2022年6月21日のヘッドラインニュース

サントリーが、割る炭酸水の量を変えて自分で好きな濃さにできる自由なビール「ビアボール」を発表しました。2004年以来17年連続で前年割れが続くビール市場に、「新しいビールの文化をつくりたい」という思いで送り出される商品だとのこと。アルコール度数は16%で、基本は炭酸水とビアボールを3:1で割りますが、好きな濃さで楽しめばOKで、炭酸水を入れずに氷だけで「ビアロック」もアリだそうです。続きを読む…..
紹介2022年6月21日のヘッドラインニュースの続きを読む

Metaの巨大なデータセンターでメモリを大幅に節約するための「透過メモリオフロード」とは?

世界最大規模のSNSであるFacebookやInstagramを運営するMetaは、世界中に巨大なデータセンターをいくつも所有しています。しかし、データセンターが巨大だと維持コストもかさむため、ハードウェア・ソフトウェアの両面でいかにコストを削減させるかが追求されています。そんなMetaのエンジニア部門が、データセンターでメモリを大幅に節約するためのソリューション「透過メモリオフロード(TMO)」…
紹介Metaの巨大なデータセンターでメモリを大幅に節約するための「透過メモリオフロード」とは?の続きを読む

職場で食事をとることがフランスで禁じられている理由とは?

昼食を神聖視する国民性を反映して、フランスでは長らく「労働者が職場で食事をとること」が法律で明示的に禁じられてきました。なぜそのような文化が誕生したのか、アメリカ放送局のNPRがその一説を紹介しています。続きを読む……
紹介職場で食事をとることがフランスで禁じられている理由とは?の続きを読む

Googleは「銃の広告は拒否する」と言いながら銃の宣伝でがっぽりもうけているとの報道

銃乱射事件が相次ぐアメリカでは、特に2022年5月にテキサス州の小学校で発生した銃乱射事件で多数の子どもが亡くなったことを契機に、銃規制を巡る議論が活発になっています。そんな中、以前から銃器の宣伝をしないことを表明してきたGoogleの広告システムには、大手銃器メーカーが広告を配信することが可能な抜け穴が存在していたことが分かりました。続きを読む……
紹介Googleは「銃の広告は拒否する」と言いながら銃の宣伝でがっぽりもうけているとの報道の続きを読む

ゲーム機史上最大級にデカいPS5を2cm未満の超スリムに改造してしまった猛者が登場

累計販売台数が2000万台を突破したPlayStation 5(PS5)は、発売前から「史上最大サイズの家庭用ゲーム機」であることが話題を呼んでいました。そんなあまりにデカすぎるPS5を1インチ(2.54cm)未満のスリムボディに改造してしまった猛者が登場しています。続きを読む……
紹介ゲーム機史上最大級にデカいPS5を2cm未満の超スリムに改造してしまった猛者が登場の続きを読む

4億3000万年前の「歴史上最も古い山火事」の痕跡が発見される、当時の生態系も明らかに

イギリス南西部のウェールズとポーランドにある2つの炭鉱には、これまで検出された中で最も古い「4億3000万年前の山火事の痕跡」が存在すると地質学者たちが発表しました。時代としては古生代に属するシルル紀に含まれ、山火事の痕跡からは当時の地球上の生命がどのようなものだったかについてのヒントも得ることができます。続きを読む……
紹介4億3000万年前の「歴史上最も古い山火事」の痕跡が発見される、当時の生態系も明らかにの続きを読む

薬剤注入と注射痕の封鎖ができて眼球への注射が1度で済むマイクロニードルが開発される

目の病気の治療において、眼球内部にあるゼリー状の硝子体(しょうしたい)への注射「硝子体内注射(IVI)」が必要になるケースがあります。しかし、IVIの痕から細菌が入って感染症になったり、繰り返しIVIを行うことで眼球の細胞が傷つく恐れがあったりというリスクを伴います。この問題を解決するために、眼球に薬剤を注入するための注射を1回だけにできる、セルフプラギングマイクロニードル(SPM)が開発されまし…
紹介薬剤注入と注射痕の封鎖ができて眼球への注射が1度で済むマイクロニードルが開発されるの続きを読む

