バイキングの船葬墓で発見された儀式用と思われていた盾に、実際の戦闘で使用されていた痕跡を発見

thumbnail image 1880年、ノルウェーのゴクスタ墳丘で9世紀後期のバイキング(ヴァイキング)の船葬墓が地中から発掘され、ゴクスタ船と名付けられた。 船葬墓とは船そのものに遺体を入れ墓として使用したバイキング伝統の埋葬法である。 船と一緒にたくさんの丸い木星の盾も一緒に埋められており、これらの盾は、長い間儀式用だと考えられていたが、新たな研究から、実際の戦闘で戦士を守るために使われていた可能性が高いことがわかった…
紹介バイキングの船葬墓で発見された儀式用と思われていた盾に、実際の戦闘で使用されていた痕跡を発見の続きを読む

「いい子ね、こっちへいらっしゃい」アザラシの赤ちゃん、ママといっしょのまったりタイム

thumbnail image アザラシは海で暮らす哺乳類であり、赤ちゃんはお母さんのお乳を飲んで大きくなる。母子のきずなはもちろんとても大きいんだ。今日は生後11日のアザラシの赤ちゃんが、お母さんと寄り添ってまったりしている様子をご覧いただこう。続きを読む…
紹介「いい子ね、こっちへいらっしゃい」アザラシの赤ちゃん、ママといっしょのまったりタイムの続きを読む

自我の現れか?仮想の町にAIを25人解き放ったところ、人間同様の生活を送るように

thumbnail image 超優秀なAI(人工知能)たちが1つの町に集まったら、どんなことになるだろうか? そんな疑問に答えてみるべく、スタンフォード大学とGoogleの研究チームは、仮想空間にRPGに登場するような町を作り、25人のAIアバターを解き放ってみることにした。いわゆるAI版シムズのようなものだ。 『arXiv』(2023年4月7日付)で閲覧できる研究によれば、そんなAIたちのライフスタイルは、実際の人間とほと…
紹介自我の現れか?仮想の町にAIを25人解き放ったところ、人間同様の生活を送るようにの続きを読む

現役の米空軍州兵がおとり用殺し屋斡旋サイトで殺人を請け負い、FBIに逮捕される

thumbnail image 最近、ウェブサイトに公開されていた「殺し屋募集」に応募したテネシー空軍州兵が逮捕された。実はそのサイト、殺し屋を雇ったり、志願する人を取り締まるためのおとり用の偽サイトだったのだ。 ジョサイア・エルネスト・ガルシア(21歳)は、偽の殺し屋斡旋サイトを通して、殺人を請け負う仕事をするため、州の施設を利用した罪で起訴された。 ガルシアは、家族を養う金が必要になり、雇われ傭兵の仕事をネットで検索し始め…
紹介現役の米空軍州兵がおとり用殺し屋斡旋サイトで殺人を請け負い、FBIに逮捕されるの続きを読む

ごちそうがあると聞いて…ヘラジカが病院に入り込み観葉植物をおいしくいただく

thumbnail image ローカル動物界隈で「ガチでうまいレア草の穴場スポット」めいた口コミが広まってるのか?この病院で繰り広げられたのはまさにそんな光景だった。 今月6日アメリカのアラスカ州の病院にどういうわけだか野生の若いヘラジカが侵入。ざわつく周囲をよそにロビーの観葉植物をおいしくいただく珍事が発生した。 お目当ての草を夢中で食べるヘラジカとすみやかな退場を望む人間サイドでは、はからずも「だるまさんが転んだ」っぽい…
紹介ごちそうがあると聞いて…ヘラジカが病院に入り込み観葉植物をおいしくいただくの続きを読む

子供のおもちゃのダンプカーに本物のショベルカーで土を入れてあげるガチ勢の作業員たち

thumbnail image 作業現場に子供がおもちゃのダンプカーを持ってきた。その期待に応じるため、ショベルカーの運転手が職人魂を見せてくれた。 ショベルカーのアームを巧みに操り、小さなダンプカーに土を入れてあげたのだ。子供は大喜びで、作業員たちに感謝の言葉を伝えている。 これはアメリカで撮影された映像だが、アメリカの中にあるやさしい世界にネット上から多くの称賛の声が寄せられた。続きを読む…
紹介子供のおもちゃのダンプカーに本物のショベルカーで土を入れてあげるガチ勢の作業員たちの続きを読む

やさしい世界。母猫に捨てられた子猫3匹を巣の中で守っていたオウム

thumbnail image 例え異種であっても、動物たちは生まれたばかりの小さな命を必死に守ろうとする姿を見せることがある。子育て本能が種を超えた瞬間だ。 ブラジルで農家を営む一家は、ある日そんな光景に遭遇した。 かつてこの一家がヒナの時に救助したオウムは、自然にかえらず、この家にいることを選んだ。そんなオウムは一家に助けられた恩を、小さな子猫たちにつなげたようだ。 母親に捨てられたらしい3匹の子猫を巣の中で必死に守ってい…
紹介やさしい世界。母猫に捨てられた子猫3匹を巣の中で守っていたオウムの続きを読む

