私たちが見ている映像は「過去15秒間のダイジェスト」との研究結果、脳が膨大な視覚情報を効率的に処理できる理由が判明

過去の研究により、1秒間の人の脳の活動がスーパーコンピューター・京の40分に匹敵するなど、脳は非常に高度で複雑な情報処理を行っていることが明らかになっています。新たな研究により、脳に入ってくる情報の大半を占める視覚情報が効率的に処理されているのは、脳が「リアルタイムの視覚情報ではなく過去15秒間の映像の集約」を見ているからだということが確かめられました。続きを読む……
紹介私たちが見ている映像は「過去15秒間のダイジェスト」との研究結果、脳が膨大な視覚情報を効率的に処理できる理由が判明の続きを読む

Epic Gamesがフォートナイトの2週間分の収益すべてをウクライナへの人道支援に回すと発表

Epic Gamesが2022年3月20日から2022年4月3日までのフォートナイトにおける収益のすべてをウクライナへの人道支援に充てると発表しました。なお、フォートナイトは2022年3月20日に新シーズンのチャプター3シーズン2がスタートしたばかりなので、多くの収益が見込めるタイミングでの援助となります。続きを読む……
紹介Epic Gamesがフォートナイトの2週間分の収益すべてをウクライナへの人道支援に回すと発表の続きを読む

チェルノブイリ原発で3週間以上連続勤務状態だった職員らの一部が勤務交代

ロシアのウクライナ侵攻により、持ち場を離れることができなくなっていたチェルノブイリ原子力発電所の職員たちの一部が、約3週間ぶり、およそ600時間の勤務を終えてシフトを交代したことがわかりました。続きを読む……
紹介チェルノブイリ原発で3週間以上連続勤務状態だった職員らの一部が勤務交代の続きを読む

「抗うつ薬には自殺行動を引き起こすリスクがある」という警告がかえって若者の自殺を増加させていると研究者が主張

近年は若者におけるうつ病が社会問題となる中で、抗うつ薬の副作用についての懸念も高まったことから、アメリカ食品医薬品局(FDA)は2003年から「抗うつ薬による治療を始めた最初の数ヶ月において、若者は死にたいと考えたり本当に自殺したりする可能性がある」と警告しています。ところが、この警告が抗うつ薬のパッケージに記載されたりニュースなどで広まったりした結果、かえって若者の自殺者数が増加してしまったと研…
紹介「抗うつ薬には自殺行動を引き起こすリスクがある」という警告がかえって若者の自殺を増加させていると研究者が主張の続きを読む

核兵器の最高機密情報にアクセスできる権限「Qクリアランス」の実態、この世で何人が所有しているのか?

アメリカ・エネルギー省の機密情報にアクセスできるセキュリティクリアランスにはさまざまなランクが存在しています。その中でも核兵器の設計情報を含む最高機密情報へのアクセスが認められるセキュリティ権限が「Qクリアランス」です。このQクリアランスを所持する人間がこの世にどれだけいるのかについて、スティーブンス工科大学で核兵器に関する歴史を研究するアレックス・ウェラーシュタイン教授が解説しています。続きを読…
紹介核兵器の最高機密情報にアクセスできる権限「Qクリアランス」の実態、この世で何人が所有しているのか?の続きを読む

Appleはロゴにリンゴを使う企業や団体に異議を申し立てまくっている、ナシ型ロゴも対象

Apple製品に記されるリンゴ型のロゴは、一目でAppleのものだと分かる知名度を誇っています。このロゴは「リンゴ」という日常にありふれた物をモチーフにしているため、他の企業が似たデザインのロゴを採用することは自然なことに思えます。しかし、Appleは「リンゴをモチーフにしたロゴ」を用いる企業を次々と訴えていることが報告されています。続きを読む……
紹介Appleはロゴにリンゴを使う企業や団体に異議を申し立てまくっている、ナシ型ロゴも対象の続きを読む

ウクライナとつながる鉄道路線をベラルーシの鉄道労働者が破壊、ロシアの装備輸送を妨害か

ロシアの同盟国であるベラルーシで、ウクライナとつながっていた鉄道路線を労働者が破壊し、接続が絶たれたことが報じられています。続きを読む……
紹介ウクライナとつながる鉄道路線をベラルーシの鉄道労働者が破壊、ロシアの装備輸送を妨害かの続きを読む

一晩でもライトを付けっぱなしにして寝ると心臓病や糖尿病のリスクが増加する

寝るときに真っ暗なのが苦手だったり、疲労でそのまま寝落ちしてしまったりと、いろいろな理由で、電灯をつけたまま寝た経験は誰しもあるはず。このような「就寝時に光を浴びること」は心拍数の上昇などを引き起こし、心臓病や糖尿病のリスクを増加させる可能性が研究で示唆されました。続きを読む……
紹介一晩でもライトを付けっぱなしにして寝ると心臓病や糖尿病のリスクが増加するの続きを読む

「高温に熱した鉄板の上で水滴が浮く現象」は水以外の液体でも起こるのか?

