木星衛星エウロパに生命の源となる炭素があることをジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が確認

thumbnail image 氷に包まれた木星の第2衛星「エウロパ」で、地球型生命に不可欠とされる「炭素」があることが判明したそうだ。 エウロパは、太陽系で生命の発見が期待される最有力候補だ。その氷の地殻の下には、塩を含んだ液体の海があり、岩石の海底があることもわかっている。 地球上の生命は炭素をベースにしているため、私たちが知る生命がエウロパに存在するには、これが絶対に必要になる。 そしてこのほど、NASA「ジェイムズ・ウ…
紹介木星衛星エウロパに生命の源となる炭素があることをジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が確認の続きを読む

草むらに痩せ細った犬が!病を患い無情に捨てられた犬、献身的な看病でニンゲンへの信頼と愛情を取り戻す

thumbnail image 今年の3月、インドネシアのバリ島で犬の散歩をしていた女性が、草むらで痩せ細った犬を見つけた。犬はひどく弱っており、自分では歩けないようだった。 幸いなことに、この犬を発見したのはバリでシェルターを運営しているザビーネ・カウフマンさんだった。彼女はすぐに犬を保護することにしたんだ。続きを読む…
紹介草むらに痩せ細った犬が!病を患い無情に捨てられた犬、献身的な看病でニンゲンへの信頼と愛情を取り戻すの続きを読む

植物と会話する。光遺伝学を使って植物と話すシステムを開発

thumbnail image 植物に話しかけて、害虫や異常気象といった危険を前もって知らせることができたらどうだろう? 英国ケンブリッジ大学の植物学者チームは、まるでSFの世界を実現しようとしている。 植物と人間のコミュニケーションを橋渡ししてくれるのは、「光遺伝学(光でタンパク質を制御する手法)」という技術だ。 『PLoS Biology』(2023年9月21日付)に掲載された研究では、この技術を植物向けに改良することで、…
紹介植物と会話する。光遺伝学を使って植物と話すシステムを開発の続きを読む

隣人が公道に自作のスピードバンプを設置、ご近所トラブルに

thumbnail image ご近所トラブルのもとになる迷惑行為といえば大音量で住民を恐怖に陥れた男性のような騒音問題も困りものだが、この世にはあろうことか、公共の道路を勝手に改造する迷惑なご近所さんもいるようだ。 TikTokユーザーのスティーブさんが怒りをあらわに非難するのは、隣人が公共の道路に勝手にやった信じがたいDIYだ。 彼によると、問題の隣人は、周囲にも相談することもなく自宅前の公道に、車を減速させるための スピ…
紹介隣人が公道に自作のスピードバンプを設置、ご近所トラブルにの続きを読む

フライドポテトが入ってないと言われたファストフード店員が顧客に発砲

thumbnail image アメリカでは、「ポテトが冷めていたから」という理由で発砲事件に繋がることがあるが、「ポテトが入っていなかった」と苦情を言われたファストフード従業員が、顧客に発砲することもあるようだ。 ドライブスルーでセットメニューを頼み、代金を払ったにもかかわらず、1品抜けていたとあれば、客は従業員にもの申すのは当然のこと。 しかし、口論がエスカレートし、従業員がポケットから銃を引き抜く事態となった。というか勤…
紹介フライドポテトが入ってないと言われたファストフード店員が顧客に発砲の続きを読む

子供の乗用カーをドアから必死に運び出そうとするママたちの決定的な間違いはこの後すぐ!

thumbnail image 個人的にはこのママさんたちと同じタイプなので、とても他人事とは思えないし、「あるある」と思ってしまうのだが、そうじゃない人は思わず笑ってしまうかもしれない。 2人のママさんが、子供用の電動乗用車を必死にドアから運び出そうとしているのだが、なかなかうまくドアを通せずに苦労しているようだ。 その様子に気が付いた父親らしき人はすぐに撮影を開始した。彼女たちの行動のおかしさに気が付いたのだ。果たして彼女…
紹介子供の乗用カーをドアから必死に運び出そうとするママたちの決定的な間違いはこの後すぐ!の続きを読む

散歩中の犬を見つけると、どこまでもひっついて離れない猫。そのまま家族になる

thumbnail image 愛犬を散歩させていたところ、どこからともなく野良猫が現れた。猫は犬のそばにひっついて離れない。散歩中ずっとついてくる。 よほどこの犬のことが気に入ったのだろう。あくる日もあくる日も猫は犬を見つけるとすぐにロックオン。 結局飼い主はこの猫を家族として迎え入れることとなるのだが、もしかしたら、背後にNNN(ねこねこネットワーク)が絡んでいるのかもしれない。続きを読む…
紹介散歩中の犬を見つけると、どこまでもひっついて離れない猫。そのまま家族になるの続きを読む

アメリカ人が病院に行きたがらない最大の理由は医療費を支払う余裕がない

thumbnail image アメリカ人の10人に4人が、病院に行くのをためらっているという。 米国成人2,000人を対象とした今年の調査によると、病院に行かない理由として、半数以上の人がその医療費を支払う余裕がないと答えた。 他の理由としては、医療処置や検査に対する不安、深刻な診断が下るのが怖い、子育てや介護などで疲れ切っていてそれどころではないなどがあった。続きを読む…
紹介アメリカ人が病院に行きたがらない最大の理由は医療費を支払う余裕がないの続きを読む

