救助されたハスキーに初めての泳ぎを教えてあげるグレート・ピレニーズ

thumbnail image 劣悪な環境にいたハスキーが救助され、新たな家にやってきた。そこには先住犬のグレート・ピレニーズのリッチーがいる。 ベアと名付けられたハスキーは外の世界をあまり知らない。水で泳いだこともない。そこでリッチーはベアに泳ぎを教えてあげることに。 その指導がとてもやさしくて上手で、ベアはすぐに泳ぎを覚え、水遊びが大好きになったみたいなんだ。続きを読む…
紹介救助されたハスキーに初めての泳ぎを教えてあげるグレート・ピレニーズの続きを読む

人間よりも上手に嘘を見抜くAI嘘発見器が誕生、我々はこれを運用するべきなのか?

thumbnail image ドイツの研究者によって、人間よりも嘘を見抜くことが上手な、AIによる嘘発見器が作られたそうだ。 フェイクニュースや詐欺など、この世にはさまざまな嘘が溢れている。そこにある嘘を暴き出すAIは、それによる被害を防ぐという意味では役に立ってくれるだろう。 だがAIに依存し、人を信じるより疑いだすというのなら問題が生じる。人間同士の絆や信頼関係を引き裂いてしまうことになるかもしれない。続きを読む…
紹介人間よりも上手に嘘を見抜くAI嘘発見器が誕生、我々はこれを運用するべきなのか?の続きを読む

ソーセージ窃盗常習犯の猫に誘われて盗み出し作戦に参加したはずの友猫、まるで要領を得ず置いていかれてしまう

thumbnail image コンビニ強盗常習犯のサビ柄の猫の狙いはソーセージだ。どこに置いてあるかは熟知しており、床に置いてある缶の中からソーセージを抜き取ると、そそくさと去っていく。 ある日のこと、そのサビ柄が仲間の茶トラ柄の猫を連れてやってきた。ところが茶トラの猫はまるで要領を得なかったようで、どうしていいのかわからない。 ほら、こんなにあるぞとサビ柄がソーセージをたくさん床に引き出すも、茶トラのほうはソーセージにじゃ…
紹介ソーセージ窃盗常習犯の猫に誘われて盗み出し作戦に参加したはずの友猫、まるで要領を得ず置いていかれてしまうの続きを読む

微生物が動かしてくれる極小のマイクロマシンを東京大学が開発

thumbnail image 東京大学大学院の研究チームが考案したマイクロマシンには、よくある機械とは違いモーターが搭載されていない。 その代わり、鞭毛で泳ぐ「クラミドモナス」という体長10μmほどの微生物の推進力を利用する。彼らにマイクロマシンに設けた虫かごのようなトラップ構造に入ってもらい、動かしてもらうのだ。 マイクロロボットを駆動させるのはもちろん、微生物の運動を理解するツールとしても応用が期待されるそうだ。続きを読…
紹介微生物が動かしてくれる極小のマイクロマシンを東京大学が開発の続きを読む

「これを破った者は死ぬ」という警告が刻まれたヒッタイト王家の呪いの印章が発見される

thumbnail image 紀元前17世紀頃、現在のトルコで王国を建設し、西アジアで最初に鉄器を使用してメソポタミアまで支配を広げたヒッタイトの人々にとって重要な軍事基地だった ビュクリュカレの遺跡で、興味深い王家の印章が発掘された。 「これを破った者は死ぬ」という厳しい警告文が刻まれていて、ヒッタイト人が合意や契約を非常に重視していたことを示している。続きを読む…
紹介「これを破った者は死ぬ」という警告が刻まれたヒッタイト王家の呪いの印章が発見されるの続きを読む

中国ではシリコン製のリアルなフェイスマスクを被った窃盗犯が増加中

thumbnail image 今年の3月、上海で4軒の家に侵入して合計10万元(現在のレートで約218万円)以上に相当する貴重品を盗んだ男が逮捕された。 さらに6月5日、江蘇省徐州の農村では合計5世帯の農家に強盗が入り、総額で約3万元(約65万3,000円)相当の品が盗まれた。 この2つの事件には共通点があった。どちらも犯人はシリコン製のリアルなフェイスマスクを被り、別人に変装して犯行に及んでいたのだ。 これらの事件を受けて…
紹介中国ではシリコン製のリアルなフェイスマスクを被った窃盗犯が増加中の続きを読む

さあ、もう一度歩くことから始めよう!フレブルのハルさん、再手術の後リハビリ生活がんばり中

thumbnail image 韓国で暮らすフレブルのハルさんは、今年の春、椎間板ヘルニアで手術を受けた。 その後順調に回復していたかに見えたのだが、先月になって再びハルさんの腰に異変が! 立てなくなってしまったハルさんを、ご主人一家は急いで病院に連れて行ったんだ。続きを読む…
紹介さあ、もう一度歩くことから始めよう!フレブルのハルさん、再手術の後リハビリ生活がんばり中の続きを読む

神秘?ホラー?暗闇に光るトナカイの角、その理由とは?

