Googleがスマートスピーカーに関してSonosの特許を侵害していると国際貿易委員会が判断

スマートスピーカーの特許をめぐってGoogleとSonosの間で行われている訴訟について、アメリカの国際貿易委員会が、GoogleによるSonosの特許侵害を認める判断を下しました。あくまでこれは予備的判決で、最終的な判断は2021年12月に下されますが、和解に至らない場合、スマートスピーカーだけではなく、スピーカーと接続して同じ技術を利用するスマートフォン・PixelやChromecastの販売…
紹介Googleがスマートスピーカーに関してSonosの特許を侵害していると国際貿易委員会が判断の続きを読む

GoogleとFacebookが日本と世界をつなぐ新海底ケーブル「Apricot」の設置を発表

GoogleとFacebookが、日本・シンガポール・グアム・フィリピン・台湾・インドネシアを結ぶ新しい海底ケーブルである「Apricot」敷設プロジェクトへの参加を相次いで表明しました。Facebookはさらに、アフリカや東南アジアなどでも大規模な海底ケーブル事業を行うと報じられています。続きを読む……
紹介GoogleとFacebookが日本と世界をつなぐ新海底ケーブル「Apricot」の設置を発表の続きを読む

Intelが高性能グラフィックスブランド「Intel Arc」を発表、次世代以降のアーキテクチャのコードネームも明らかに

Intelが、消費者向け高性能グラフィックスブランド「Intel Arc」を2021年8月16日に発表しました。Intelは、2022年第1四半期に最初のディスクリートゲーミンググラフィックスボードとノートPC用のGPUを市場に投入すると述べています。続きを読む……
紹介Intelが高性能グラフィックスブランド「Intel Arc」を発表、次世代以降のアーキテクチャのコードネームも明らかにの続きを読む

世界最大級のモバイルキャリアT-Mobileがハッキングされたことを認める、1億人超の個人情報が流出した可能性については調査中

世界有数のモバイルキャリアとして知られるT-Mobileが、ユーザー1億人分超の個人情報をデータ漏えいしたと報じられていたのですが、同社がこの事実を認めました。続きを読む……
紹介世界最大級のモバイルキャリアT-Mobileがハッキングされたことを認める、1億人超の個人情報が流出した可能性については調査中の続きを読む

ダイヤモンドを傷つけられるレベルの硬さを持ち半導体でもあるガラスのような素材が開発される

硬く透明なガラスは食器や家具、窓ガラスなどさまざまな用途に使われていますが、原子の構造上ひび割れや傷ができやすい素材です。ところが中国の研究チームが、ガラスの原子構造を採用しながらもダイヤモンドを傷つけられるほどの硬さを持つ、炭素ベースの新たな素材を開発しました。続きを読む……
紹介ダイヤモンドを傷つけられるレベルの硬さを持ち半導体でもあるガラスのような素材が開発されるの続きを読む

わずか5%の発電所が「電力部門の二酸化炭素排出量の73%」を排出しているとの研究結果

石炭火力発電所は多くの二酸化炭素を排出しているため、気候変動に対処するために再生可能エネルギーを用いた発電への切り替えが急務とされています。世界221カ国にある3万近い発電所の二酸化炭素排出量を分析した新たな研究では、「化石燃料を用いる発電所のわずか5%が、発電による二酸化炭素排出量の約73%を排出している」ことが明らかとなりました。続きを読む……
紹介わずか5%の発電所が「電力部門の二酸化炭素排出量の73%」を排出しているとの研究結果の続きを読む

なぜヘビがいないはずの国でヘビの目撃情報が相次いでいるのか?

「ヘビが全く生息していない国」として知られているニュージーランドで、どういうわけかヘビの目撃情報が相次いでいます。海外紙のThe Guardianがこの謎について、目撃例も交えて解説しています。続きを読む……
紹介なぜヘビがいないはずの国でヘビの目撃情報が相次いでいるのか?の続きを読む

ペプシの「戦闘機が当たる」というCMを真に受けて7000万円以上費やした結果とは?

