イスラエルの洞窟で1900年前の古代ローマ兵の剣が4本発見される

thumbnail image イスラエルとヨルダン川西岸地区の狭間にあるユダヤ砂漠の洞窟で、保存状態の良い1900年前のローマ帝国の剣が4本発見された。 剣はユダヤの兵士がローマ兵から奪い、洞窟の中に隠したものだと考えられている。 「1本の剣ですら珍しいのに、それが4本もです。なんだか夢のようです」と発掘チームは述べている。続きを読む…
紹介イスラエルの洞窟で1900年前の古代ローマ兵の剣が4本発見されるの続きを読む

アメリカ人が日本の狭いアパートに1泊し、その感想をレポート

thumbnail image アメリカ・ニューヨークに住むキャッシュ・ジョーダンさんは、さまざまな賃貸住宅を訪問し、その動画をYouTubeに投稿しているユーチューバーだ。 彼には日本人の奥さんと子供がいて、今年の夏、家族で日本を訪れた。 ジョーダンさんは許可を得て、都心や郊外にある狭いアパートや住宅に1泊ずつ宿泊し、その感想を交えながら動画に投稿した。続きを読む…
紹介アメリカ人が日本の狭いアパートに1泊し、その感想をレポートの続きを読む

巨大なハムスターの回し車のような乗り物で大西洋を横断しようとした男が逮捕

thumbnail image まるで巨大なハムスターの回し車か、はたまた第二次世界大戦の自走兵器「パンジャンドラム」を彷彿とさせる、自作の乗り物でアメリカからイギリスまで、大西洋横断を試みていた男が、海のど真ん中で逮捕されたそうだ。 逮捕されたのは、フロリダ州の在住のアスリート兼活動家、レザ・”レイ”・バルーチ(52歳)。 強力な台風が迫っていた8月26日、沿岸警備隊が大西洋をパトロール中、ジョージア州ティビーから110km…
紹介巨大なハムスターの回し車のような乗り物で大西洋を横断しようとした男が逮捕の続きを読む

保護施設にいる犬の為、毎日クッションを作り続ける93歳のおばあさん

thumbnail image アメリカ、テキサス州に住む93歳のおばあさんは、地元の動物保護施設にいる犬たちのために快適で居心地の良い犬用クッションを作ることに毎日を捧げている。 ジョーン・ポッターズさんは、地元のキルト教室から出た、余った生地の端切れを譲り受け、自宅で毎日何時間もかけ、丁寧に高品質な犬用クッションを縫い上げている。続きを読む…
紹介保護施設にいる犬の為、毎日クッションを作り続ける93歳のおばあさんの続きを読む

軽快なステップで横飛び移動。忍者みたいなマダガスカルの固有種「シファカ」にズームイン!

thumbnail image 日本の国土面積の約1.6倍の広さを持つマダガスカル島は、他の大陸と孤立した状態が長年続いていたことから独自の生態系が築かれてきた。 そのため、他では見られない珍しい生き物がたくさん暮らしている。サルの仲間、霊長類の「シファカ」もその1種だ。 シファカは木の上で暮らすよう適応しているが、たまに地上も移動する。 横に跳ねるように移動するのだが、その動きはとても機敏でありながらユーモラスで、まるで忍者…
紹介軽快なステップで横飛び移動。忍者みたいなマダガスカルの固有種「シファカ」にズームイン!の続きを読む

嵐の後100歳の巨大な亀が脱走。すぐに飼い主が名乗りでて無事再会

thumbnail image アメリカ、ルイジアナ州で、100歳のアフリカ原産のリクガメが脱走した。嵐の後、防風と雨で、飼育ケージの扉の掛け金が外れてしまい、トコトコと冒険の旅に出てしまったのだ。 その後亀は、近くの運河で地元の動物管理当局に保護され、動物保護施設に移送された。 その後当局は、飼い主が見つからなければ里親を探すとSNSに投稿したところ、すぐに飼い主が名乗りを上げた。 この亀は「ビスケット」という名で、いなくな…
紹介嵐の後100歳の巨大な亀が脱走。すぐに飼い主が名乗りでて無事再会の続きを読む

ジャーマンシェパード3匹とかくれんぼ。見つけた時の反応がかわいらしすぎる!

thumbnail image 高い知能と優れた体力を持つジャーマンシェパードは、訓練が得意で忠誠心を持つことから、警察犬や軍用犬、盲導犬としても活躍している。 そんなジャーマンシェパードを3匹飼っている女性は、愛犬たちとちょっとした遊びを楽しむことにした。かくれんぼだ。 彼らと一緒にいた女性は、すばやく部屋を出て、別の部屋のドアの後ろに隠れた。すると心配したジャーマンシェパード隊はすぐさま女性を探し回ったのだ。続きを読む…
紹介ジャーマンシェパード3匹とかくれんぼ。見つけた時の反応がかわいらしすぎる!の続きを読む

はじまってしまうのか?アラスカの海底でぶよぶよした謎のゴールデンエッグ(金色の卵)を発見

thumbnail image アラスカ沖の深海底で謎めいた黄金のぶよぶよした球体が発見された。 米国立海洋大気庁(NOAA)の海洋探検プロジェクト「Seascape Alaska 5」のメンバーによれば、なんらかの生物に関係することは間違いないようだが、今のところその正体は不明だという。 「突っついたとき、何も飛び出してこないよう祈るばかりです」とメンバーの1人は語っている。 「Xファイル」の最初のエピソードがはじまってしま…
紹介はじまってしまうのか?アラスカの海底でぶよぶよした謎のゴールデンエッグ(金色の卵)を発見の続きを読む

