犬なんかしらーん!そう思っていた猫が子犬と友情を築くまでの物語

thumbnail image 相思相愛の深い絆を築く相手は、同種に限ったことではない。異種同士でも気持ちを通わせ合い、離れられないほどの仲良しになることだってある。 新入りの子犬が新たに家族に迎え入れられたとき、茶トラ猫、シンバの穏やかな生活は一変した。なつっこい子犬はシンバに猛烈にアプローチをしてきたのだ。 そしてそれはシンバの心に変化をもたらした。 最初こそ「犬なんかしらーん!こっちくんな」と思っていたシンバだったが、い…
紹介犬なんかしらーん!そう思っていた猫が子犬と友情を築くまでの物語の続きを読む

二度寝をしても大丈夫。目覚ましの「スヌーズ機能」は寝起きをスムーズにしてくれるという研究結果

thumbnail image まだ眠い、あと5分、あと5分と、どうしても起きられないとき、目覚ましのスヌーズ機能を利用している人は多いかもしれない。 2019年、スヌーズ機能を利用すると、脳を混乱させ寝不足が解消されないとする研究結果が報告されたが果たしてそうなのだろうか? 新たな研究によれば、スヌーズ機右脳にそのような悪影響はないようだ。 ストックホルム大学の研究チームが『Journal of Sleep Research…
紹介二度寝をしても大丈夫。目覚ましの「スヌーズ機能」は寝起きをスムーズにしてくれるという研究結果の続きを読む

ハンドサインを理解してる?バイバイと手を振ると、同じように手を振り返してくれる猫

thumbnail image 近年の猫に対する様々研究で、彼らは我々が思っている以上に賢く、人間の行動を理解していることが明らかになりつつある。 その結果、犬のように視覚的な合図(身振り)に反応するという事実もわかってきた。なのでこの猫もきっと理解しているんだと信じたい。 飼い主がバイバイと猫に手を振ったところ、猫はそれをじっと見て、同じように肉球を掲げ「バイバイ」のジェスチャーをしてくれたのだ。続きを読む…
紹介ハンドサインを理解してる?バイバイと手を振ると、同じように手を振り返してくれる猫の続きを読む

生きて腸に届いただと?内視鏡検査で男性の大腸内に生きたハエを発見

thumbnail image もし間違って口の中に入ったとしたら胃液で溶けてしまうはずだ。なのになぜ、生きたまま無傷の状態で腸に届いてしまったのだろう? アメリカの病院で定期健診をうけていた63歳の男性の腸内の内視鏡検査を行っていた医師は驚いた。なんと結腸内に生きたままのハエが存在していたのだ。 以下実際の症例画像が出てくるので、ハエが苦手な人は注意して欲しい。続きを読む…
紹介生きて腸に届いただと?内視鏡検査で男性の大腸内に生きたハエを発見の続きを読む

「怖い、でもいっしょに連れて行ってほしい!」路上で出会った犬が、今では大切な家族の一員に

thumbnail image ルーマニアで動物たちの保護施設SOS ARMSを運営しているジョルジアナ・ナグさんは、ある日車の行きかう路上で1匹の犬を見つけた。 その犬~後にポーラと名付けられた~は、甘えたい気持ちとおびえる気持ちの間で揺れていた。ちょうどそこへ車がやってきて、ジョルジアナさんはとっさにポーラを抱き上げた。 おびえていたポーラを彼女は家に連れて帰り、家族の一員として迎えたんだ。今日はそのストーリーを見てもらお…
紹介「怖い、でもいっしょに連れて行ってほしい!」路上で出会った犬が、今では大切な家族の一員にの続きを読む

プエルトルコの洞窟でこの地に存在しないはずのライオンの壁画が発見される

thumbnail image アフリカのライオンに似た生き物など、一連の謎めいた壁画がカリブ海の島、プエルトリコの洞窟で発見された。 プエルトリコにライオンが生息していたことはない。新たな研究は、なぜ、そんな場所でアフリカ原産の動物を描いた絵が発見されたのか?という謎がきっかけだった。 そして研究の結果、プエルトリコで初めて人が定着した年代を数千年さかのぼらせることにもなった。 これが確かならば、ヨーロッパの初期の侵略者によ…
紹介プエルトルコの洞窟でこの地に存在しないはずのライオンの壁画が発見されるの続きを読む

半分赤で半分青、2つの色で2つの性別を持つ雌雄モザイクのロブスターが捕獲される。5000万匹に1匹のレア度

thumbnail image 半分青で半分赤、半分メスで半分オスという雌雄モザイクの激レアなロブスターがアメリカ、メイン州の漁師によって引き上げられた。 その確率はなんと5000万匹に1匹の割合だという。 雌雄モザイクとは、1つの個体にオスの特徴とメスの特徴を持つ部分が、明らかな境界を持って混在している状態のことで、特に昆虫に多く見られ、鳥類、爬虫類、甲殻類にも稀に発生する。続きを読む…
紹介半分赤で半分青、2つの色で2つの性別を持つ雌雄モザイクのロブスターが捕獲される。5000万匹に1匹のレア度の続きを読む