1996年にペプシコは「ペプシ製品についた『ペプシポイント』を集めることで景品があたる」というキャンペーンを実施しました。当時CMには、10代の少年がハリアー戦闘機に乗って登校する映像に「ハリアー戦闘機 700万ペプシポイント」と表示されましたが、これを真に受けた男性がいました。戦闘機を得るために法律の専門家に相談し、判例を調べ、投資家から現金を集めてペプシにペプシポイントを送った男性の顛末を、T…
紹介ペプシの「戦闘機が当たる」というCMを真に受けて7000万円以上費やした結果とは?の続きを読む

GoogleがAndroidを手に入れるに至った知られざる経緯とは?

iOSと並んでスマートフォン向けOSとして確固たる地位を築いてるAndroidの初期バージョンは、2003年に設立されたAndroid社によって開発されました。このAndroid社がGoogleに買収されるまでの経緯を、Androidの開発に長年関わってきたチェット・ハーゼ氏が解説しています。続きを読む……
紹介GoogleがAndroidを手に入れるに至った知られざる経緯とは?の続きを読む

ブロック肉を煮込むだけで角煮やチャーシューが大量に作れる「李錦記 やわらか角煮の素&チャーシューの素」でしっとりやわからなお肉の塊を大量生産してみた

自分で作るにはレシピが複雑そうだったり、やたらと時間がかかったり、生姜や長ネギなど用意すべき材料が多かったりと、手間がかかりそうというイメージが強いもの。エスビー食品から2021年8月9日に登場した李錦記シリーズの「やわらか角煮の素」と「やわらかチャーシューの素」は、ブロック肉を用意して煮込むだけで簡単にやわらかジューシーな角煮やチャーシューが作れるということで、実際に使って豚肉三昧してみました。…
紹介ブロック肉を煮込むだけで角煮やチャーシューが大量に作れる「李錦記 やわらか角煮の素&チャーシューの素」でしっとりやわからなお肉の塊を大量生産してみたの続きを読む

無料提供された監視技術が「政府による人々の監視に使われている」との報告、レポートには日本企業の名前も

デジタルな権利の擁護団体であるAccess Nowが2021年8月8日に、ブラジル・アルゼンチン・エクアドルなどラテンアメリカ諸国の政府が、外国企業から監視技術の提供を受けているという実態をまとめたレポートを公開しました。このレポートには、中国やイスラエルの企業のほか、日本の大企業も名を連ねています。続きを読む……
紹介無料提供された監視技術が「政府による人々の監視に使われている」との報告、レポートには日本企業の名前もの続きを読む

クリーンなエネルギーとして注目される「ブルー水素」が環境を悪化させる恐れ

化石燃料は二酸化炭素を排出して気候変動の原因になるとして、近年は水素を燃料として利用する「水素発電」が注目を浴びています。特に「ブルー水素」と呼ばれるものはアメリカ政府・イギリス政府が気候目標を達成する手段として促進していますが、新たな研究によってブルー水素は石炭の使用よりも20%多く温室効果ガスを排出することが示されました。続きを読む……
紹介クリーンなエネルギーとして注目される「ブルー水素」が環境を悪化させる恐れの続きを読む

タリバンのアフガニスタン掌握を理解する上で重要な5つのポイント

日本時間の2021年8月16日に、反政府組織のタリバンがアフガニスタン政府に対する勝利を宣言しました。そんな激動のアフガニスタン情勢について知っておくべきことをThe Conversationの編集者であるケイツビー・ホームズ氏がまとめています。続きを読む……
紹介タリバンのアフガニスタン掌握を理解する上で重要な5つのポイントの続きを読む

Steamウォレットの残高増殖バグにValveが対応、発見者に80万円の報奨金

PCゲームプラットフォーム・Steamで、ウォレットの残高を不正に増やすことができるバグが見つかりました。バグは発見者がSteamを運営するValveに連絡したことで速やかに対処され、発見者には7500ドル(約82万円)の報奨金が支払われました。続きを読む……
紹介Steamウォレットの残高増殖バグにValveが対応、発見者に80万円の報奨金の続きを読む