悪名高きシャチのペア、体を引き裂かれた20匹のサメの死骸が打ち上げられる

thumbnail image 海の世界において、絶対的捕食者に君臨するシャチ。知能が高く、頭脳プレイで獲物を追い詰める。同性の仲間と友人関係を築くこともあり、一緒につるんで行動する姿も見受けられる。 南アフリカでで20匹のサメが海岸に打ち上げられた。どのサメも胸ヒレにはシャチの歯の跡があり、体は無残にも引き裂かれ、肝臓は失われていた。 サメを次々と捕食していたのは、地元で悪名高いシャチのペアである「ポート」と「スターボード」…
紹介悪名高きシャチのペア、体を引き裂かれた20匹のサメの死骸が打ち上げられるの続きを読む

こういう風に食べるんだ!カタツムリのお食事シーン

thumbnail image カタツムリを見かけることはあるが、どうやって食べるのか、口の構造がどうなっているのかは、なかなか知る機会がない。 カタツムリをペットとして飼っているRedditユーザーが、生のスパゲッティを食べる時の様子を撮影してシェアしてくれた。 何も多くは語るまい。こっち系が苦手じゃなければ、とりあえず映像を見てほしい。続きを読む…
紹介こういう風に食べるんだ!カタツムリのお食事シーンの続きを読む

ここを第2の我が家にするよ。ある日突然猫用ドアから現れたフクロウが毎日通ってくるようになる

thumbnail imagepixabay 小さなフクロウと友達になった男性が、ニュージーランドにいる。 そのフクロウは、ある日突然、猫用ドアからしれっと入ってきたんだそうだ。そして、男性の家を第2の我が家にしてしまったという。 男性は、なぜか毎晩やってくるようになったフクロウと、いつの間にかちょっとした友情を築いたようだ。なんともうらやましい話じゃないか。続きを読む…
紹介ここを第2の我が家にするよ。ある日突然猫用ドアから現れたフクロウが毎日通ってくるようになるの続きを読む

マスクを隠れ蓑とした万引きが横行するニューヨーク。店に入るときはマスクを外すよう市長が訴え

thumbnail image 日本では3月13日からマスクの着用は基本的には自己判断ということになったが、ニューヨークでも同じように脱マスクが推進されている。だが、日本とは違う事情があるようだ。 先日ニューヨークのエリック・アダムズ市長が1010 WINSラジオに出演し、お店の経営者に向かって、「入店するお客さんにはマスクを外してもらいましょう」と呼びかけた。 ニューヨークではコロナ対策を名分に、マスクを悪用して顔を隠した万…
紹介マスクを隠れ蓑とした万引きが横行するニューヨーク。店に入るときはマスクを外すよう市長が訴えの続きを読む

「パイセンにどうしても会いたくて!」小さな犬が向かった先は憧れの大きな犬のいる場所だった

thumbnail image 「パイセン、どうもはじめまして!」「君が噂のちびっ子脱走犯?ほんと小さいねぇ」 圧倒的なサイズ差よりもフィーリング?見てると和むと人気の動画はアメリカの動物保護施設でのワンシーンだ。 施設の犬舎を抜け出した新人の小さなチワワが向かった先は、あろうことか大型犬のグループがいる場所だった。 チワワは大きな犬にあこがれと尊敬を抱いていたようである。すぐにおびえて逃げ出すかと思ったら、弟子にしてほしくて…
紹介「パイセンにどうしても会いたくて!」小さな犬が向かった先は憧れの大きな犬のいる場所だったの続きを読む

チェルノブイリの犬たちが教えてくれる放射線についてのこと

thumbnail image 人類史上最悪とも言われる放射線汚染を引き起こしたチェルノブイリ原子力発電所の周辺が、人間が消えたことから動物たちの楽園になっていることはよく知られている。 『Science Advances』(2023年3月3日付)に掲載された研究によれば、原発事故以前、その周辺飼われていた犬たちの子孫も、立ち入り禁止地域でたくましく暮らしているようだ。 低レベルの放射線を長期間浴びることによる生物への影響はま…
紹介チェルノブイリの犬たちが教えてくれる放射線についてのことの続きを読む

7匹の子猫ズに1本のボトル。やってみたらキュート過ぎるカオス状態に

thumbnail image 子猫たちの救世主、Kitten Ladyことハンナ・ショーさんは、7匹の保護子猫たちにミルクをあげることにした。ただし、いつものように1匹ずつ…ではなくて、子猫たちのいる囲いの中で、1本の哺乳瓶を持って。続きを読む…
紹介7匹の子猫ズに1本のボトル。やってみたらキュート過ぎるカオス状態にの続きを読む

過去1億年における地球表面の変化を動的に示す詳細な地質モデルが作成される

thumbnail image 過去1億年という壮大な地表の変化を詳細に示した地質モデルが発表された。これを見れば、今日の地表の風景がどうやって作られたのか、手に取るようにわかる。 人間の目には大地はどっしりと不動のものに思えるが、じつは刻一刻と変化している。気候から影響を受け、プレートの動きで地面が隆起し、川によって土砂が海へ運ばれ、ゆっくりと、だが着実に姿を変え続けているのだ。 こうしたダイナミックなプロセスはこれまであま…
紹介過去1億年における地球表面の変化を動的に示す詳細な地質モデルが作成されるの続きを読む

