最強生物「クマムシ」はカタツムリに乗って版図を広げることが判明、ただし死と隣り合わせの危険な旅

極端な高温や低温、放射線に耐えることが可能で、秒速825メートルで射出されても生き残れるタフっぷりで知られるクマムシには、カタツムリに乗って移動をする生態があることが分かりました。続きを読む……
紹介最強生物「クマムシ」はカタツムリに乗って版図を広げることが判明、ただし死と隣り合わせの危険な旅の続きを読む

正規表現を使ってモンスターを討伐していくゲーム「Regex Hunting」をプレイしてみた

さまざまな要素を含む文字列を1つの文字列で表現できる「正規表現」を、楽しみながら学んでいけるゲーム「Regex Hunting」が登場したので、実際にプレイしてみました。続きを読む……
紹介正規表現を使ってモンスターを討伐していくゲーム「Regex Hunting」をプレイしてみたの続きを読む

ELDEN RING(エルデンリング)の凶悪ボスと「サシでやらせて」と颯爽登場する伝説のソロプレイヤーに救われる褪せ人続出、人気過ぎて早くもファンアートや立体化まで実現

2022年2月25日に発売した「ELDEN RING」は非常に高い難度を特徴としており、レベルアップを積み重ねても強力なボスに一瞬で倒されてしまいます。そんなELDEN RINGのマルチプレイに、ボスに苦戦するプレイヤーの元に現れてたった1人で華麗にボスを倒すプレイヤー「Let me solo her」が出没し、ファンアートが作成されるほどの人気を得ています。続きを読む……
紹介ELDEN RING(エルデンリング)の凶悪ボスと「サシでやらせて」と颯爽登場する伝説のソロプレイヤーに救われる褪せ人続出、人気過ぎて早くもファンアートや立体化まで実現の続きを読む

2022年4月15日のヘッドラインニュース

映画「シン・ウルトラマン」の特報第3弾が公開されました。米津玄師による主題歌「M八七」にのせて巨大不明生物「禍威獣(カイジュウ)」に対抗するため立ち上がる禍特対、およびウルトラマンの姿が描写されています。映画の公開は2022年5月13日(金)です。続きを読む……
紹介2022年4月15日のヘッドラインニュースの続きを読む

「10年かけてGitHubリポジトリが集めた5万4000個ものスターをうっかりミスで失ってしまった」という体験談

ソフトウェア開発プラットフォームであるGitHubには公開されているリポジトリに「Star(スター)」を送る機能があり、リポジトリが気に入ったり更新の通知がほしかったりする場合にスターを送ることができます。そんなGitHubの人気リポジトリ作成者が、「GitHubで10年間にわたり公開されており5万4000件ものスターを獲得してきたリポジトリが、たった1回のうっかりミスですべてのスターを失ってしま…
紹介「10年かけてGitHubリポジトリが集めた5万4000個ものスターをうっかりミスで失ってしまった」という体験談の続きを読む

ゲーマーのWindows 11採用速度はWindows 10の約半分、一体なぜ?

ゲーム配信プラットフォーム最大手のSteamが行った調査から、「ゲーマーがWindows 11を採用する速度はWindows 10に比べて約半分」という結果が明らかになっています。この状況が一体なぜ生じているのか、IT系ニュースサイトのArs Technicaが解説しています。続きを読む……
紹介ゲーマーのWindows 11採用速度はWindows 10の約半分、一体なぜ?の続きを読む

サルモネラに汚染されたチョコレートがヨーロッパで流通中、同種の食中毒事例は世界でどれだけ起きているのか?

嫌気性細菌のサルモネラの一部には病原性を持つものがあり、急性胃腸炎や腸チフスなどの感染症を引き起こします。サルモネラ食中毒は調理が不十分な肉やサラダが原因となることが多いですが、ヨーロッパではチョコレートを原因とするサルモネラ食中毒が2022年に入って150件以上発生。オーストラリア連邦大学の微生物学者であるデビット・ビーン氏とアンドリュー・グリーンヒル氏が、チョコレートによるサルモネラ食中毒につ…
紹介サルモネラに汚染されたチョコレートがヨーロッパで流通中、同種の食中毒事例は世界でどれだけ起きているのか?の続きを読む

かつては2億人ものユーザーを抱えていたディズニーのオンラインゲームを非公式に提供していたサイトの運営者が逮捕される

2005年にディズニーがリリースしたペンギンをモチーフにしたオンラインゲームが「Club Penguin」です。日本でも提供された同ゲームは、2013年には2億人ものユーザーを抱える人気タイトルだったのですが、2017年にはサーバーがシャットダウンされサービス終了となりました。公式によるサービスが終了したのちも、Club Penguinはファン運営の非公式移植版として存続してきたのですが、その中の…
紹介かつては2億人ものユーザーを抱えていたディズニーのオンラインゲームを非公式に提供していたサイトの運営者が逮捕されるの続きを読む

