ホラー映画かな?カモメ集団、車内のポテトを奪おうと執拗にガラス越しから攻撃

thumbnail image ヒッチコック映画の「鳥」にも勝るとも劣らないホラー案件がスウェーデンで勃発していたようだ。 マリン・サンディンさんと友人は、マクドナルドでドライブスルーを利用し、車内で食べようとしたところ、大規模なカモメ集団の襲来にあった。 お腹を空かせたカモメたちが、フロントガラスに頭をガンガンぶつけながら、車のダッシュボードに置いたフライドポテトを、ガラスの外から執拗に奪い取ろうとしたのだ。 なんかちょっと…
紹介ホラー映画かな?カモメ集団、車内のポテトを奪おうと執拗にガラス越しから攻撃の続きを読む

人と暮らす動物はなぜ似たような特徴を持つのか?「家畜化症候群」の原因に関する新説

thumbnail image 犬や猫、牛や豚、馬や羊など、いわゆる家畜やペットと呼ばれる動物たちには、何故か同じような特徴があるという。 これは19世紀にダーウィンがすでに気づいていたことで、「家畜化症候群(Domestication syndrome)」と呼ばれている。 まったく異なる種であるのに、なぜ人に飼いならされると、一見無関係に思える特徴が共通して現れるのか? それどころか、私たち人間の方も、家畜と同じような特徴が…
紹介人と暮らす動物はなぜ似たような特徴を持つのか?「家畜化症候群」の原因に関する新説の続きを読む

みんな幸せになるんだよ!罠にかかって歩けなくなっていたアフリカゾウの子供、保護された先でママになる

thumbnail image ケニヤで親を亡くしたアフリカゾウの保護に精力的に取り組んでいる、Sheldrick Wildlife Trust (SWT)で、今年の3月12日に1頭の赤ちゃん象が誕生した。 今日はこの赤ちゃん、ムワニの誕生と、お母さんのムレラが保護されたときの様子を紹介しよう。ちょっと長めの動画なので、ゆったりと見てもらえたら嬉しいよ。続きを読む…
紹介みんな幸せになるんだよ!罠にかかって歩けなくなっていたアフリカゾウの子供、保護された先でママになるの続きを読む

精子注入ロボットを使って受精した最初の赤ちゃんが誕生、体外受精の成功率に貢献

thumbnail image ロボット技術は人間の生殖にも進出している。アメリカでは人類初となる「精子注入ロボット」によって受精した赤ちゃんが誕生したそうだ。 スペイン、バルセロナの企業が開発した精子注入ロボットは、これまで手作業で行われた体外受精を自動で行ってくれる。 昨年春、アメリカ、ニューヨークの病院では、このロボットで十数個の受精卵が作られ、元気な女の子の赤ちゃんが2人誕生したと『MIT Technology Rev…
紹介精子注入ロボットを使って受精した最初の赤ちゃんが誕生、体外受精の成功率に貢献の続きを読む

車の中にハチの巣!でも全く驚かないどころか笑顔すら見せるこの男性はいったい何者?

thumbnail image 春頃から活動を始めるミツバチは、一般的に軒下や樹木など雨風をしのげる場所、または人目につきにくい場所に巣を作ると言われている。 だが、何事にも例外があるように、車の中に巣を作ったミツバチがいた。 中国で、車内に作られたミツバチの巣をまるで気にすることなく、むしろ笑顔で運転を続ける男性を捉えた動画が中国のSNSでシェアされると、ユーザーらから驚愕の声があがった。続きを読む…
紹介車の中にハチの巣!でも全く驚かないどころか笑顔すら見せるこの男性はいったい何者?の続きを読む

草むらで迷子になった3歳少女、ドローンで発見され無事救出

thumbnail image アメリカで家族とピクニックをしていた3歳の女の子が、家族がちょっと目を離したすきに草むらに迷い込み、行方不明となってしまった。 あたり一帯を探しても見つからず、家族はすぐに警察に通報。捜索犬、空中ドローン、赤外線カメラを搭載したヘリコプターを動員し、大掛かりな捜索活動が開始された。 その結果、ドローンが女の子を発見!迷子になってから2時間後、無事救助に成功した。 続きを読む…
紹介草むらで迷子になった3歳少女、ドローンで発見され無事救出の続きを読む

13歳男子生徒の臨機応変、運転手が気絶したことに気づき急いでブレーキを踏み全員の命を救う

thumbnail image 危機的状態を目の当たりにしたとき、大人ですらパニックに陥ってしまうこともあるのに、冷静に状況判断し、的確な行動で大勢の命を救った13歳の少年が話題となっている。 アメリカ・ミシガン州で、スクールバスを運転していた女性運転手が、突然意識を失ってしまった。バスの走行がおかしいことに気が付いた男子中学生は、素早く運転席に滑り込んで、ブレーキを踏んだのだ。 そのおかげで、バスの衝突は免れ、中にいた全員が…
紹介13歳男子生徒の臨機応変、運転手が気絶したことに気づき急いでブレーキを踏み全員の命を救うの続きを読む

