欲しいものは自分で稼ぐ犬。ポイ捨てされた資源ゴミを拾い集めて収入を得る

thumbnail image カナダに住むフィンは、環境にもお財布にもやさしい犬だ。好奇心旺盛で噛むおもちゃが大好きだが、それがこうじて散歩中、道端に落ちているペットボトルや空き瓶、空き缶を探しては口にくわえるようになったという。 そこで飼い主は、フィンが回収したこれらの資源ゴミを集めることにした。カナダでは集めた資源ゴミを現金に換金してくれるボトル回収自動機がある。 飼い主がフィンの集めたゴミを持っていったところ、フィンの…
紹介欲しいものは自分で稼ぐ犬。ポイ捨てされた資源ゴミを拾い集めて収入を得るの続きを読む

メガロドンはこれまで考えられていたよりも細長かったことが新たな研究で示唆される

thumbnail image メガロトンは確かに存在した。だがどんな姿をしていたのかは未だ明確にわかっていない。歯と脊椎の化石しか残されていないからだ。 メガロドンが史上最大の海の捕食動物だったことは間違いないだろう。だが、その脊椎を改めて検証したところ、想像以上に細長かったことが示されたのだ。 これまでメガロドンは、丸くてがっしりとしたホホジロザメと比べられることが多かったが、むしろアオザメに近い体型をしていた可能性がある…
紹介メガロドンはこれまで考えられていたよりも細長かったことが新たな研究で示唆されるの続きを読む

退かぬ!どかぬ!省みぬ!鉄の意志を持つ猫、車の前から動かない

thumbnail image 猫の中には世紀末覇者ラオウの血を受け継ぐ者が存在するようだ。路上の車が停めてある場所にどっしりと座り、テコでも棒でも動かない感を出しているハチワレキャット。 通常の野良猫なら人間を警戒して逃げていくが、ラオウの遺伝子を引き継ぐ(そんなものがあるのかどうかは知らないが)猫は、全く人間に動じない。 カメラを向けられても鋭い眼光を飛ばすのみだ。続きを読む…
紹介退かぬ!どかぬ!省みぬ!鉄の意志を持つ猫、車の前から動かないの続きを読む

脳が制御しなければ超能力を持つことは可能なのか?

thumbnail image 中2心(懐かしい)がうずく憧れの超能力(ESP)だが、これまで多くの研究者が超能力を証明しようとしてきたが、うまくいかなかった。それはなぜなのか? 新たな研究によると、脳がその発現にブレーキをかけているからかもしれないという。 カナダの神経科学者モリス・フリードマン博士らは、そのブレーキを取っ払うために、脳(とりわけ前頭葉)を磁気で刺激して、一時的にその機能をバグらせてみた。 するとその被験者た…
紹介脳が制御しなければ超能力を持つことは可能なのか?の続きを読む

カートゥーンに出て来そう?目の周りに黒いマスクを身に着けた猫が発見される

thumbnail image 神様か遺伝子のイタズラあるいは気まぐれか、それともニンゲンへのサービスなのか、他とは違ったユニークな模様を纏った生き物たちが生まれてくることがある。 今日はまるで怪傑ゾロみたいなドミノマスクを身に着けた猫ちゃんを、インドネシアから紹介しよう。続きを読む…
紹介カートゥーンに出て来そう?目の周りに黒いマスクを身に着けた猫が発見されるの続きを読む

フロリダ州の湾岸に響き渡る謎の怪音の正体は発情した魚の音である可能性(要音声)

thumbnail image アメリカ、フロリダ州にあるタンバ湾では2021年から断続的に謎の怪音が聞こえてくるという報告が相次いでいた。 その音は、人間が打楽器を口で表現するボイパ(ボイスパーカッション)の「ブンブン」といった低音によく似ているのだが、海の中から聞こえてくるのだ。 地元の科学者によると、どうやらこの音は、ブラックドラムという魚が、メスを呼び寄せるために出す音である可能性が高いという。 この音は水から約1.6…
紹介フロリダ州の湾岸に響き渡る謎の怪音の正体は発情した魚の音である可能性(要音声)の続きを読む

本当に効くのか?15分で鼻づまり解消される機器が販売決定

thumbnail imageimage credit:NasoCalm/kickstarter 筋肉への電気刺激を意味するEMS(Electrical Muscle Stimulation)機器といえば、筋トレや美容系グッズなどでも人気だが、なんと鼻づまりにも効くという。 クラウドファンディングサイト、キックスターターで公開中の「NasoCalm(ナソカーム)」は、世界初の鼻づまり緩和用マッサージ グッズで、すでに目標金額を…
紹介本当に効くのか?15分で鼻づまり解消される機器が販売決定の続きを読む

これはもしかして心霊注意?何もない壁に向かい、厳戒態勢で威嚇を始める犬

thumbnail image ペットたちはときおり、何もない空間を見つめたまま動きを止めることがある。おそらくは我々が気づかない何か…例えば虫とか汚れとか?に気がついて、思わず注視してしまっているのだろう。 だがしかし、時にはその雰囲気に何やら不穏なものを感じることがないだろうか? もしかするとそこには、ニンゲンの目には見えないナニカが存在しているのかもしれない……。続きを読む…
紹介これはもしかして心霊注意?何もない壁に向かい、厳戒態勢で威嚇を始める犬の続きを読む

