水中ならガラスをハサミで切ることができる。名探偵コナンに出たやつは本当だった(ライフハック)

thumbnail image水の中ならガラスを切ることができる image by:Youtube ガラスをハサミで切ることは可能だろうか?通常の状態なら、ガラスは割れて破片が飛び散って。だが水中なら? これは、「名探偵コナン」の第862話に出てきたガラスのコップ使ったダイイングメッセージのトリックだが、本当に切れるようだ。 ガラスを水の中に入れ、普通にハサミを入れれば、パリンと割れて危険なことこの上ないガラスがあら不思議! …
紹介水中ならガラスをハサミで切ることができる。名探偵コナンに出たやつは本当だった(ライフハック)の続きを読む

教科書に載ることはないが雑学が身につく面白い12の地図

thumbnail image教科書に載っていない面白地図 image credit:tasteatlas / reddit 地理とか地図とか学生の時にひたすら暗記させられたトラウマあるしほんと苦手なんだよね…なんて人もいそうだが、ネットにはもっと自由で楽しい地図があふれてる。 海外掲示板の地図専用スレッドには教科書にはまず載らないユニークな地図がもりだくさん。グローバルかつ多角的な視点を養うのにも役立つよ。 野生動物の移動ル…
紹介教科書に載ることはないが雑学が身につく面白い12の地図の続きを読む

オス同士のペンギンカップル、メス同士のカップルから巣ごと卵を盗む(オランダ)

thumbnail image ゲイのペンギンカップルが、レズビアンカップルから卵を盗むという事案/istock 皆とは違う少数派が生み出されるのは、そこに遺伝的メリットがあり、種を存続させるための生物学的な多様性の1つと言えるだろう。動物界における同性愛も理にかなった生存戦略の1種である。 自然界よりも日々の観察がしやすい動物園では、まさに多様性に満ち溢れているペンギンの人間関係ならぬペンギン関係を見ることができる。  オラ…
紹介オス同士のペンギンカップル、メス同士のカップルから巣ごと卵を盗む(オランダ)の続きを読む

数学の才能は生まれつきか?環境か?遺伝子がどれくらい関係するのか調べてみた(ドイツ研究)

thumbnail image数学の才能と遺伝子の関係性を調査 /iStock 世の中には数学大好きという人もいれば、恐怖症になるほど数字を見るのも嫌という人もいる。更には数学恐怖症になる。 そうした数学への態度は、それが得意かどうかにも左右されていることだろう。もちろん数学の力は訓練によって鍛え上げることができる。一所懸命クラスで頑張ればそれはきっと伸びる。 だが新しい研究によれば、持って生まれた才能の部分も無視できないよう…
紹介数学の才能は生まれつきか?環境か?遺伝子がどれくらい関係するのか調べてみた(ドイツ研究)の続きを読む

雪積る日、猫をくわえ自分の犬小屋に運び寒さから守ろうとした犬

thumbnail image 雪積る冬の日、庭の方から物音がするのに気が付いた飼い主が外に出てみると、愛犬が何かを口にくわえて引きずっている。 よく見るとそれは猫だった。この日は氷点下をはるかに下回るほど厳しい寒さで、猫は凍りついて動けなくなっていたようだ。 犬は自分とほぼ同じ大きさの猫を寒さから守ろうと、必死に安全な場所へ連れていこうとしていたのだ。続きを読む…
紹介雪積る日、猫をくわえ自分の犬小屋に運び寒さから守ろうとした犬の続きを読む

オレオを救え!11月2日の小惑星接近に備えてスヴァールバル諸島にオレオクッキー貯蔵庫を建設

thumbnail image 先日お伝えしたように2020年11月2日、小惑星「2018VP1」が地球に最接近する。NASAによると、地球に衝突する確率はゼロではないものの0.41%と低く見積もられているが、アメリカの大統領選挙の前日に最接近することから、様々な意味で注目を集めている。 小惑星到来に対し、過剰なまでに反応を示したのは、アメリカでもっとも売れているクッキーブランド「オレオ(OREO)」だ。 そこでオレオは、終末…
紹介オレオを救え!11月2日の小惑星接近に備えてスヴァールバル諸島にオレオクッキー貯蔵庫を建設の続きを読む

賢いオウムの「こんなの楽勝!」立体パズルのおやつクエストを次々とクリアするキバタン

thumbnail image オウムという鳥の賢さは、既にみんなもよくご存じの通りだと思う。先日はそのオウムの一種である「キバタン」に、立体的なパズルを解いてもらうという動画をご紹介したが、みんな覚えていてくれたかな? あの動画の反響はなかなかのものだったようで、全世界から次なるパズルのアイディアが送られてきたそうだ。 今回そのうちのいくつかを実際に作ってみたそうなので、ご紹介しておこうと思う。少々長い動画だけれど、お茶でも…
紹介賢いオウムの「こんなの楽勝!」立体パズルのおやつクエストを次々とクリアするキバタンの続きを読む

意識は「物質と電磁気エネルギー」であるとする新理論。もしそうならAIに意識を宿すことも可能となる(英研究)

thumbnail image 意識は物質とエネルギーであるという新理論 /iStock 意識とはいったいどこからくるのか?それは脳のみで発生しているのか?超高速で膨大なデータを演算処理する意識の不思議な力の源泉は何なのか?  科学者は常にその答えを探し求めている。 最新の研究によると、ある研究者は、意識は「物質とエネルギー」で生じているという新理論を展開した。この理論が正しければ、自意識を持ったAIの開発も可能だという。続き…
紹介意識は「物質と電磁気エネルギー」であるとする新理論。もしそうならAIに意識を宿すことも可能となる(英研究)の続きを読む