1人で社会的に孤立して暮らすことが人間の脳をどのように変えるのかが脳画像から判明

人間は社会的な動物であるといわれており、人との関わりが薄く孤独に暮らしていると心身にさまざまなデメリットが生じることがわかっています。新たにイギリスや中国の国際研究チームが発表した論文では、「社会的孤立は脳の構造を変え、認知能力を低下させ、認知症のリスクを高める」ことが示されました。続きを読む……
紹介1人で社会的に孤立して暮らすことが人間の脳をどのように変えるのかが脳画像から判明の続きを読む

たっぷりのネギでシャキシャキ食感を味わえる松屋の「ネギねぎ牛めし」を食べてみた

牛丼チェーンを展開する松屋から、長ネギ&青ネギがのせられた「ネギねぎ牛めし」が登場しました。ネギのシャキシャキとした食感やゆずとごま油風味の特性ネギダレを楽しめるとのことで、どんな味なのか実際に食べてみました。続きを読む……
紹介たっぷりのネギでシャキシャキ食感を味わえる松屋の「ネギねぎ牛めし」を食べてみたの続きを読む

「習近平=プーさん」ネタをいじってしまった「ディアブロ イモータル」が中国でリリース延期

2022年6月1日にリリースされたモバイル向けゲームアプリ「ディアブロ イモータル」は強烈な課金要素が原因でユーザーから酷評されたものの、リリースから2週間で約32億円を売上げるという好スタートを切りました。そんなディアブロ イモータルは中国でも2022年6月23日にリリース予定だったのですが、リリース直前になって「ユーザー体験の最適化」のためにリリースを延期することが発表されました。一部報道では…
紹介「習近平=プーさん」ネタをいじってしまった「ディアブロ イモータル」が中国でリリース延期の続きを読む

Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが「現実に近い体験」ができる新型VRヘッドセットのプロトタイプをムービーで紹介

VR(仮想現実)・AR(拡張現実)に基づいた壮大なメタバース構想を抱えるMetaは、現実とバーチャルの区別が付かないレベルで視覚的な完成度が高く、快適でコンパクトなヘッドセット「Project Cambria」を開発中です。そんなMetaの新しいVRヘッドセットについて、Metaのマーク・ザッカーバーグCEOがプロトタイプを紹介するムービーが公開されました。続きを読む……
紹介Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが「現実に近い体験」ができる新型VRヘッドセットのプロトタイプをムービーで紹介の続きを読む

iOS 16で「私はロボットではありません」のCAPTCHAをスルーできるようになる機能が登場

コンピューターと人間を区別し、ボットが悪事を働くことを防ぐためにウェブサイトのログイン画面などに実装されているのが、車や信号など特定の物体が写った写真を選んだり、歪んだ文字を読み取って入力したりする「CAPTCHA」です。iPhone向けのOSであり2022年秋に登場予定の「iOS 16」ではこのCAPTCHAを自動でバイパスする機能が追加されることが明らかになっています。続きを読む……
紹介iOS 16で「私はロボットではありません」のCAPTCHAをスルーできるようになる機能が登場の続きを読む

ロシアでWindows 10とWindows 11のダウンロードがブロックされる

ロシアで、Windows 10およびWindows 11のインストールツールやディスクイメージ(ISOファイル)のダウンロードができなくなっていることが分かりました。ロシアからのWindowsのダウンロードが遮断されている理由は明らかになっていません。続きを読む……
紹介ロシアでWindows 10とWindows 11のダウンロードがブロックされるの続きを読む

飢餓状態の脳が「省エネモード」に切り替わることで支払う代償とは?

スマートフォンやノートPCなどのバッテリーで動く電子機器は、バッテリーが切れると使えなくなってしまいますが、「省電力モード」に切り替えることでバッテリー切れまでの時間を延ばすことができます。これと同様に、動物の脳も食糧不足の状態が続くと「省エネモード」に切り替わり、エネルギー消費量を抑えることが判明しています。続きを読む……
紹介飢餓状態の脳が「省エネモード」に切り替わることで支払う代償とは?の続きを読む

ブラックホール級にヤバい宇宙の怪物「マグネター」とは?

宇宙では人類の想像を超える現象や天体がしばしば見つかっており、その中でも特に有名なのが光さえも脱出できないほどの重力を持ち、極端な潮汐力(ちょうせきりょく)で近づくだけでバラバラにされてしまうブラックホールです。ブラックホールと同様に、「近づくと体を構成する原子が針のように細長くなって崩壊してしまう」という、にわかには信じられない強力な磁力を持つ天体「マグネター」について、海外メディアのArs T…
紹介ブラックホール級にヤバい宇宙の怪物「マグネター」とは?の続きを読む