寒波到来。雪道を歩くときはペンギンになりきろう!【ライフハック】

thumbnail image 全米では寒波により死者が続出しているようだが、日本でも今季一番の寒波がやってくると予測されており、普段あまり雪の降らない場所でも積雪予報がでている。 雪国育ちの人なら慣れているだろうが、あまり雪に馴染みのない地域に住んでいる人は、転倒事故が起きやすい。 そんな時に覚えておくとよいのは雪道の歩き方だ。 氷の上をよちよち小幅で歩くペンギンの姿はとてもかわいいが、このペンギン歩きが、雪が積もったり、凍…
紹介寒波到来。雪道を歩くときはペンギンになりきろう!【ライフハック】の続きを読む

死の間際まで生徒たちのテストの採点をしていた教師、緊急治療室にノートパソコンを持ち込み作業

thumbnail imageimage credit:notcommonfacts/Instagram 教師は、生徒の人生において非常に重要な役割を担っている。献身的な教師は教壇で教えるだけでなく、生徒の気持ちに寄り添い共感し、生徒を鼓舞することで思いやりを示す。 生徒ひとりひとりが大切にされ愛されていると感じられるように、熱心な教師は時間を削ってでも職務に従事するのだ。 ある教師は、息を引き取る直前まで病室にパソコンを持ち…
紹介死の間際まで生徒たちのテストの採点をしていた教師、緊急治療室にノートパソコンを持ち込み作業の続きを読む

氷に落ちた飼い主を助けるため、警察官に協力して見事救い出すことに成功した犬

thumbnail image 犬と人間の絆は深い。飼い主が窮地に瀕した時、犬はどんなことをしてでも救おうとする。その逆もまた同様だ。 アメリカで、犬を散歩中の飼い主男性(65)が凍った湖の池の下に落ちてしまうという危機的状況に見舞われた。 心配した犬はなすすべもなく飼い主男性の元を離れずにいた。 偶然その現場を目撃した人は警察に通報し、すぐに警察官が駆け付けた。 氷の上は一部薄くなっている場所があるため、その場に行って救助す…
紹介氷に落ちた飼い主を助けるため、警察官に協力して見事救い出すことに成功した犬の続きを読む

男女の平均寿命の差は縮まりつつある

thumbnail image 世界的に見ても男性より女性の方が平均寿命は長いが、それが徐々に縮まりつつあるという研究結果が報告された。 これは1990年から2010年にかけて、世界194カ国の国連のデータ分析から明らかになったもので、全体的に寿命は延びていること、さらには男女の寿命の差が縮まっていることがわかったという。続きを読む…
紹介男女の平均寿命の差は縮まりつつあるの続きを読む

猫収納ライフハック。ワゴンで作る猫がしっぽり収まる4段ベッド

thumbnail image 猫は狭いところを好む習性がある。その習性を利用を利用すれば、場所を取らず猫をすっきり収納することが可能だ。 物を収納するための4段のワイヤーワゴンの各棚の下にダンボール(これも猫大好き)を敷き、枕をセットしたところ4匹の猫はしっぽり収まったようだ。 お互いのプライベート空間も保たれつつ、近くにいることを感じられるので心地よいのだろう。猫の個性にもよるが、猫収納ライフハックの1つとして覚えていて損…
紹介猫収納ライフハック。ワゴンで作る猫がしっぽり収まる4段ベッドの続きを読む

ビッグフットの目撃頻度とアメリカグマの個体数に相関関係があることが研究で判明

thumbnail image  ビッグフットとは主に北米大陸の森林地帯に生息するとされる伝説のUMA(未確認生物)である。人間のように二足歩行で歩き、毛むくじゃらの姿をしており、目撃情報も相次いでいるが、科学的な証拠はほとんど存在しない。 高機能のスマホカメラができて何年もたつが、ビッグフットをとらえた決定的な映像や画像はいまだにない。にもかかわらずその目撃情報は相変わらず寄せられている。 ある研究者が、ビッグフット目撃情報…
紹介ビッグフットの目撃頻度とアメリカグマの個体数に相関関係があることが研究で判明の続きを読む

「ここに何かいる!」犬がミミズクの窮地を救う?散歩中の愛犬が落ち葉の山の下で見つけたものとは

thumbnail imageimage credit:Facebook/Raven Ridge Wildlife Center 犬たちは「いつもと違う何か」に敏感である。散歩中に愛犬が、ケガをしたり巣から落ちたりして動けなくなっている生き物を見つけた…なんていうシーンは、マランダーでもこれまでに何度か紹介したことがあるので、見てくれたことのあるお友だちもいると思う。 今回もまた、散歩中の愛犬が、落ち葉の山の中からけがをしたミ…
紹介「ここに何かいる!」犬がミミズクの窮地を救う?散歩中の愛犬が落ち葉の山の下で見つけたものとはの続きを読む