thumbnail image 暗闇の中、トナカイの角だけがまばゆく光って浮かび上がる。まるでジブリのアニメのワンシーンのようだし、ホラーめいた感じもするのだが、フィンランドでは実際にこんな光景に出会えるという。 これは、夜間に起きがちなトナカイと自動車との衝突事故を避けるため、トナカイの角に反射塗料を塗布する試みによるものだ。残念なことにこの試みは成功しなかったそうだ。 以前にもカラパイアで紹介したことがあるのだが、SNSで…
紹介神秘?ホラー?暗闇に光るトナカイの角、その理由とは?の続きを読む

人間のために尽力した英雄犬たちが引退後、悪徳団体の劣悪な施設に入れられてしまう

thumbnail image 人間を助けるためにその犬生を費やして来た犬たちがいる。盲導犬や介助犬はもちろん、警察犬や災害救助犬、危険物探知犬、麻薬捜査犬などなど、危険と隣り合わせの厳しい任務に従事してくれている犬たちだ。 彼らが引退した後の生活がどうなるのか?心配したことのある人も多いと思う。幸せなリタイア生活を送ってくれているなら嬉しいよね。 アメリカのペンシルベニア州で、引退した職業犬たちを受け入れ、生涯大切に面倒を見…
紹介人間のために尽力した英雄犬たちが引退後、悪徳団体の劣悪な施設に入れられてしまうの続きを読む

夜型の人は朝型の人より脳の認知能力が優れているとする研究結果

thumbnail image 睡眠と脳の働きの関係を調べた新たな研究によれば、夜型の人は朝型の人よりも脳機能が優れており、高い認知パフォーマンスを発揮することがわかったという。 英インペリアル・カレッジ・ロンドンのチームによるこの研究は、UKバイオバンクの2万6000人以上分のデータを分析し、時間・パターン・質など、睡眠のさまざまな側面が認知パフォーマンスに与える影響を調べたものだ。 その結果は意外なもので、全体としてみると…
紹介夜型の人は朝型の人より脳の認知能力が優れているとする研究結果の続きを読む

あうちっ!リスがおいしそうにタンポポを食べているところを撮影していたらまさかの刺客

thumbnail image リスがおいしそうにタンポポを食べているその音を録音していたところ、まさかのハプニングが起きた。 このジリスはまず茎の方からポリポリと食べて、最後に一番おいしい花の部分を食べようとしていたのだが、まさかの刺客が現れたのだ!続きを読む…
紹介あうちっ!リスがおいしそうにタンポポを食べているところを撮影していたらまさかの刺客の続きを読む

ブツブツの集合体を極端に怖がるトライポフォビアは人類の進化と関係しているかもしれない

thumbnail image 小さな穴やブツブツした斑点などの集合体は多くの人が苦手だが、中には過剰なまでの恐怖感や嫌悪感を抱いてしまう人も少なくない。そういった人はトライポフォビア(集合体恐怖症)と呼ばれているが、いったいなぜ、人は集合体を恐れるようになったのか? トライポフォビアは科学的研究の対象になっているが、これまで、これは恐怖症ではなく、ただの嫌悪感だとする研究もあった。 最近発表された研究によると、進化という観点…
紹介ブツブツの集合体を極端に怖がるトライポフォビアは人類の進化と関係しているかもしれないの続きを読む

穴を掘って地下で暮らしていた白亜紀の恐竜を新たに特定

thumbnail image 恐竜の生活圏は、想像以上に幅広かったようだ。アメリカ、ユタ州で発見された恐竜は、穴を掘る習性があり、少なくとも一時的には地下で暮らしただろうことがわかっている。 その恐竜は、9900万年前の白亜紀に生息していた大型犬くらいの大きさの鳥盤類「フォナ」の一種で、「フォナ・ヘルゾガエ(Fona herzogae)」という名がつけられ、新種として新たに記載された。 その化石の骨格は、飾り気のないかなりシ…
紹介穴を掘って地下で暮らしていた白亜紀の恐竜を新たに特定の続きを読む

アメリカ始まってた!『呪術廻戦』とコラボした特級ガーリックソースを期間限定販売中

thumbnail image 日本のマクドナルドかと思ったらそうじゃなかった。アメリカのマクドナルド日本の人気漫画・アニメの「呪術廻戦」とコラボしたナゲット用の特級ガーリックソースの販売が始まっていたのだ。 6人のキャラクターたちが描かれた6種のパッケージが用意されており、マクドナルドのアプリを通じてチキンマックナゲットを注文すると、無料でゲットできるという。 2024年7月9日より販売が開始されており、なくなり次第終了とな…
紹介アメリカ始まってた!『呪術廻戦』とコラボした特級ガーリックソースを期間限定販売中の続きを読む

爽やかな朝の挨拶は「ワフー!」ご機嫌なプレイリードッグのおはよう!で一日を始めよう

thumbnail image カレンダーはあっという間に師走に突入。ついこの間まで「暑い」とぼやいていた長かった夏も、すでに過去のものになり、冬本番の寒さが身に染みるようになってきた今日この頃。 せめて朝はスッキリ爽やかに起き出して、仕事や学校に出かけたいもの…というわけなので、今日はまず元気よく「ワフー!」と挨拶してくれるプレイリードッグのポピーさんに登場してもらおう。続きを読む…
紹介爽やかな朝の挨拶は「ワフー!」ご機嫌なプレイリードッグのおはよう!で一日を始めようの続きを読む