太陽えぐい。7つの惑星の重力下で車が落下した場合のシミュレーション映像

thumbnail image 太陽系には様々な惑星があるが、それぞれに重力が異なっている。例えば地球だと9.807 m/s2となり、この加速度は便宜上1Gと呼ばれている。 では他の惑星の重力下で車が落下した場合、どのような衝撃を受けるのか?それらをシミュレーションした興味深い映像が公開されていたので見てみることにしよう、そうしよう。続きを読む…
紹介太陽えぐい。7つの惑星の重力下で車が落下した場合のシミュレーション映像の続きを読む

無実の罪で28年刑務所に収容されていた男性がついに釈放。励まし続けてくれた文通相手と抱擁

thumbnail image アメリカ・ミズーリ州で、不当に有罪判決を受け、30年近く刑務所に収容されていた男性が、ついに冤罪が晴れて釈放された。 刑務所にいる間、男性は80歳の女性と文通をする機会を得て、25年間その女性と手紙のやり取りを交わしてきた。 女性は、最初の手紙を読んですぐに男性が無実であると確信し、ずっと男性を励まし続けてきた。 今回、やっと自由を得た男性は、長い間心の支えとなってくれた文通相手のもとを初めて訪…
紹介無実の罪で28年刑務所に収容されていた男性がついに釈放。励まし続けてくれた文通相手と抱擁の続きを読む

動物園から脱走したホッキョクギツネ、逃げつかれて道路でスヤスヤ

thumbnail image ドイツの動物園から逃げ出したホッキョクギツネが、道路の真ん中で眠っているところを警察に保護された。 脱走したホッキョクギツネは、動物園から約10kmほど離れた町まで歩いていき、逃げ疲れたのか道路の真ん中でお昼寝をはじめてしまったという。 この様子を目撃した人が警察に通報し、無事に救助され、動物園へと戻された。続きを読む…
紹介動物園から脱走したホッキョクギツネ、逃げつかれて道路でスヤスヤの続きを読む

菌類最速、140日で丈夫なプラスチックを分解する菌類が土の中から発見される

thumbnail image ポリプロピレンは軽くて丈夫で柔軟で耐久性が高いので、プラスチックの中でも最も幅広い用途で使用されている丈夫な素材だ。だが、放っておいたら数百年は分解されないというデメリットがある。 そんな強靭な素材を、たった140日で完全に分解できる「菌類」が土壌から見つかったそうだ。ポリプロピレンを食べてくれるカビやキノコの仲間が発見されたのだ。 シドニー大学の研究チームによれば、それを活用した生物学的ごみ処…
紹介菌類最速、140日で丈夫なプラスチックを分解する菌類が土の中から発見されるの続きを読む

猫にとうせんぼされたフクロウ。しばらくじっと待つも実力行使に出る

thumbnail image そのフクロウは部屋の中に入りたかった。だが猫が入り口に寝転がり、中に入らせてくれない。飼い主に「入口ふさがれちゃってんだけど」と目でアピールするフクロウ。猫はあくびなんかしちゃったいりして、一向に動く気配はない。 しばらくじっと待っていたフクロウだが、ついに実力行使にでた。そう、フクロウは飛べるのである。 猫に配慮し爪は使わず、なおかつ邪魔だということをわからせるために、猫の至近距離を低空飛行し…
紹介猫にとうせんぼされたフクロウ。しばらくじっと待つも実力行使に出るの続きを読む

半魚人みたいになるけど本当に効果がある。淡水魚「ティラピア」の皮を使った火傷の治療法

thumbnail image ブラジルでは、火傷(やけど)や咬み傷の治療、淡水魚「ティラピア」の皮が使用されている。 もともとアフリカと中近東が原産の魚だが、食用として世界各地の河川に導入されたため、ブラジルにはたくさん生息している。 使用方法は患部に直接ティラピアの皮を貼る。まるでマンガに出てくる半魚人のような姿となるが、いわゆる民間療法の一種だと侮るなかれ、これは最先端の医療技術かもしれないという。 実際にこの治療法は症…
紹介半魚人みたいになるけど本当に効果がある。淡水魚「ティラピア」の皮を使った火傷の治療法の続きを読む

今週のベストペットたち~もういくつ寝るとGW?動物たちの愉快な所業で、頭と体をリフレッシュしよう

thumbnail image あと一週間頑張ればゴールデンウィーク! 新しい生活に慣れてきつつも、お疲れが限界まで貯まっているお友だちも多いと思う今日この頃。 何も考えずに楽しめる、愉快な動物たちの動画詰め合わせをお届けしちゃうよ。なお、1:27あたりでカエルさんと虫さんが登場するので、苦手なお友だちはその辺りはスルーでお願いするよ。続きを読む…
紹介今週のベストペットたち~もういくつ寝るとGW?動物たちの愉快な所業で、頭と体をリフレッシュしようの続きを読む

超ハンズフリー。舌で操作するマウスが開発され市販予定

thumbnail image マウス(口)の中にマウス(PC入力機器)とか、マウス(ネズミ)もびっくりのデバイスが開発され市販される予定だそうだ。 マサチューセッツ工科大学(MIT)から独立した事業部門「Augmental社」は、口の中に装着し、舌でコントロールできるマウスピース型の入力装置「MouthPad(マウスパッド)」を作り上げた。 完全にハンズフリーで操作が可能になるため、手の不自由な人はもちろん、手が2本だけじゃ…
紹介超ハンズフリー。舌で操作するマウスが開発され市販予定の続きを読む