熱したフライパンに水滴を落とすと、フライパンと接する部分で瞬間的に水が蒸発して水蒸気の膜を作り、水滴がまるでフライパンの上を浮いているかのようになめらかに動く現象が「ライデンフロスト効果」です。このライデンフロスト効果を水以外のさまざまな液体で試した結果を、メキシコ・プエブラ大学物理学部のデリペ・パチェコ=ヴァスケス氏率いる研究チームが発表しています。続きを読む……
紹介「高温に熱した鉄板の上で水滴が浮く現象」は水以外の液体でも起こるのか?の続きを読む

「人間は誰もが放射性物質」と専門家、生命と放射線の切っても切れない関係とは?

放射線は目に見えず、また放射性物質が体内に取り込まれると内部被ばくにより人体がダメージを受けることもあります。そんな放射線について、医学と工学の専門家が「ほとんどの放射性物質は自然界にも広く存在していて、地球上の生命も放射線なしでは成り立ちません」と指摘して、生き物にとって有害なイメージが強い放射線と生命の関係について解説しました。続きを読む……
紹介「人間は誰もが放射性物質」と専門家、生命と放射線の切っても切れない関係とは?の続きを読む

15億円超の支援金が「買えばウクライナをサポートできるゲーム詰め合わせセット」により集まる

ロシアによる侵攻を受けるウクライナを支援するための取り組みが世界中で行われており、ゲーム業界では売上をウクライナへの支援金とする「ウクライナ支援バンドル」なるゲームの詰め合わせセットが販売されています。人気の高いウクライナ支援バンドル2種の合計金額は、はやくも1300万ドル(約15億5000万円)を突破しています。続きを読む……
紹介15億円超の支援金が「買えばウクライナをサポートできるゲーム詰め合わせセット」により集まるの続きを読む

貧困に苦しむ人が「ポジティブなマインドセット」に切り替えられない理由とは?

貧困に苦しんでいる人に対し、どうしても「成功につながるポジティブなマインドセットに切り替えて、現在の境遇ではなく将来に目を向け、資格取得やスキルアップを目標にコツコツ努力すればいいのに」と考えてしまう人もいるはず。しかし、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで社会心理学の助教を務めるJennifer Sheehy-Skeffington氏は、「貧困に苦しむ人にポジティブなマインドセットを押しつけ…
紹介貧困に苦しむ人が「ポジティブなマインドセット」に切り替えられない理由とは?の続きを読む

なぜ老いると筋肉が衰えるのか?

世の中には多種多様なスポーツが存在しますが、世界最高峰の選手が競い合うオリンピックに50歳以上の選手はほとんどいません。老いるにつれて筋力が低下するという事実の根本にあるメカニズムについて、高齢者の身体能力に関する権威として知られるタフツ大学のロジャー・フィールディング教授が解説しています。続きを読む……
紹介なぜ老いると筋肉が衰えるのか?の続きを読む

AIの力でVR180コンテンツからVRに最適化した6DoFコンテンツを生成できる「Lifecast」

元FacebookのMetaがVR空間での会議ツールを提供するなど、VRはゲームやムービー、コミュニケーションなど広い用途で使われるようになっています。しかし、VRに最適化されたコンテンツを用意するには専用のカメラやツールを用いる必要があるため、高いコストがかかる場合があります。「Lifecast」は既存のムービーに深度情報を追加できるソフトウェアで、180度の立体視に対応したVR180コンテンツ…
紹介AIの力でVR180コンテンツからVRに最適化した6DoFコンテンツを生成できる「Lifecast」の続きを読む

科学者が言っているとデタラメでもそれらしく感じてしまう「アインシュタイン効果」とは?

AIが生成した無意味な文章を高名な科学者の言葉として提示し、その信ぴょう性を評価してもらう実験により、人々は科学者の発言であれば意味不明でも信頼する可能性が高いことが分かりました。研究チームは、信頼できそうな情報源からの情報に一定の評価が与えられてしまう現象を、「アインシュタイン効果」と名付けています。続きを読む……
紹介科学者が言っているとデタラメでもそれらしく感じてしまう「アインシュタイン効果」とは?の続きを読む