ほろ苦い抹茶アイスと八つ橋風味のコーンで和の高級感ただようハーゲンダッツ「クリーミーコーン 抹茶マカデミア」試食レビュー

抹茶アイスクリームを京都銘菓の「八つ橋」から着想したワッフルコーンと合わせたハーゲンダッツ「クリーミーコーン 抹茶マカデミア」が2022年4月19日からセブン-イレブン限定で登場しています。ほろ苦い抹茶にマカデミアの食感と風味がアクセントになっているぜいたくなアイスとのことで、実際に食べてどのような味わいか確かめてみました。続きを読む……
紹介ほろ苦い抹茶アイスと八つ橋風味のコーンで和の高級感ただようハーゲンダッツ「クリーミーコーン 抹茶マカデミア」試食レビューの続きを読む

2021年に出荷されたAndroidスマホの3分の2に外部から音声にアクセスできる脆弱性があったことが明らかに

Androidスマートフォンに組み込まれたオーディオコーデックのApple Lossless Audio Codec(ALAC)に脆弱(ぜいじゃく)性が存在し、2021年に出荷されたスマートフォンのほぼ3分の2にリモートでコードを実行される危険性があったことが明らかになりました。報道時点で問題はすでに修正済みとのことです。続きを読む……
紹介2021年に出荷されたAndroidスマホの3分の2に外部から音声にアクセスできる脆弱性があったことが明らかにの続きを読む

Twitterがイーロン・マスクと買収案について交渉開始か

テスラやSpaceXのCEOであるイーロン・マスク氏がTwitterに対して5兆円超での買収を提案している件で、Twitterは「ポイズンピル」で買収阻止をはかっています。しかし、マスク氏が買収資金を調達するめどが立ち、公開買い付けに踏み切られた時に他の株主が応じる恐れがあるということで、Twitterとマスク氏との間で買収に関する交渉が始まったと報じられています。続きを読む……
紹介Twitterがイーロン・マスクと買収案について交渉開始かの続きを読む

EUが「デジタルサービス法」で合意に至る、Google・Meta・Twitter・Amazonなどにコンテンツ監視やアルゴリズムの透明性を強制

欧州委員会は、欧州議会とEU加盟国の間で、GoogleやMeta(Facebook)、Amazon、Twitterといったテクノロジー企業が提供するソーシャルメディアや検索プラットフォームから誤情報の拡散やターゲティング広告を排除するための法律「デジタルサービス法(DSA)」について合意したと発表しました。続きを読む……
紹介EUが「デジタルサービス法」で合意に至る、Google・Meta・Twitter・Amazonなどにコンテンツ監視やアルゴリズムの透明性を強制の続きを読む

Google純正スマートウォッチ「Pixel Watch」の写真がリーク、レストランの忘れ物として見つかる

Googleは独自開発のスマートフォンやChromebookをPixelブランドの下リリースしていますが、これに新たにスマートウォッチの「Pixel Watch」が加わるのではとウワサされています。モバイル関連メディアのAndroid Centralは、「アメリカのレストランで忘れ物としてPixel Watchが見つかった」と報告しており、端末の詳細がわかる写真も公開しました。続きを読む……
紹介Google純正スマートウォッチ「Pixel Watch」の写真がリーク、レストランの忘れ物として見つかるの続きを読む

古くから世界中で使われてきた「手の指を使った記憶術」とは?

記憶術と言えば有名な「記憶の宮殿」などを連想する人が多いかもしれませんが、「手の指を使った記憶術」も古くから世界中で広く使われていたとのこと。さまざまな手の指を使った記憶術について、カリフォルニア大学で認知科学の博士号を取得したサイエンスライターのKensy Cooperrider氏が解説しています。続きを読む……
紹介古くから世界中で使われてきた「手の指を使った記憶術」とは?の続きを読む

大企業のセキュリティエンジニアなのに詐欺にだまされかけた話

大手決済サービス・Stripeでセキュリティエンジニアを務めているロバート・ヒートン氏が、詐欺について豊富な知識を持っているにもかかわらずクレジットカード詐欺にだまされかけてしまった経験談と、そこから得た教訓を語っています。続きを読む……
紹介大企業のセキュリティエンジニアなのに詐欺にだまされかけた話の続きを読む

