やはりタコと魚はチームを組んで狩りをしていた。効率を上げるためタコがパンチすることも

thumbnail imageImage credit: Eduardo Sampaio and Simon Gingins とにかく賢いタコの場合、 普段は単独行動をしているが、狩りをするときは他の生物とチームを組んで、連携プレイで獲物を狙うことがある。 2020年、ポルトガル、リスボン大学の研究で、タコと魚がお互いの役割を決め、一緒に狩りをしているという研究結果が報告された。 そしてドイツ、マックスプランク動物行動研究所が…
紹介やはりタコと魚はチームを組んで狩りをしていた。効率を上げるためタコがパンチすることもの続きを読む

ロブスターの構造も理解できちゃうたのしい組み立て解体パズルが予約販売開始!

thumbnail imageimage credit:megahouse  カニとセットで飾れるし。これさえあればタイパも向上、急な解体メニューも手際よく、おいしくいただけるようになれそうだ。 めったにないけどたまにある、殻付きの甲殻類をいただく時にありがちなのが、なじみがない解体作業に手こずりまくり、はさみ片手に途方にくれるというやつだ。 いきなりだからこうなのよ。せめて練習できればいいのにな。そんな人におすすめなのが、今…
紹介ロブスターの構造も理解できちゃうたのしい組み立て解体パズルが予約販売開始!の続きを読む

何が起きてる?ゴミ箱の真上にバランスよく車が駐車されているのを見てびっくり

thumbnail image アメリカ、フロリダ州の道路を走行していた男性は、おもわずわき見してしまった。なぜなら集積用の大きなゴミ箱の上に白い車が駐車されていたからだ。 それは絶妙のバランスでちょうどぴったりとゴミ箱の上に乗っかっていた。いったいどうやってとめたんだ? その理由は後にあきらかとなる。続きを読む…▼あわせて読みたい・盗んだフォークリフトで走り出した12歳少年、パトカーと約1時間にわたるカーチェイスの末逮捕…
紹介何が起きてる?ゴミ箱の真上にバランスよく車が駐車されているのを見てびっくりの続きを読む

猫が仏教の道に進んだようだ。僧侶の説法に耳を傾け、悟りを開いた猫

thumbnail image 非常に哲学的なところのある猫は、様々な神々の教えを学び、その道を究めることがあったりなかったりする。神様仏様に受け入れられる存在なのだ。 でもってタイに住むこちらの猫は、仏教の道へ進んだようで、僧侶に仏教とは何たるかを説いてもらっているようだ。  その顔はもうすでに悟りを開いているかのようにも見えるぞ。続きを読む…▼あわせて読みたい・これも修行か?タイの僧侶を誘惑しまくる猫たちの挙動・消えた…
紹介猫が仏教の道に進んだようだ。僧侶の説法に耳を傾け、悟りを開いた猫の続きを読む

2024年世界一おいしいピザの座を勝ち取ったのはニューヨーク、日本は3位

thumbnail imageUna Pizza Napoletana / Instagram ピッツェリア専門ガイド「50 Top Pizza」が、全世界における2024年のベストピザのランキングを発表した。 イタリア一択だろ、と思いきや、2024年度、ナンバーワンにかがやいたのは、アメリカ・ニューヨークのピザ店「Una Pizza Napoletana 」だった。 2位はイタリアの「Diego Vitagliano Piz…
紹介2024年世界一おいしいピザの座を勝ち取ったのはニューヨーク、日本は3位の続きを読む

キリっとした表情のメインクーンだが、首から下はサマーカットでかっこよく決まらない

thumbnail image 長毛種で大型種の猫、メインクーンを飼っているご家庭では、この夏の暑さは辛かろうとサマーカットを施してあげたようだ。 もともとキリっとした表情のライオン感あふれる猫だったのだが、首から下はすっきりしすぎちゃったもんだから、頭と首から下のコントラストがあまりにも大きすぎて、威厳がどっかに飛んで行っちゃったようだ。 これには同居する猫もびっくりして、近づいたとたんにあいた口がふさがらなかったようだよ。…
紹介キリっとした表情のメインクーンだが、首から下はサマーカットでかっこよく決まらないの続きを読む

双子の探検家が恐怖の洞窟探検!大量の虫やザリガニとの邂逅の果てに見たものとは?

thumbnail image 一卵性双生児のジェイムズさん・エドワードさん兄弟は、洞窟や廃墟の探検をメインに活動している冒険家で、その様子をYoutubeチャンネルActionAdventureTwinsに公開している人気のユーチューバーでもある。 ワクワクする冒険の旅路の途中では、想定外のアクシデントや奇妙な体験、ミステリーに遭遇することもある。 彼らは、アメリカ・ミズーリ州の悪夢の洞窟で衝撃の発見をした。再生数100万回…
紹介双子の探検家が恐怖の洞窟探検!大量の虫やザリガニとの邂逅の果てに見たものとは?の続きを読む

木星氷衛星探査機JUICEが、地球が居住可能であることを確認、これが何を意味するのか?