前の飼い主が置き去りした猫を家族に迎え入れた女性、その後次々と野良猫と出会い、すべて家族に

thumbnail image 動物が好きで、犬と猫を飼っている女性が、新しく引っ越した先で、庭の鶏小屋の中に白猫がいるのを発見した。 その猫の飼い主は、この家の前の所有者で、引っ越す時に置き去りにしていったのだ。 その猫を家族に迎え入れた女性は、まもなくして家の敷地で別の野良猫を発見、さらには2匹の子猫も発見した。ここまでで出会った猫は4匹だ。 次から次へと猫との出会いが続く状況は、どうやらNNNもしくは海外で言うところのC…
紹介前の飼い主が置き去りした猫を家族に迎え入れた女性、その後次々と野良猫と出会い、すべて家族にの続きを読む

音楽をやり続けると脳を若々しく保たれるという研究結果

thumbnail image ミュージシャンって年をとっても若々しく見える人って多いと思う。実際に、音楽をやり続けると、歳をとってからも若者に匹敵するくらい脳の若さが保たれることが、新たな研究で明らかになった。 世界的な高齢化が進む中、少しでも健康寿命を延ばす方法が模索されている。その選択肢の1つとして音楽を歌ったり演奏したりすることで、脳の老化予防ができるらしい。 中国科学院心理研究所のチームが『Science Advan…
紹介音楽をやり続けると脳を若々しく保たれるという研究結果の続きを読む

イケニャンが過ぎる!キスのテクニックを熟知したダンディな猫

thumbnail image どこの世界にもその道を究めたテクニシャンがいるものだ。さしずめこの猫は「恋の呼吸:猫足恋風」あたりはとっくにマスターしているのだろう。 ごくさりげなく、自然に息をするようにキスをしていくのだ。その超絶テクニックに相方の猫はメロメロのはず。 われわれ人間が学べるほど簡単ではないが、そのキスの余韻に酔いしれるくらいはしちゃったっていいよね?いいよね? 続きを読む…
紹介イケニャンが過ぎる!キスのテクニックを熟知したダンディな猫の続きを読む

竜巻による事故現場の上空を歩く幽霊らしき物体の正体は?

thumbnail image アメリカで、竜巻の被害に見舞われた現場のニュース映像に、不思議な現象が捉えられた。上空の雲の中に人のような姿をした物体が歩いているのだ。 これは一体何なのか?TikTokに投稿された映像に多くの人が関心を持ち、 1週間で610万回以上再生された。果たしてこれはいったい何なのか?続きを読む…
紹介竜巻による事故現場の上空を歩く幽霊らしき物体の正体は?の続きを読む

「子供たちに会ってやって!」適切な距離を保ちながら近所のクマーと付き合っていたら、自分の子供を紹介しにやってきた

thumbnail image アメリカのノースカロライナ州に住むパトリック・コンリーさんのお宅には、近くに住む野生の熊たちがやって来る。いい感じの距離を保ちながら、良い関係を築いているパトリックさんとクマーたちの日常的風景を見てみよう。続きを読む…
紹介「子供たちに会ってやって!」適切な距離を保ちながら近所のクマーと付き合っていたら、自分の子供を紹介しにやってきたの続きを読む

世にも恐ろしい不眠チャレンジ。264.4時間眠らずに世界記録を達成した男性のその後

thumbnail image 1963年、当時17歳のランディ・ガードナーと、友人のブルース・マカリスターは、科学フェアプロジェクトのアイデアを考えた。 そこで、眠らないと脳になにが起こるのかを解明するため、彼らはずっと眠らないでいることにチャレンジし、世界ギネス記録を更新しようと決めた。挑戦者はランディーで友人はずっと起こしているためのアシスト役だ。 現在は健康に害を及ぼすようなギネス記録は廃止されているが、1963年当時…
紹介世にも恐ろしい不眠チャレンジ。264.4時間眠らずに世界記録を達成した男性のその後の続きを読む

AIが作った架空のピザ屋のコマーシャルがホラーすぎると話題に

thumbnail image ジェネレーティブAI(自動生成型AI)の進歩は凄まじいものがある。とは言えまだ完全ではなく、人間の感性を理解するには至っていないようだ。 最近ネットユーザーが、”架空”のピザチェーン店「Pepperoni Hug Spot」のCMをAIですべて生成したそうだが、その仕上がりはちょっとしたホラー。 おいしそうにピザを食べる家族や、配達員などのカット、ナレーションなどはCMによくあるシチュエーション…
紹介AIが作った架空のピザ屋のコマーシャルがホラーすぎると話題にの続きを読む

太陽系で最も古い惑星は?最も新しい惑星は?

thumbnail image 太陽系には8つの惑星がある。太陽から近い順に「水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星」だ。 太陽系は約46億年前に誕生したといわれている。そのとき、巨大なガスと塵の円盤が回転しながら冷えて縮んでいった。 この円盤からまず太陽が形成された。そして、残ったガスと塵から、惑星が次々と誕生していった。だがすべての惑星が同時に形成されたわけではない。 では、太陽系で一番古い惑星はどれで、一番新…
紹介太陽系で最も古い惑星は?最も新しい惑星は?の続きを読む