「Gmail」が新デザインを発表、メール・チャット・ビデオ通話機能を簡単にスイッチ可能に

過去18年間で大きく進化してきたGoogleの無料で使えるメールサービスの「Gmail」が、最新のアップデートにより「Material Design 3」の要素を取り込んだ新しいユーザーインターフェース(UI)デザインに生まれ変わりました。新しいGmailのUIでは、画面左端にメール・チャット・ビデオ通話などの機能がひとまとめになっているため、利用状況に応じて機能を手軽にスイッチできるようになって…
紹介「Gmail」が新デザインを発表、メール・チャット・ビデオ通話機能を簡単にスイッチ可能にの続きを読む

Amazonが2022年第2四半期の決算公開、純損失2100億円も収益は前年比7%増のほかAWS・広告・サブスクなども大幅に収益増加

Amazonは2022年第2四半期(4月~6月)の業績を公開しました。インフレや大きい純損失にもかかわらず、純売上高は前年同期比で7%増加のほか、Amazon Web Services(AWS)や広告サービスなどは全体的に良い結果が報告されています。続きを読む……
紹介Amazonが2022年第2四半期の決算公開、純損失2100億円も収益は前年比7%増のほかAWS・広告・サブスクなども大幅に収益増加の続きを読む

Instagramがユーザーの猛反対を受けてショートムービー強化の更新を撤回へ、一方でザッカーバーグCEOは「InstagramとFacebookに表示されるおすすめは2倍に」

Metaの2022年第2四半期(4~6月)決算発表内で、マーク・ザッカーバーグCEOが「InstagramとFacebookに表示されるおすすめは2倍に増えるだろう」という予測も発表しました。写真共有SNSであるInstagramでも、ショートムービー機能のReelsをメインとする方針転換が発表され、おすすめがフィード内により表示されるようになることが発表されましたが、ユーザーから猛反対の声が上が…
紹介Instagramがユーザーの猛反対を受けてショートムービー強化の更新を撤回へ、一方でザッカーバーグCEOは「InstagramとFacebookに表示されるおすすめは2倍に」の続きを読む

プリプリのエビとカリカリガーリックがたまらない「エビづくしガーリックシュリンプ風バーガー」をロッテリアで食べてみた

ロッテリアが「エビづくしガーリックシュリンプ風バーガー」の提供を2022年7月21日(木)から開始しています。創業50周年を記念して登場したハワイアンスタイルの新作バーガーは、サクサク食感のエビパティに、プリプリのポップコーンシュリンプを2尾重ねてフライドガーリックとともにサンドしたエビづくしな一品とのことなので、実際に買って食べてみました。続きを読む……
紹介プリプリのエビとカリカリガーリックがたまらない「エビづくしガーリックシュリンプ風バーガー」をロッテリアで食べてみたの続きを読む

2億件超えのタンパク質立体構造をGoogle検索なみに簡単検索可能なデータベースがDeepMindによって公開される

Googleの親会社であるAlphabet傘下のAI研究所「DeepMind」は、タンパク質構造解析AI「AlphaFold」や人間の赤ちゃんと同様の学習方法を実践できるAIなど数多くのAIを開発しています。DeepMindはAlphaFoldの開発に関連して約100万件のタンパク質構造を閲覧可能なデータベース「AlphaFold Protein Structure Database(AlphaF…
紹介2億件超えのタンパク質立体構造をGoogle検索なみに簡単検索可能なデータベースがDeepMindによって公開されるの続きを読む

Appleが2022年度第3四半期決算を発表、部品不足や景気後退など「困難な事業環境」でもiPhoneを中心に堅調

現地時間の2022年7月28日、Appleが2022年度第3四半期(4~6月)の決算を報告しました。第3四半期の売上高は前年同期比1.87%増の830億ドル(約11兆1600億円)を記録したほか、純利益も前年同期比より落ち込んだもののアナリストの予想を上回る194億ドル(約2兆6100億円)となっています。続きを読む……
紹介Appleが2022年度第3四半期決算を発表、部品不足や景気後退など「困難な事業環境」でもiPhoneを中心に堅調の続きを読む

PS5コントローラー風のiPhone用外付けコントローラー「Backbone One – PlayStation Edition」が登場

スマートフォン向けゲーミングコントローラーメーカーである「Backbone」が、PlayStationとコラボレーションしてPlayStation 5(PS5)のDualSense ワイヤレスコントローラーのルックアンドフィールに触発された新しいiPhone向けゲーミングコントローラー「Backbone One – PlayStation Edition」を発表しました。続きを読む……
紹介PS5コントローラー風のiPhone用外付けコントローラー「Backbone One – PlayStation Edition」が登場の続きを読む

防犯カメラが反応するとスピーカーから犬の鳴き声を流す泥棒撃退システム

泥棒が嫌がるのは「防犯カメラ」と「犬の鳴き声」だそうで、これを組み合わせた「防犯カメラに反応があったら犬の鳴き声をスピーカーから流す」という警戒システムを作った人が、ソースコードを公開しています。続きを読む……
紹介防犯カメラが反応するとスピーカーから犬の鳴き声を流す泥棒撃退システムの続きを読む

Intel GPUのLinux向けドライバーがアップデートでパフォーマンスが100倍に、いったいなぜ?