【訃報】才能豊かなアーティストであり、ちょっぴり怒りん坊だったウサギのビニ、虹の橋へと旅立つ

thumbnail image ずっとマランダーを見てくれているお友だちの中には、可愛くってクリエイティブで、ちょっぴり怒りんぼなウサギのビニを覚えていてくれた人もいるかもしれない。 残念ながら、ビニは虹の橋の袂へと旅立って行ってしまったそうなんだ。いつかこの日が来ることを覚悟していた飼い主のシャイさんは、5年前にこんな動画を作っていた…。続きを読む…
紹介【訃報】才能豊かなアーティストであり、ちょっぴり怒りん坊だったウサギのビニ、虹の橋へと旅立つの続きを読む

これまで観測された中で最も遠い場所で磁場を検出

thumbnail image 地球から110億光年ものはるか彼方にある銀河に、磁場があることが判明したそうだ。これまで観測された中では、もっとも遠い磁場であるという。 その磁場は「ASW0009io9(9io9)」というビッグバンからわずか25億年後に誕生した銀河から生じている。 9io9を調べることで、宇宙の進化にとって大切な時期である、初期の銀河の構造を覗き込むことができるという。続きを読む…
紹介これまで観測された中で最も遠い場所で磁場を検出の続きを読む

空気が悪いと死んでしまう鳥のモニター。部屋を換気するタイミングがわかる便利グッズが販売中

thumbnail imageimage credit:birdie.scandinavia/instagram 閉め切ったお部屋の換気はさまざまなメリットがある。感染症対策だけでなく健康維持や気分のリフレッシュ、また建物の劣化を防ぐ効果もある。 とはいえ見えない空気のこまめな入れ替えは面倒だったり、タイミングを逃しやすかったりする。 そんな事情をかかえる人も、空気の換え時をほっとけないスタイルでお知らせする「Birdie(バ…
紹介空気が悪いと死んでしまう鳥のモニター。部屋を換気するタイミングがわかる便利グッズが販売中の続きを読む

窃盗犯罪が相次ぎ、ゴーストタウンと化したビバリーヒルズ。漂うディストピア感

thumbnail image アメリカ・カリフォルニア州にあるビバリーヒルズと言えば、セレブの大邸宅が立ち並ぶ、全米でも有数の高級住宅街だが、最近このエリアでちょっとした変化が起きているようだ。 SNSに投稿された動画では、ロサンゼルスの窃盗犯罪の波を受けて、ビバリーヒルズの小売店や銀行、レストランなどが次々と閉店したことを示す様子が映し出されている。 日本でいうところのシャッター通りのようになってしまい、ゴーストタウンと化…
紹介窃盗犯罪が相次ぎ、ゴーストタウンと化したビバリーヒルズ。漂うディストピア感の続きを読む

鹿もこう暑くっちゃよう。民家のプールでくつろぐ鹿、警察により退場させられる

thumbnail image 今年の夏は本当に暑い日が続いた。と過去形で語っている場合ではなく9月に入ってからも暑い日が続いている。 そんな中、アメリカ、マサチューセッツ州の民家のプールには珍客が来場。鹿がプールの水に入る、まったりとくつろいでいたのだという。 住民の通報を受けた警察が、なんとか鹿をプールから出すまでは、夏のプールを満喫していたようだ。続きを読む…
紹介鹿もこう暑くっちゃよう。民家のプールでくつろぐ鹿、警察により退場させられるの続きを読む

捨てられていた子犬の兄妹を保護、兄は目と耳が不自由な妹をずっと守り続けていた

thumbnail imageimage credit:Helen Woodward Animal Center/Facebook アメリカのルイジアナ州の人里離れた場所に、母犬と一緒に望まれなかった8匹の子犬が捨てられた。 親切な人の助けにより、保護された子犬たちのうちの2匹の兄妹は、特別な絆で結ばれていた。耳が聞こえず目も不自由な妹を、兄は常に寄り添い、支えていたのだ。 ルイジアナからやってきた2匹を保護したカリフォルニア…
紹介捨てられていた子犬の兄妹を保護、兄は目と耳が不自由な妹をずっと守り続けていたの続きを読む

広島でハチク(淡竹)が120年ぶりに開花。咲けば竹はすべて枯れ、自己破滅への序章となる

thumbnail image 竹といっても様々な種類がある。世界では1,250種類、日本には約670種の竹が分布しているそうだ。そして今回の主役は、日本三大有用竹の1種、ハチク(淡竹)である。 広島では今、ハチクが120年ぶりに花を咲かせているそうだ。優雅に聞こえるかもしれないが、開花は自己破滅への序章だという。 花を咲かせた竹は枯れてしまうと言われるが、前回竹が花を咲かせたのは1900年代初めで、本当のところはわからなかっ…
紹介広島でハチク(淡竹)が120年ぶりに開花。咲けば竹はすべて枯れ、自己破滅への序章となるの続きを読む