中古のノートパソコンのバッテリーから電動バイクを作るケニアの教師

thumbnail image ケニアの電気屋でノートパソコン用の中古のバッテリーを物色しているのは、高校の物理教師であり、起業家でもあるポール・ワウェルさんだ。 ワウェルさんは中古バッテリーを改造し、電動バイクを作るビジネスを行っている。 首都ナイロビでノートパソコン用の中古バッテリーは、1個あたり50ケニア・シリング(約50円)程度。ワウェルさんはこれを再利用し、電動バイクをケニアに普及させようとしている。続きを読む…
紹介中古のノートパソコンのバッテリーから電動バイクを作るケニアの教師の続きを読む

釈放される男性になりすまし、しれっと刑務所を出た受刑者が数日後に逮捕

thumbnail image アメリカ・ワシントン州の刑務所で、フィクションのようなノンフィクションが発生した。釈放される予定になっていた男になりすまし、別の受刑者がしれっと出所できちゃったのだ。 男は、収容部屋を共有していた釈放予定の受刑者と身体的特徴が似ていたことから、刑務官は疑うことなく解放してしまったようだ。 その後、SNSで写真とともに情報を公開した警察は、数日後に男を再逮捕した。続きを読む…
紹介釈放される男性になりすまし、しれっと刑務所を出た受刑者が数日後に逮捕の続きを読む

未来予想。今は普通にあるが50年後に懐かしいと感じるであろう16のもの

thumbnail image およそ50年前、1970年初めのテクノロジーといえば、ネットどころかパソコンでさえ一般に普及しておらず、携帯電話など存在していなかった。 だが2023年の今、ネットがデフォでAIの黎明期だ。生成 AI を活用した ChatGPT などが身近になるなどわずか50年ですさまじい発展を遂げている。 となるとこれから50年後、2073年の人々はどんなものに懐かしさを感じるだろう? 海外掲示板では、「50…
紹介未来予想。今は普通にあるが50年後に懐かしいと感じるであろう16のものの続きを読む

それはおいしい貝ですか?来園者が落としたスマホを容赦なく岩に叩きつけるラッコ

thumbnail image ラッコは貝が大好物だ。上手に石や岩でたたき割って中身を食べる。そんなラッコがいる水族館で、来園者が水の中にスマホを落としてしまった。 おいしい貝でも落ちてきたのかと思ってしまったのか、ラッコはすぐさまそのスマホを拾い上げ、意気揚々と泳ぎ、岩の近くまでやってきた。 すると渾身の力を込めて「ガンガン!ガンガン!」とスマホを岩に叩きつけたのだ。 割って中身を食べようとしたのか、あるいは食べられないのを…
紹介それはおいしい貝ですか?来園者が落としたスマホを容赦なく岩に叩きつけるラッコの続きを読む

日本では弥生時代からニワトリを飼育していたことが判明。最古のニワトリのヒナを発見

thumbnail image 奈良県にある唐古・鍵遺跡(からこ・かぎいせき)で、 日本の最古のニワトリのヒナの骨が発見された。それは日本人が弥生時代からすでにニワトリを飼育していた決定的な証拠となるという。 ニワトリは私たちにもっとも身近な家畜の1つだろう。鶏肉や卵は食卓でお馴染みの食材だし、中にはペットとして可愛がっている人もいる。 そんなニワトリが日本に伝わったのは弥生時代だとされているが、これまで、詳しい年代は不明で、…
紹介日本では弥生時代からニワトリを飼育していたことが判明。最古のニワトリのヒナを発見の続きを読む

弱い者いじめ許すまじ!小犬をいじめていた犬に鉄拳制裁を下す猫

thumbnail image 猫ってああ見えて、弱い者や守るべきものを見極め、全力で立ち向かう正義感らしきものを持っている。例えば家族の子供であったり、同居犬に対してもそうだ。 作業場で、2匹の犬の喧嘩が始まった。じゃれあいなのかもしれないが、小型犬が圧倒的に不利な状態となっている。 人間女性が喧嘩を止めにはいったのだが、それを見ていた猫は「その程度じゃ生ぬるい」とばかりに、攻撃していた方の犬にとびかかってきたのだ。続きを読…
紹介弱い者いじめ許すまじ!小犬をいじめていた犬に鉄拳制裁を下す猫の続きを読む

謎の古生物「タリーモンスター」は脊椎動物ではなかったことが突き止められる

thumbnail image 70年前に発見されて以来、古生物学者たちを混乱させ続けてきた3億年前の古生物がいる。 「タリーモンスター」、あるいは「トゥリモンストゥルム(Tullimonstrum gregarium)」は、他のどんな動物とも違う体の作りをしており、はたしてその体には背骨があったのかどうかすらはっきりわかっていなかった。 だが、このほど東京大学の研究チームが3Dレーザースキャナーでその化石を詳細に分析したとこ…
紹介謎の古生物「タリーモンスター」は脊椎動物ではなかったことが突き止められるの続きを読む