Intel Linux向けグラフィックスドライバーの開発者が、Arc GPU用レイトレーシングのパフォーマンスが100倍に向上するアップデートを公開しました。しかし、実はこのアップデートはあるコーディングのミスを修正したもので、これまでは本来のパフォーマンスの100分の1しか発揮できていなかっただけであることが報じられています。続きを読む……
紹介Intel GPUのLinux向けドライバーがアップデートでパフォーマンスが100倍に、いったいなぜ?の続きを読む

クモの死体をロボットハンドに改造した「ネクロボット」が登場

映画やゲーム、ファンタジー小説には人間の死体を操るネクロマンサーが登場しますが、アメリカ・ライス大学のエンジニアはクモの死体をロボット化して操作する「ネクロボット」技術を開発しました。生きていたころのクモと同様に、器用かつ繊細に物体をつかむことができるこの技術には、野生の昆虫の捕獲やマイクロデバイスの部品の組み立てといった用途があると研究者らは語っています。続きを読む……
紹介クモの死体をロボットハンドに改造した「ネクロボット」が登場の続きを読む

TikTokの問題を世間にどう伝えるかを指示した広報用内部資料が流出したとの報道

TikTokや親会社のByteDanceがユーザーから情報を収集している点がアメリカで取り沙汰されるなど、各国がTikTokに向ける懸念は日々強まりつつあります。そのような状況の中、TikTokが作成した「懐疑の目をかわし、どのように情報を伝えるべきか」をまとめた内部資料を、Gizmodoが独自に入手したと報じています。続きを読む……
紹介TikTokの問題を世間にどう伝えるかを指示した広報用内部資料が流出したとの報道の続きを読む

爽やかな香りのすいか餡を緑色のもちもち皮で包んでキュートな見た目の「すいか大福」試食レビュー

赤色のすいか餡を緑色の皮で包み、まるで小さなスイカのようにキュートな「すいか大福」が2022年7月26日(火)から全国のローソン限定で登場しています。スイカ生産者のグループが制定した7月27日の「スイカの日」に合わせて登場した大福がどんな味に仕上がっているのか、実際に食べて確かめてみました。続きを読む……
紹介爽やかな香りのすいか餡を緑色のもちもち皮で包んでキュートな見た目の「すいか大福」試食レビューの続きを読む

Discordのボットを悪用するマルウェアが登場

ボイスチャットやテキストチャットが可能な「Discord」や「Telegram」は、単なるメッセージアプリの域を超える多様な機能を有している点が特徴で、ユーザーは「ボット」と呼ばれるプログラムを導入することもできます。このボットを使えば、ユーザーは音楽を再生したり、簡単なゲームをプレイしたり、その他のタスクを自動で実行したりすることも可能です。そんなメッセージアプリのボットを悪用するマルウェアが登…
紹介Discordのボットを悪用するマルウェアが登場の続きを読む

「ゴッサム・シティ」でGoogle検索するとこっそり隠されたバットマンのイースターエッグを見られる

イースターエッグとは、ソフトウェアやゲームなどに隠されている本来の機能とは無関係なメッセージやイラスト、ムービーなどを指します。そんなイースターエッグは世界中の人々が使うGoogle検索にも仕込まれており、「バットマン」シリーズに登場する都市「gotham city(ゴッサム・シティ)」を検索すると、隠されたモーションを見ることが可能です。続きを読む……
紹介「ゴッサム・シティ」でGoogle検索するとこっそり隠されたバットマンのイースターエッグを見られるの続きを読む

新しい脆弱性がCVEで開示されると攻撃準備として15分以内にスキャンされ数時間以内に実際の悪用が試みられる

一般的に情報セキュリティの脆弱(ぜいじゃく)性が公開される際には、内容識別のために全世界共通の番号「CVE ID」が各脆弱性ごとに割り当てられます。こうして公開された脆弱性について、ハッカーは少なくとも15分以内にスキャンを行い、パッチ未適用のエンドポイントを探し出していることが調査により明らかになりました。続きを読む……
紹介新しい脆弱性がCVEで開示されると攻撃準備として15分以内にスキャンされ数時間以内に実際の悪用が試みられるの続きを読む