマチュア時代から最新の仕事までを網羅する「庵野秀明展」開催決定の続きを読む

一体なぜ「体幹」の強さが必要なのか?どうすれば体幹を維持できるのか?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックでリモートワークに移行したり外出の頻度が減ったりしたことで、多くの人々がパンデミック前よりも座りがちな生活を送っています。そんな生活によって健康に生きる上で重要な「体幹」の筋肉が衰えてしまう人も多いとのことで、一体なぜ体幹が重要なのか、どうすれば体幹を維持できるのかをオーストラリア・フェデレーション大学でスポーツ科学の上級講師を務めるアンド…
紹介一体なぜ「体幹」の強さが必要なのか?どうすれば体幹を維持できるのか?の続きを読む

続けてきた運動をやめてしまうと肉体はどれくらい早く衰えるのか?

「運動は健康に良い」というのはもはや常識となっており、運動を勧めるテレビ番組やキャッチコピーが世の中にあふれていますが、運動を継続するのは困難です。一度始めた運動を「やめた場合」に身体に生じる変化について、運動と心肺機能に関する専門家であるダン・ゴードン准教授と、健康・運動栄養学を教えるジャスティン・ロバーツ准教授が解説しています。続きを読む……
紹介続けてきた運動をやめてしまうと肉体はどれくらい早く衰えるのか?の続きを読む

根絶したはずの天然痘の治療薬が承認へ、「生物兵器として使われること」の懸念により

アメリカの医療品規制を行うアメリカ食品医薬品局(FDA)が、2021年6月4日に天然痘の治療薬「テンベキサ(ブリンシドフォビル)」を承認しました。天然痘ウイルスは1980年に撲滅宣言が出されており、すでに自然界には存在しないといわれていますが、今後、化学兵器として使用される可能性が懸念されています。続きを読む……
紹介根絶したはずの天然痘の治療薬が承認へ、「生物兵器として使われること」の懸念によりの続きを読む

もっちり感の上を行く「むぎゅっと食感」がクセになるミスドの「むぎゅっとドーナツ」4種を食べてみた

ミスタードーナツの「むぎゅっとドーナツ」が2021年6月11日(金)から登場しています。「もっと気軽に、日常的に食べられるドーナツを作りたい」という思いから生まれた新作は、食パンに用いられる湯種製法により「むぎゅっ」とした食感に仕上がっているとのこと。一体どんな食感なのか気になったので、「むぎゅっとドーナツ オリジナル」「チーズ」「レーズン」「レーズンシナモン」の4つの味を全部食べて確かめてみまし…
紹介もっちり感の上を行く「むぎゅっと食感」がクセになるミスドの「むぎゅっとドーナツ」4種を食べてみたの続きを読む

完全無人でスイスイ進む「自動運転自転車」が爆誕、Huaweiのエンジニアが開発

センサーやカメラ、AI技術の進化によって、人間ではなくコンピューターが車を運転する「自動運転システム」の技術も日進月歩で進んでいます。そんな自動運転システムをなんと二輪走行の自転車に実装することに成功したと、18歳で電子科技大学を卒業し、HuaweiのAIエンジニアとして活躍する稚晖氏がムービーで報告しています。続きを読む……
紹介完全無人でスイスイ進む「自動運転自転車」が爆誕、Huaweiのエンジニアが開発の続きを読む

GoogleがChromeに導入予定の「URLを非表示にする機能」を断念する可能性

「長いURLを全て表示するのは有害である」という思想に基づいて開発が進められてきた、Chromeの「ドメイン名以降のURLを非表示にする」新機能について、Googleが開発を断念する可能性があると報じられました。続きを読む……
紹介GoogleがChromeに導入予定の「URLを非表示にする機能」を断念する可能性の続きを読む

「ヴィーガンスパイダーシルク」など使い捨てプラスチックの代わりになる5つの新技術

レジ袋やペットボトルなどの使い捨てプラスチックを減らすための取り組みが世界規模で行われており、スターバックスなど一部の外食チェーンではプラスチック製のストローが廃止されています。スターバックスではプラスチックストローの代わりに紙ストローが採用されていますが、これ以外にもさまざまなプラスチックの代替品が登場しており、その中でも有力なプラスチックの代替候補を海外メディアのInverseが挙げています。…
紹介「ヴィーガンスパイダーシルク」など使い捨てプラスチックの代わりになる5つの新技術の続きを読む

2021年6月11日のヘッドラインニュース

2021年7月9日(金)公開の「劇場総集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―」入場者特典として、原作者・久米田康治描き下ろしの漫画小冊子が配布されることが決まりました。内容は、原作のその先を思わせる内容で、この劇場総集版で初めて本作に触れる人でも楽しめるものだとのこと。続きを読む……
紹介2021年6月11日のヘッドラインニュースの続きを読む

「10つ子」を産んだ女性が登場して世界記録を更新

2021年5月、西アフリカのマリ共和国出身の女性が史上初の「9つ子」を出産したことが報じられましたが、それからわずか1カ月後の6月7日、今度は南アフリカの女性が「10つ子」を出産して世界記録を更新しました。続きを読む……
紹介「10つ子」を産んだ女性が登場して世界記録を更新の続きを読む