「半導体メーカーは半導体再利用のために古い洗濯機を買いあさっている」と半導体製造機メーカーのCEOが発言

世界中で続く半導体の不足について、半導体製造機器メーカー「ASML」のピーター・ウェニンクCEOが「大手メーカーが半導体を回収するために古い洗濯機を購入している」という小話を披露し、引き続き深刻な供給状態にあるという見解を示しました。続きを読む……
紹介「半導体メーカーは半導体再利用のために古い洗濯機を買いあさっている」と半導体製造機メーカーのCEOが発言の続きを読む

Twitterのアルゴリズムをオープンソース化することはできるのか?

Twitterの買収に向けた動きを加速させているイーロン・マスク氏は、Twitterをオープンソース化することでもっと公平な場にするよう提言しています。ソフトウェア開発者のトラビス・フィッシャー氏も、「Twitterのアルゴリズムをオープンソース化することはできるのか?」という疑問を抱いたそうで、これを実現するために必要な要素を分析しています。続きを読む……
紹介Twitterのアルゴリズムをオープンソース化することはできるのか?の続きを読む

Zoomが「Zoom爆撃を防げなかった」として約110億円を支払う和解合意に裁判所が最終承認

オンライン会議中に割り込んでポルノ映像を流したり罵倒したりして妨害を行う「Zoom爆撃」で被害を受けたというユーザーによる集団訴訟で、Zoomが8500万ドル(約110億円)を支払うという和解合意に、カリフォルニア州北部地区地方裁判所のローレル・ピーラー連邦判事が最終承認を与えました。続きを読む……
紹介Zoomが「Zoom爆撃を防げなかった」として約110億円を支払う和解合意に裁判所が最終承認の続きを読む

2000円台で作成可能な集団行動ロボット「HeRo 2.0」

近年、大量のロボットを互いに通信させて目的に沿った行動を取らせる「スワームロボティクス」と呼ばれる技術の開発が進んでいます。スワームロボティクスには「大量のロボットを用意するのに多大な費用がかかる」という問題点が存在していますが、新たに1台当たり18.72ドル(約2400円)で準備可能な安価なロボット「HeRo 2.0」が発表されました。続きを読む……
紹介2000円台で作成可能な集団行動ロボット「HeRo 2.0」の続きを読む

任天堂の厳しいコピーガードを破ろうとしたメーカーの挑戦とは?

1980年代に「Atari 2600」などを開発したアタリは、サードパーティー製の低品質なソフトが市場にあふれたことなどからゲームソフトの低価格化を招き、経営を悪化させることになりました。これを回避するために任天堂は厳格なロット管理システムを導入しましたが、ゲーム会社のテンゲンなどは管理からの逸脱を試みました。テンゲンがどのように任天堂の目を逃れようとしたのかについて、開発者のニコール・ブラナガン…
紹介任天堂の厳しいコピーガードを破ろうとしたメーカーの挑戦とは?の続きを読む

「プーチン大統領を犯罪者として裁くことは可能?」に国際法の専門家が回答

2022年2月24日、国連の安全保障理事会(安保理)で戦争回避の緊急会合が開かれているさなかに、ロシアがウクライナへの侵攻を開始しました。国連をはじめとする、戦争を防ぐための国際的な枠組みの意義を問う声が高まる中、国際法の専門家が「ウクライナ侵攻に対して国際法は何ができるのか?」「ロシア軍やプーチン大統領を裁判所で罪に問うことは可能?」といった疑問に答えました。続きを読む……
紹介「プーチン大統領を犯罪者として裁くことは可能?」に国際法の専門家が回答の続きを読む

Appleとの提携がなければTSMCは世界トップのファウンドリになれなかった

台湾のファウンドリ(半導体製造企業)で業界1位のシェアを持つTSMCは、iPhoneやiPadを販売するAppleのチップの製造を請け負っています。AppleとTSMCの提携について、Intelのアーキテクチャ・グラフィックス・ソフトウェア部門上級主席エンジニアであるPushkar Ranade氏が解説しています。続きを読む……
紹介Appleとの提携がなければTSMCは世界トップのファウンドリになれなかったの続きを読む