床下に数か月も見知らぬ男が住み着いていた恐怖体験をSNSに投稿した女性

thumbnail image アメリカ・カリフォルニア州で、賃貸住宅に住んでいる女性が、床下に見知らぬ男が住みついているのを発見した。 外壁の床下に通じる穴から、汚れた手が伸びていたのを見た女性は、恐怖におののいて警察に通報した。 男が逮捕される様子を含めて、この1件の一部始終を女性が自身のTikTokアカウントで伝えると、口汚い言葉を使っていた女性を批判する声も出て、大反響を呼んだようだ。続きを読む…
紹介床下に数か月も見知らぬ男が住み着いていた恐怖体験をSNSに投稿した女性の続きを読む

遺伝子ってなんて不思議!まるで仮面をかぶった猫、子供もそっくりの顔になる

thumbnail image ハイキングの途中で、撮影者さんは1匹の野良猫に出会った。その猫はあまりにも特徴的な顔をしていて、誰だって一目見たら忘れられなくなりそうなんだ。撮影者さんはその野良猫を家に連れて帰って飼うことにしたんだけれど…。続きを読む…
紹介遺伝子ってなんて不思議!まるで仮面をかぶった猫、子供もそっくりの顔になるの続きを読む

過去16年に渡る大気中のメタンの急増で、気候変動が未知なる激変フェーズに突入か

thumbnail image 2006年以降、地球の大気に含まれるメタンが急激に増加している。 メタンはきわめて強力な温室効果ガスだが、人間の活動によって排出される二酸化炭素とは違って、排出源は生物学的なものであるようだ。 じつは現在見られるメタンの急増は、過去にも起きたことがある。それは1万2000年前の氷期から間氷期に移り変わった時代のことだ。 このことから気候学者の中には、メタンの急増は「ターミネーション」という気候の…
紹介過去16年に渡る大気中のメタンの急増で、気候変動が未知なる激変フェーズに突入かの続きを読む

容疑者は鳥。空から魚を落とし町を数時間の停電に陥れたとを警察が発表

thumbnail image アメリカ、ニュージャージー州の町で数時間の停電が起きた。原因は魚が変圧器が破壊したことによるという。 なぜ魚がこんなところに?当局が調査を進めた結果、その容疑者が明らかとなった。おそらくは猛禽類とみられる鳥が、被害者(魚)をここに落としたのだ。 セアビル警察署はFacebookで、「変圧器殺人(魚)事件」に関する見解を発表した。 続きを読む…
紹介容疑者は鳥。空から魚を落とし町を数時間の停電に陥れたとを警察が発表の続きを読む

ローマの観光名所「トレビの泉」に入り、ペットボトルで噴水の水をくんだ観光客が警察に連行

thumbnail image 歴史的な建造物の落書きや破壊行為がたびたび伝えられるが、今回は、イタリアの首都、ローマにある観光名所水「トレビの泉」だ。 女性観光客が「入水禁止」といういくつもの警告看板を無視し、噴水に近づき、その水をペットボトルにくみ入れたのだ。 自らあがってきたところを、警察官が発見し、そのまま連行された。女性は、何が問題なのかまったく理解できていない様子だったという。続きを読む…
紹介ローマの観光名所「トレビの泉」に入り、ペットボトルで噴水の水をくんだ観光客が警察に連行の続きを読む

5歳の息子が大切なぬいぐるみをイラクにいる兵士の父親に送る。お守りにしてもらうため

thumbnail image アメリカ・オハイオ州に住む5歳の少年は、イラクの戦場に行った兵士の父親に会えない日が続いていて、とっても寂しかった。 その辛さをぐっと抑えて、少年は母親に頼んで、父に自分の一番大切なものを送ることにした。 それは生まれたときから一緒で、寝るときも一緒の大のお気に入りの恐竜のぬいぐるみだ。このぬいぐるみがきっと父さんを守ってくれて、無事に家に帰ることができると信じたのだ。 ぬいぐるみを受け取った父…
紹介5歳の息子が大切なぬいぐるみをイラクにいる兵士の父親に送る。お守りにしてもらうための続きを読む

こう暑くっちゃよう。犬が塀を乗り越えて隣の家のプールに侵入!飼い主が連れ帰ろうとするも拒否

thumbnail image アメリカ・ニュージャージー州で、ある暑い日に、プール付きの隣家に忍び込んで、住人の許可も得ず水遊びを楽しむ侵入者が現れた。 しかし、その侵入者の正体を知った住人は怒るどころか笑ってしまった。隣の家に里帰りしていた女性の飼い犬のゴールデン・デトリバーだったのだ。 普段から水遊びが大好きな犬は、隣家のプールをみて我慢できなくなってしまったようだ。 塀を乗り越え、飼い主が連れ帰ろうとするも、断固拒否、…
紹介こう暑くっちゃよう。犬が塀を乗り越えて隣の家のプールに侵入!飼い主が連れ帰ろうとするも拒否の続きを読む