夫が浮気をしたので航空チケットの払い戻しをしたい。妻のSNS投稿に航空会社がユニークな回答

thumbnail image アイルランドのダブリンに本社を置く格安航空会社「ライアンエアー」は、乗客からの苦情に対して時に機知に富んだ、かつシニカルな対応をすることで知られている。 今回、夫の浮気を発見したある女性が、SNSでライアンエアーに航空券の払い戻し、もしくは自分のチケットの名義を愛人に変更するよう依頼した。 それに対するライアンエアーの回答は、とてもユニークで、多くのネットユーザーに笑いを引き起こしたようだ。続き…
紹介夫が浮気をしたので航空チケットの払い戻しをしたい。妻のSNS投稿に航空会社がユニークな回答の続きを読む

前衛的過ぎて理解不能。3億円かけて作られたウィーンの噴水が物議をかもす

thumbnail imageimage credit:Estherartnewsletter.com/Facebook オーストリア・ウィーンで、近代的な水道システムの150周年を記念して作られた噴水が「世界一ひどい」と一部で物議をかもしている。 噴水の制作にかけられた費用はなんと3億円。しかしながら、そのデザインは前衛的というか独創的というかなんともユニークで、ウィーン市民には受けなかったようだ。続きを読む…
紹介前衛的過ぎて理解不能。3億円かけて作られたウィーンの噴水が物議をかもすの続きを読む

アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第32回:猫飼ってる人って旅行で外泊するときどうすんの?

thumbnail image【名作プレイバック】カラパイアで連載していたオリジナル漫画「いぶかればいぶかろう」の2019年04月16日の記事を編集して再掲載してお届けします。 もうすぐ年末だ。実家に里帰りをする人や旅行に行く人も多いだろう。 いぶり家はあまり家を空けないけれど、帰省の為に外泊することもある。その時気になるのはやっぱりお留守番させる猫たちのことだ。 猫の場合、一緒に連れていくとストレスをかけてしまうこともあるの…
紹介アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第32回:猫飼ってる人って旅行で外泊するときどうすんの?の続きを読む

ペットシッターが見つからず生徒が連れてきた子猫の面倒を授業中ずっとみていたヒゲメン大学教授

thumbnail image メキシコの大学に通っている女子学生はテストの日、家で子猫の面倒を見てくれる人を見つけることができなかった。 だが試験を受けないわけにはいかない。そこで学生は大学に子猫を連れてきて、教授に事情を話した。 すると教授は、子猫を抱き上げると、試験中はずっと自分が面倒を見ると申し出てくれた。実際にこのヒゲメン教授は猫をあやすのが上手で、女子学生は安心してテストを受けることができたという。 マーティン・ア…
紹介ペットシッターが見つからず生徒が連れてきた子猫の面倒を授業中ずっとみていたヒゲメン大学教授の続きを読む

うれしいニュース。絶滅寸前だったオグロフクロネコの再導入がうまくいき、かわいい赤ちゃんたちが誕生

thumbnail imageimage credit:Australian Wildlife Conservancy/Facebook オーストラリアには、カンガルーやコアラなど多くの有袋類が生息している。オグロフクロネコ( Dasyurus geoffroii )もその1つで、現在では西オーストラリア州最大の固有哺乳類肉食動物として知られている。 地元で「チュディッチ」と呼ばれるこの種は、現在個体数が減少していることから準…
紹介うれしいニュース。絶滅寸前だったオグロフクロネコの再導入がうまくいき、かわいい赤ちゃんたちが誕生の続きを読む

尊すぎる。大型犬が3匹の子猫と追いかけっこで遊ぶやさしい世界(セロトニン補給用)

thumbnail image 夕日が大地を照らす時間に、ディズニー映画のようなファンタジーな世界が広がっていた。 牧場で1匹の大型犬が3匹の子猫たちを遊ばせてあげていたのだ。自分を追いかけるように子猫たちを促し走ると、必死で後からついてくる。 適度な距離を保ちながら、見失わないようにして子猫たちと追いかけっこ。最近セロトニンが足りてないという人にはぴったりの動画だ。続きを読む…
紹介尊すぎる。大型犬が3匹の子猫と追いかけっこで遊ぶやさしい世界(セロトニン補給用)の続きを読む

古代シュメール人が4000年前に作った農業アルマゲドン回避装置が発見される

thumbnail image 発掘調査用のドローンが、イラクの田舎にある全長19kmの運河を見つけた。その上に奇妙な形をした構造物が建てられていて、発掘した考古学者たちは当初、変わった形の珍しい神殿だと思っていた。 ところが、実はこれは4000年前に古代シュメール人が建造した”干ばつ対策装置”、いわゆる農業アルマゲドン回避装置であることがわかった。 イラク南部、現在のナーシリーヤの町近くにあった古代都市ギルスは、紀元前300…
紹介古代シュメール人が4000年前に作った農業アルマゲドン回避装置が発見されるの続きを読む

一番好きなものは何?ゴールデンのファミリー、美味しい・美味しくないのフードチャレンジに再挑戦

thumbnail image アメリカで暮らすゴールデンレトリバーのタッカーくんとトッドくん親子。今日はそこにお客さんが来たようだ。 タッカーくんの弟といっしょに、久しぶりに食べ物のレビューにチャレンジだよ。さて、お気に入りの食べ物は出てくるのかな。続きを読む…
紹介一番好きなものは何?ゴールデンのファミリー、美味しい・美味しくないのフードチャレンジに再挑戦の続きを読む