古代ローマ人が魔除け・加護に使用していたのは、空飛ぶ息子スティック形状のお守りだった。その歴史を探る。

thumbnail image 今は昔、まだ現代のような薬がなかった時代、人類はいわゆる神がかったさまざまな方法で病気と戦っていた。 特に古代ローマ人は、今では考えられないような解決法に重点を置いていた。大きな息子スティック形状の形をしたお守りで、自分と家族を守ってもらうという方法だ。 病気や邪眼を撃退するための神聖なこのお守りは、風鈴のように吊り下げて使うこともあったという。続きを読む…
紹介古代ローマ人が魔除け・加護に使用していたのは、空飛ぶ息子スティック形状のお守りだった。その歴史を探る。の続きを読む

断崖絶壁にへばりつく宿泊施設「空中ホテル」ハンモックで一夜も過ごせます(コロンビア)※高所恐怖症注意

thumbnail image断崖絶壁に止まれるホテル image credit:La casa en el aire/Facebook コロンビアのアンティオキア地方に、一風変わった宿泊施設が存在する。その名も『La Casa en el Aire』、スペイン語で「空中のホテル」だ。 ホテルというよりは、簡易宿泊所または単なる山小屋と言った方が相応しい外観のその建物は、なんと地上約30メートルの岩山の断崖絶壁にへばりつくよう…
紹介断崖絶壁にへばりつく宿泊施設「空中ホテル」ハンモックで一夜も過ごせます(コロンビア)※高所恐怖症注意の続きを読む

全長約6メートル、巨大なビルマニシキヘビを捕獲。フロリダ州の最高記録更新(アメリカ)

thumbnail image 今月7日、アメリカのフロリダ州の国立公園で、外来種のビルマニシキヘビの個体管理に協力するスネークハンターが全長約5.73メートル、体重約47キロもの巨大な個体を捕まえた。 この個体はこれまで同州で捕まえられたビルマニシキヘビの中で最大と認定され、かねてから増え続けるヘビに悩まされている現地の保護管理局がハンターに賛辞を贈っている。続きを読む…
紹介全長約6メートル、巨大なビルマニシキヘビを捕獲。フロリダ州の最高記録更新(アメリカ)の続きを読む

極上のスイートポテトをクッキーで包んだおいしさ、簡単に焼けるさつまいもソフトクッキーの作り方【ネトメシ】

thumbnail image さつまいもを全身全霊が求める季節となった。私パルモも、お隣茨城県に丸干しさつまいもを買いに行くツアーの準備も整った。茨城のさつまいもはなんであんなにおいしいんだろう?干しいも屋さんがあんなにたくさんあるのは何でだろう? とかいう個人的ぼやきは置いておくことにして、ご家庭でもおいしくさつまいもを食べられるレシピを紹介していこう。 「さつまいもソフトクッキー」は、極上のスイートポテトをクッキーの中に…
紹介極上のスイートポテトをクッキーで包んだおいしさ、簡単に焼けるさつまいもソフトクッキーの作り方【ネトメシ】の続きを読む

野良の子猫、犬の散歩をしていた人にロックオン。粘り強く後をついていき永遠の家を手に入れる(アメリカ)

thumbnail imageimage credit: youtube 世界各地のNNN(ねこねこネットワーク)が暗躍しているおかげで、猫は良い飼い主に巡り合えるチャンスが与えられている。アメリカ、オハイオ州にいた野良の子猫にもその幸運が巡って来たようだ。 ある日、野良の子猫は犬を散歩させている人間に遭遇。「運命の人キターッ!」と思ったのか、どこまでもどこまでも後をついて行き、ついに永遠の家を手に入れることができたのだ。続き…
紹介野良の子猫、犬の散歩をしていた人にロックオン。粘り強く後をついていき永遠の家を手に入れる(アメリカ)の続きを読む

人間の認知能力は35でピークとなり、40代半ばになると衰え始める(ドイツ研究)

thumbnail image 人間の認知能力のピークは35歳/iStock 人間の脳の認知力は35歳でピークを迎えるそうだ。つまり最強の認知能力を得られるのは35歳ということになる。ただし これは、ドイツ、ルードヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンの研究チームが、過去130年以上に渡る無数のチェスの対局を調べ、年齢による人間の脳の発達具合を調べて明らかになったものだ。 もちろん個人差はあるが、平均的な寿命を生きるとすると、人…
紹介人間の認知能力は35でピークとなり、40代半ばになると衰え始める(ドイツ研究)の続きを読む

アライグマの銀行強盗あらわる?早朝に銀行に押し入り店内をうろつく(アメリカ)

thumbnail image 大切なお金を預かる銀行は万一にそなえていろいろな防犯対策をしてるはずだが、つい先日アメリカのとある銀行に2匹組の侵入者が押し入る事件があった。  幸いにして彼らは人でなくアライグマだった。とはいえ早朝いきなり姿を見せた野生動物に行内がざわついたのはいうまでもなく、連絡を受けた動物保護団体が駆けつける事態に。 その後、団体スタッフの追跡により泥だらけのアライグマはそろって逃亡。ダイナミックな侵入と…
紹介アライグマの銀行強盗あらわる?早朝に銀行に押し入り店内をうろつく(アメリカ)の続きを読む