1日3秒、週に3回のシンプルな最速筋トレで上腕二頭筋を鍛えられる

thumbnail image 筋肉への道は1日にしてならず。体をムキムキにするには、長い修練と忍耐が必要だ。 それでもできるだけ手っ取り早く鍛えたいという人は、オーストラリアのエディス・コーワン大学が行った研究を参考にするといいだろう。 それによると、1日3秒、週に3回のシンプルな筋トレだけで、最速で上腕二頭筋を鍛え上げることができるという。その筋トレは「エキセントリック・バイセップカール」という。続きを読む…
紹介1日3秒、週に3回のシンプルな最速筋トレで上腕二頭筋を鍛えられるの続きを読む

誰もいねぇ、玄関で悲しみの声をあげる犬だが、家族がいることを知ったときの反応が面白い

thumbnail image ゴールデンレトリバーのクーパーは家族が全員出かけてしまったと思い込んでいた。ひとりぼっちにされたと思い、玄関前で悲しみの遠吠えをあげている。 だがその姿を吹き抜けになっている2階の廊下でじっと見ていた飼い主。するとようやくその気配に気が付いたクーパーは驚きと嬉しさが入り混じった面白い反応を見せる。続きを読む…
紹介誰もいねぇ、玄関で悲しみの声をあげる犬だが、家族がいることを知ったときの反応が面白いの続きを読む

恒星を周る太陽系外惑星の17年間の軌道を実データから作った史上最長のタイムラプス映像

thumbnail image 太陽系の外にある惑星は一体どんな風に動いているのか? それが一目でわかるタイムラプス動画が公開された。 これは地球から63光年の先にある「がか座β星b」を公転する太陽系外惑星17年間の軌道を、わずか10秒に凝縮したもの。 17年間分というのは、これまで作成された太陽系外惑星のものとしては最長のタイムラプス動画だ。続きを読む…
紹介恒星を周る太陽系外惑星の17年間の軌道を実データから作った史上最長のタイムラプス映像の続きを読む

そこに食べ物があったから!食い尽くし系の猫、とにかく口に入るものは何でも狙う、食べつくす!

thumbnail image とにかく食べることが大好きなヤツ。人が食べているモノでも、まだ完成していない料理でも、とにかく口に入れられそうなモノなら何でも奪って行っちゃうヤツ。そんなレジェンドなスーパー食いしん坊猫がいたんだよ。 そんな、食べることが三度の飯より好き?な猫、トレッキーくんが、Thd dodoで紹介されていたよ。ぜひみんなにも見てほしいんだ。続きを読む…
紹介そこに食べ物があったから!食い尽くし系の猫、とにかく口に入るものは何でも狙う、食べつくす!の続きを読む

人間の脳の神経活動を解読し、ピンク・フロイドの名曲を再現することに成功

thumbnail image 今、目の前にいる人が頭の中で何を考えているのかが、わかってしまう時代がついにきちゃうかもしれない。 今回、アメリカの研究者は、電極で脳内の神経活動を読み取り、イギリス出身の伝説のロックバンド「ピンク・フロイド」の名曲を再現することに成功したそうだ。 それは曖昧ながらも、確かに1970年代の名曲『アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール(Another Brick in the Wall Part …
紹介人間の脳の神経活動を解読し、ピンク・フロイドの名曲を再現することに成功の続きを読む

エセクター大聖堂の扉には猫が出入りするためのドアが古くから設置されていた

thumbnail image 英国には古い伝統を持つ建物が多く存在する。デボン州エクセター市にある、エクセター大聖堂(セント・ピーターズ大聖堂)もその1つだ。 元々は移設されたものだが、1112年以降、何度も改築工事や立て直しが行われ、現在の建物の姿になったのは、1400年頃と言われている。 元々はノルマン様式の大聖堂はゴシック様式にリニューアルしたが、ノルマン様式のまま残る天文時計の下には、塔へと上がる木製の扉が設けられて…
紹介エセクター大聖堂の扉には猫が出入りするためのドアが古くから設置されていたの続きを読む

エレベーターに異変。見知らぬ母子を咄嗟にかばい、身を挺して守った配達員

thumbnail image エレベーターに偶然乗り合わせていたのは、宅配業者の配達員と赤ちゃんを連れた母親。すると突然エレベーターが故障し、大きく揺れた。 監視カメラはその衝撃の瞬間をとらえていた。グラッと揺れるとすぐに配達員は、身を挺して母子を守る体勢を取った。 ボタンを連打しながらも、揺れに備えて母子の体を支え続けたのだ。エレベーターが開くと彼は母子を優先して降ろした。続きを読む…
紹介エレベーターに異変。見知らぬ母子を咄嗟にかばい、身を挺して守った配達員の続きを読む

アメリカ人国旗好きすぎと批判したオーストラリア人観光客のSNS投稿が炎上

thumbnail image アメリカでは、何のイベントがなくても、いたるところに国旗が掲げられている。星条旗はある種のアイデンティティで、様々なモチーフに使用されているのだが、観光で来た別の国の人にとっては衝撃的だったのかもしれない。 オーストラリア人女性が、アメリカ旅行中の様子を撮影し、自身のSNSで、「アメリカ人って国旗好きすぎ。いたるところにある。こんなのアメリカだけじゃない?」とシェアした動画が炎上した。 この女性…
紹介アメリカ人国旗好きすぎと批判したオーストラリア人観光客のSNS投稿が炎上の続きを読む