掃除機の音が聞こえると尻尾ぎゅんぎゅんが止まらない!清掃員女性と唯一無二の絆を結んだ犬

thumbnail image 犬の愛情はたくさんの人を幸せにしてくれる。その愛情は飼い主だけでなく、自分を好きでいてくれる第三者にも注がれることがある。 飼い主とマンションに住む犬は、子供の頃にこの建物を清掃する女性と顔見知りになった。女性は犬が大好きで、甲高い赤ちゃん言葉で犬に話しかけ、体中を撫でてくれる。 犬は掃除機の音が聞こえると、女性が近くにいることを認識したようで、家の中にいても音が聞こえてくると、会いに行かせてと…
紹介掃除機の音が聞こえると尻尾ぎゅんぎゅんが止まらない!清掃員女性と唯一無二の絆を結んだ犬の続きを読む

3時間でそり立ち役目を終えると萎えていく。スッポンタケの生き様をタイムラプス映像で

thumbnail image スッポンタケというキノコを知っているだろうか?成熟すると傘の表面がベトベトし、そこから異様な悪臭を放つ。その形状はあまりにも息子スティックに似ており、親近感を覚える人間もいるとかいないとか。 その一生を30秒にまとめた貴重なタイムラプス映像が公開された。 たった3時間で力強く屹立したかと思うと、無数のハエにたかられ、やがて弱々しく倒れていく。その姿には、どこか人間の人生にも似た儚さや哀しさのよう…
紹介3時間でそり立ち役目を終えると萎えていく。スッポンタケの生き様をタイムラプス映像での続きを読む

車の行きかう路上に子犬たちが!捨てられた4匹の子犬、無事に保護されそれぞれ温かい家庭に引き取られる

thumbnail image セルビアのハイウェイの路上を走り回る、小さな子犬らしき姿が防犯カメラにとらえられた。このままではいつか車に轢かれてしまうかもしれない。 だが、行きかう車はどれも子犬たちには目も止めずに走り去っていくようだ。そこで保護団体の男性が、子犬たちを保護するために現場に向かったんだ。 続きを読む…
紹介車の行きかう路上に子犬たちが!捨てられた4匹の子犬、無事に保護されそれぞれ温かい家庭に引き取られるの続きを読む

アメリカの高齢者6人に1人がなりすまし詐欺の被害にあう可能性が高いことが明らかに

thumbnail image アメリカで行われた調査によると、他人のふりをしてお金や個人情報をだまし取ろうとする「なりすまし詐欺」にころっと引っかかってしまう高齢者は、想像以上にたくさんいるという。 「なりすまし詐欺」は、日本だけでなく世界中で大きな問題となっている。 米国、ラッシュ大学医療センターの研究チームは、政府による調査を装って高齢者に連絡し、個人情報の提供を求めてみた。すると、3分の2の人が詐欺の試みに応じなかった…
紹介アメリカの高齢者6人に1人がなりすまし詐欺の被害にあう可能性が高いことが明らかにの続きを読む

インターネットだから見ることができる14のレアな光景

thumbnail image インターネットの登場で私たちが生涯で目にする領域は果てしなく広がった。 昔であれば目撃どころか知ることさえなかったであろうレアな瞬間や、変わった色の動物、息をのむほど荘厳で美しい光景もあらゆる人とシェアできるようになったからだ。 今やその場にいながらにして多様な世界を見聞できる時代。地球を照らす太陽の意外な顔から宝石のような砂粒の世界まで垣間見ることができる。 今回は海外のネットユーザーが目を見…
紹介インターネットだから見ることができる14のレアな光景の続きを読む

娘の友人がひっきりなしに家に入り浸ることに頭を悩ませている女性の相談

thumbnail image 子供が成長するにつれて、友達の家や自分の家を行き来するようになるのは自然なことだ。 親同士が話したことがなくても、子供たちが仲良くなれば必然的にかかわることもあり、子供たちのことを考えて、気を遣いながら友好的な関係を育もうとすることだろう。 しかし、なかには他人の親切を当たり前のように受け止め、一切の配慮や気遣いをしない母親もいるようだ。 イギリスの子育て相談サイト『Mumsnet』に、12歳の…
紹介娘の友人がひっきりなしに家に入り浸ることに頭を悩ませている女性の相談の続きを読む

インドの超過密な満員電車でひらめいた男性。画期的な方法で寝場所を確保

thumbnail image 人口13億人を超えるインドでは、鉄道は日常の移動を支える要であり、電車が混雑しているのは当たり前。乗車率が300%を超えることも珍しくない。 列車の屋根の上に乗ったり、ドアにしがみついて移動する人々もあるあるな光景。中に乗ることができても、スペースを確保するのは至難の業。 そんな中、画期的な方法で自分の寝場所を確保した男性が話題となっている。というかこの動画が出回ってことで、同じ方法を試みる人が…
紹介インドの超過密な満員電車でひらめいた男性。画期的な方法で寝場所を確保の続きを読む