「DEATH STRANDING」のコジマプロダクションがソニーに買収されるというウワサが流れる

PlayStationStudiosの公式ウェブサイトが更新され、新しいゲームメーカーを特集し始めました。サイトのバナーに並んでいる作品には、MLB The Show 22のパッケージになっている大谷翔平選手など最新版を反映しているほか、新しく「DEATH STRANDING」が追加されています。「DEATH STRANDING」のリリースの際には「メタルギアソリッド」シリーズのクリエイターとして…
紹介「DEATH STRANDING」のコジマプロダクションがソニーに買収されるというウワサが流れるの続きを読む

目のかゆみを訴えた男性の目から「うごめくハエの幼虫」が10匹以上も摘出される

ガーデニングの後に目のかゆみを訴えて医師の診断を受けた男性の目から、「うごめくハエの幼虫が10匹以上も摘出された」というおぞましい症例が、医学誌のニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに報告されました。続きを読む……
紹介目のかゆみを訴えた男性の目から「うごめくハエの幼虫」が10匹以上も摘出されるの続きを読む

Samsungのオンラインセールス担当者が「無料でクレーム処理の仕事をさせられている」との告発

Samsungのスマートフォンの販売を担当する派遣労働者が、「スマートフォンの売り上げにつながらない技術的な問い合わせ」への対応を強いられているとの実態が、IT系ニュースサイト・The Vergeの取材により判明しました。続きを読む……
紹介Samsungのオンラインセールス担当者が「無料でクレーム処理の仕事をさせられている」との告発の続きを読む

「NFTゲームからの750億円盗難事件」に北朝鮮のサイバー犯罪グループが関与していたことが判明

2022年3月に、「遊ぶだけで稼げるゲーム」として宣伝されている「Axie Infinity」がハッキング被害を受け、750億円超えの資金を盗み出される事件が発生しました。この事件に関する調査の結果、北朝鮮のサイバー犯罪グループ「Lazarus Group」と「APT38」が盗難に関わっていたことが判明しました。続きを読む……
紹介「NFTゲームからの750億円盗難事件」に北朝鮮のサイバー犯罪グループが関与していたことが判明の続きを読む

スパイス!豚!にんにく!な圧倒的パンチのテイストが中毒性抜群の「日清焼そばU.F.O.大盛 豚×辛 背脂にんにく辛味噌まぜそば」試食レビュー

カップ焼きそばのロングセラーブランド「日清焼そばU.F.O.」から豚のうまみにニンニク風味と唐辛子の辛さをバランス良く合わせた「日清焼そばU.F.O.大盛 豚×辛 背脂にんにく辛味噌まぜそば」が登場しています。赤唐辛子や黒胡椒、にんにくチップなどが生み出す濃厚でパンチのあるテイストは背徳感×中毒性な味わいになっているとのことなので、実際に食べてみました。続きを読む……
紹介スパイス!豚!にんにく!な圧倒的パンチのテイストが中毒性抜群の「日清焼そばU.F.O.大盛 豚×辛 背脂にんにく辛味噌まぜそば」試食レビューの続きを読む

Metaがメタバースで販売手数料を47.5%取る件でAppleが「Metaの偽善があらわになった」と反撃

Metaが展開するソーシャルメタバースプラットフォーム「Horizon Worlds」において、収益化プログラムの手数料が最大で47.5%に上ることが話題になっています。以前から、AppleやGoogleなどプラットフォーム側が取る手数料が高すぎることについての苦情は多方面から出ていましたが、47.5%というのは他に例のない数字ということもあり、30%の手数料について文句を言われてきたAppleが…
紹介Metaがメタバースで販売手数料を47.5%取る件でAppleが「Metaの偽善があらわになった」と反撃の続きを読む

イーロン・マスクが5兆円超でTwitterの買収を提案、言論の自由のために株式を非公開化か

テスラやSpaceXの創設者である起業家のイーロン・マスク氏が、2022年4月14日(木)に430億ドル(約5兆4000億円)でTwitterの買収を提案しました。マスク氏はすでにTwitterの株式9.2%を取得済みであり、残りの91.8%を430億ドルで取得することを目指しています。マスク氏がTwitterの買収を目指している理由は「Twitterを言論の自由のための場にするため」と目されてい…
紹介イーロン・マスクが5兆円超でTwitterの買収を提案、言論の自由のために株式を非公開化かの続きを読む