犬型ロボットがついにランウェイデビュー。ファッションショーでモデルと共演

thumbnail image 割と仕事を選ばないタイプの犬型ロボット「スポット(spot)」が、ファッションショーに登場したそうだ。 フランス、パリで開催されたファッション ウィークで、「コペルニ」というブランドのショーで、5台のスポットが舞台に立ち、人間モデルのバッグを受け取ったり、服を脱がせたりと、会場を沸かせていたという。続きを読む…
紹介犬型ロボットがついにランウェイデビュー。ファッションショーでモデルと共演の続きを読む

屋根の上で巨大な猫が踊る!?面白動画がSNSで大ウケし有名になった自動車整備工場

thumbnail imageimage credit:clancysautobody/TikTok 毎日大量の映像が世界中から投稿されているSNS。どんな動画がヒットするのか?みんなの注目を集めるのかは予測不能な部分もある。 アメリカ・フロリダ州にある自動車整備工場は、軽い気持ちで雑コラてきな映像をTikTokに投稿した。するとその動画は予想をはるかに超えて大反響となった。 それは、店の屋根の上で巨大な猫が踊る動画なのだが、…
紹介屋根の上で巨大な猫が踊る!?面白動画がSNSで大ウケし有名になった自動車整備工場の続きを読む

世界が注目する日本のマンホール。その作り方動画が話題に

thumbnail image もはや設備というよりアメージングなアートだよ!道端にこれほど綺麗でカラフルで凝ったものがあるなんて!しかも行くだけで見れるんだぜ…と海外勢をざわつかせるマンホールの蓋の作り方ネットで話題になっている。 かねてから国内の愛好家を惹きつけるレアものや長野県の北斗の拳みたいなご当地ものはもちろん、全国で展開中のポケモンの絵が描かれたマンホールの蓋「ポケふた」人気も相まって製造に着目するユーザーも増えて…
紹介世界が注目する日本のマンホール。その作り方動画が話題にの続きを読む

トルコ地震で家を失った家族が避難中、瓦礫の下から犬を救出。特別な絆で結ばれ家族の一員に

thumbnail image トルコ南部で2月6日に発生した大地震は、多くの犠牲者を出し、トルコでは20万棟以上の建物が倒壊し、多くの人がテントでの避難生活を続けている。 ウムトさん一家も家が倒壊し、避難所でのテント生活を送っている。ウムトさん一家が地震の直後、廃墟の町を車で走っていた時、瓦礫の下から鳴く声を聞いた。 車を降りて瓦礫を掘り進めること30分後、1匹の犬を救出することに成功。家を失ったウムトさん一家と、家族を失っ…
紹介トルコ地震で家を失った家族が避難中、瓦礫の下から犬を救出。特別な絆で結ばれ家族の一員にの続きを読む

毎日11分の早歩きが病気になるリスクを減らすという研究結果

thumbnail image 100歳まで生きようとは思わなくても、健康寿命は伸ばしたい。そう思うなら早歩きが良いそうだ。 ケンブリッジ大学の研究チームによるなら、一般に推奨される運動量の半分でも十分健康的になるという。つまり、軽く息が弾むくらいのウォーキングを、1日に10分ちょっとするだけでいい。 それだけで、心臓・血管系の病気やがんになるリスクを十分に予防してくれると、『British Journal of Sports…
紹介毎日11分の早歩きが病気になるリスクを減らすという研究結果の続きを読む

魂どこ行った?幽体離脱?猫の寝顔があまりにも無防備すぎた

thumbnail image 安心してください、寝ているだけです。だけどその寝顔はあまりも無防備すぎて、魂がどっかにいっちゃってる感がある。 もしかしたら幽体離脱中なのかもしれない気もしたぞ。飼い主が揺り起こそうとするのだが、いっこうに起きる気配がないのだ。続きを読む…
紹介魂どこ行った?幽体離脱?猫の寝顔があまりにも無防備すぎたの続きを読む

未来の携帯電話は皮膚埋め込み式で、生体エネルギーで駆動する。携帯電話の生みの親が語る

thumbnail image 未来の携帯電話(スマートフォン)は、皮膚に埋め込まれ、生体エネルギーで駆動するのがスタンダードになるかもしれない。そう語るのは、1973年に携帯電話を発明したマーティン・クーパー氏(94歳)だ。 携帯電話は今年、誕生から50周年を迎えた。クーパー氏は、先日バルセロナで開催された世界最大級の携帯電話展示会「モバイル・ワールド・コングレス」でのインタビューで次のように語っている。 「次世代の人たちは…
紹介未来の携帯電話は皮膚埋め込み式で、生体エネルギーで駆動する。携帯電話の生みの親が語るの続きを読む