「身長遺伝子」の特定か?人の身長は、軟骨の発達に関わる遺伝子から大きな影響を受けている

thumbnail image  身長の高さは遺伝子から大きな影響を受けていると考えられているが、具体的にどれがいわゆる「身長遺伝子」なのか、完全にはまだ理解されていない。 だが『Cell Genomics』(2023年4月14日付)」に掲載された研究によると、どうも身長は「成長板」という軟骨の遺伝子に大きく左右されている可能性があるようだ。 身長遺伝子の謎が解明できれば、いずれ、骨格形成不全で悩む子供の治療にもつながる可能性…
紹介「身長遺伝子」の特定か?人の身長は、軟骨の発達に関わる遺伝子から大きな影響を受けているの続きを読む

とっても大好き、ゴールデンレトリバーとウサギは1つのおやつを分け合って食べる仲

thumbnail image 一緒に暮らしていようがいまいが、異種の動物たちの間に友情は成立するものだ。特に犬のゴールデンレトリバーは、様々な動物と親密な関係を築くことができるといわれている。 ゴールデンレトリバーのベアは、はじめて家にウサギのマイティ・スモルズがやってきたとき、ケージから出てくるのを待ちきれない様子で、ずっとへばりついていた。 1週間後、ケージ越しからすでに友情を深めていた2匹はついに直接対面。その日から一…
紹介とっても大好き、ゴールデンレトリバーとウサギは1つのおやつを分け合って食べる仲の続きを読む

ナマコがお尻から発射する白い糸状の器官はもともとは呼吸器だった可能性

thumbnail imageimage credit:Rpillon – Own work, CC BY-SA 3.0 / WIKI commons ナマコに白い糸が絡みついているように見えるがそうじゃない。これはナマコ自身がお尻から発射した内臓の一部、「キュビエ器官」と呼ばれるものだ。 ナマコは危険を感じると、このネバネバした糸状のキュビエ器官を発射する。これが捕食者を撃退する効果があるのだ。 研究によると、意外にもこの器…
紹介ナマコがお尻から発射する白い糸状の器官はもともとは呼吸器だった可能性の続きを読む

「元気になって本当に良かった!」道に落ちていたコウモリの赤ちゃん、通りかかった少年に救われて無事に空へと帰る

thumbnail image フランスのシャマリエールという街で、一人の少年が路上に落ちていたコウモリの赤ちゃんを発見した。すぐに野生生物保護センターに運ばれたが、赤ちゃんはほとんど動くこともできなかった……。続きを読む…
紹介「元気になって本当に良かった!」道に落ちていたコウモリの赤ちゃん、通りかかった少年に救われて無事に空へと帰るの続きを読む

中国、2028年に月の土で月面基地を作るロボットを打ち上げ予定

thumbnail image 月面に人類の拠点を築くという壮大な計画に向けて、中国は独自のロボット技術を開発している。このロボット「スーパーメイソン( Super Masons)」は、月の土を利用して建築物を作ることができるという。 中国は10年以内に月面基地の建設をスタートする予定だ。まずは2028年に、月の土からレンガを作る任務を負ったスーパーメイソンが、嫦娥 8 号ミッションで打ち上げられるという。 続きを読む…
紹介中国、2028年に月の土で月面基地を作るロボットを打ち上げ予定の続きを読む

ニューヨークでR2D2風な自律走行型パトロール用ロボットを導入

thumbnail image 市民の安全を守るのは警察の役割だが、アメリカ・ニューヨークでは警察官の減少が問題視されている。 そこでニューヨーク市警察(NYPD)は、タイムズスクエアと地下鉄システムのパトロール活動を強化するために、複数のロボットを導入することを発表した。 新しく街をパトロールする役割を果たしてくれるのは、映画『スターウォーズ』のR2-D2を彷彿とさせるデザインの、自律型セキュリティロボット「スニッチボット(…
紹介ニューヨークでR2D2風な自律走行型パトロール用ロボットを導入の続きを読む

30mから520mまで、実際に起きた津波を高さ順にCGで再現したアニメーション動画

thumbnail image 地震や火山噴火など予測し難い地殻活動で生じる津波。その怖さはいうまでもないが押し寄せる波の被害は一般に波の高さに比例し、およそ2mで家屋を全壊すると考えられている。 今回紹介するのは動画は津波の高さを3Dで比較したアニメ動画だ。 日本を含む津波のデータを参考に、30mの津波から史上最大のメガ津波まで。CGによる10種の津波の高さ比べをみてみよう。続きを読む…
紹介30mから520mまで、実際に起きた津波を高さ順にCGで再現したアニメーション動画の続きを読む

男同士の尊い友情にクゥッ!結婚式で緊張マックスの新郎を隣で支える親友

thumbnail image 日本に独自の結婚文化があるように、欧米でも独自の結婚式のしきたりや慣習がある。それは宗教によっても異なるし、人種によっても異なる。 例えば、欧米で一般的なのは、式の前日には新郎新婦になる双方が独身最後の夜を楽しむため、別々に過ごす。そして、当日の式場へはそれぞれ別の場所から向かう。 当日、式場で初めてドレスを着た新婦の姿を見ることになる新郎は、バージンロードに現れる新婦に緊張し、またその美しいド…
紹介男同士の尊い友情にクゥッ!結婚式で緊張マックスの新郎を隣で支える親友の続きを読む