thumbnail imageimage credit:ESA/Juice/JMC 欧州宇宙機関 (ESA) が主導する木星氷衛星の探査計画のために打ち上げられた探査機「JUICE」が、地球が居住可能な惑星であることを確認した。  2024年8月20日、JUICEは地球をフライバイしつつその大気を分析し、生命によって重要な材料がきちんと揃っていることを再確認してくれた。 既に我々が住んでるわけだし地球が居住可能なのは…
紹介木星氷衛星探査機JUICEが、地球が居住可能であることを確認、これが何を意味するのか?の続きを読む

なぜその恰好?スピード違反を取り締まるためニワトリのコスプレをするアメリカの警察官

thumbnail image 横断歩道をわたろうとするカラフルで巨大なニワトリと、止まらず走り去る車。 いったい何のネタかと思ったら、アメリカの警察による、新しい体を張った取り締まりなんだそう。 この取り締まりでは、歩行者無視のドライバーを捕まえるため、ど派手でファンキーなニワトリのコスプレをした警官が、実際に歩行者として横断歩道をわたる。 先日サンフランシスコ市内の交差点で、地元警察によるユニークで斬新な取り締まりが実施さ…
紹介なぜその恰好?スピード違反を取り締まるためニワトリのコスプレをするアメリカの警察官の続きを読む

アイスランドの断崖から、毎年ツノメドリのヒナが投げ落とされる理由

thumbnail image アイスランド、ウェストマン諸島の住民にとって、たくさんのツノメドリのヒナが崖から海に投げ出される光景は、毎年の恒例行事なのだという。 なんて残酷な!とぎょっとするかもしれないが、この毎年の習慣は「パフィリングシーズン」として知られていて、命を救うための重要な取り組みなのだ。 ツノメドリは英語で「パフィン」と言うため、この恒例行事が行われるシーズンは「パフィリングシーズン」と名付けられた。続きを読…
紹介アイスランドの断崖から、毎年ツノメドリのヒナが投げ落とされる理由の続きを読む

救助された馬が助けを必要としている野良の子猫を仲間に迎え入れ、家族になるまでの物語

thumbnail image 政府の個体数管理計画によりヘリコプターで追い立てられ、狭い収容施設に入れられていた野生の馬たちを引き取った牧場主のメリッサさんは、尊い瞬間を目にした。 牧場に迷い込んできた野良の子猫を、馬たちが仲間に引き入れようとしていたのだ。 馬たちは、「ここに助けを必要としている小さい子がいる」とメリッサさんに合図を送ってきたという。続きを読む…▼あわせて読みたい・大好きと大好きはこだまする。猫の姿を見…
紹介救助された馬が助けを必要としている野良の子猫を仲間に迎え入れ、家族になるまでの物語の続きを読む

小さな磁石制御で自分の意思で指を動かすことができる義手が開発される

thumbnail image© 2024 Scuola Superiore Sant’Anna 小さな磁石で筋肉の動きを読み取り、自分の意志で失われた手や指を動かすことができる義手が開発されたそうだ。 最新の自分の思考で動かす義手は、生身の手と同じような細かい動きを実現しつつあるが、そうした義手の多くは、電極などのそれなりに複雑な電子機器を脳や体に埋め込む必要がある。 イタリア、スクオーロ・スーペリアーレ・サンタ…
紹介小さな磁石制御で自分の意思で指を動かすことができる義手が開発されるの続きを読む

犬がいとおしすぎて、そしておいしすぎて、舐めくりまわす子鹿がいる風景

thumbnail image とにかくその子鹿は犬のことを慕っていたようだ。犬の耳から頭、そして顔をいとおしそうに舐めるのが日課になっていたという。 犬の方も慕ってくれる子鹿に心を許し、そしてグルーミングされる時間を楽しんでいたという。続きを読む…▼あわせて読みたい・お友達連れてきたよ!犬用ドアを設置した所、犬たちが鹿をつれて帰ってきた・「お帰りなさい……って、鹿?」犬用のペットドアを設置したら、いっしょに鹿が入って来た…
紹介犬がいとおしすぎて、そしておいしすぎて、舐めくりまわす子鹿がいる風景の続きを読む

地球の気温は過去5億年でどのように変化してきたのか?絶えず揺れ動いていた

thumbnail imagePhoto by:iStock 人類は現在、急激な気候変動の中を生きている。それは海面を上昇させ、生態系を変え、森林火災を増加させたりと、我々の世界を大きく変えようとしている。 気候変動が世界をどのように変貌させるのか?それを知るには地球の過去を知るのが一番だ。 スミソニアン国立自然史博物館とイギリス、ブリストル大学の研究チームは、多種多様なデータに基づき過去4億8500万年にわたる気候の変動を分…
紹介地球の気温は過去5億年でどのように変化してきたのか?絶えず揺れ動いていたの続きを読む

冷戦時代のスパイ衛星画像をAI分析したところ、地下の古代水道システムを発見

thumbnail imagePhoto by:iStock スペインの研究チームが、冷戦時代の米国のスパイ衛星が撮影した画像をAIに学習させ、古代の貴重な地下水路を探し出し、マッピングすることに成功した。 「カナート」と呼ばれる地下水路は、砂漠地帯のような、そのままでは人間が暮らせないような土地での暮らしを支えてきた考古学的にも重要なインフラだが、長い歴史の中でその多くが失われた。 この技術は、過去の遺跡のありかを突き止め、…
紹介冷戦時代のスパイ衛星画像をAI分析したところ、地下の古代水道システムを発見の続きを読む