誰か私を助けてくれませんか?渋滞中の車一台一台に近づきお願いする迷い犬

thumbnail image アメリカ・フロリダ州で、混雑した渋滞中の路上に1匹の迷い犬が現れた。犬は助けを乞うように、停滞している車の1台1台に近付きドライバーたちの足を止めていた。 多くの車が走り去るなか、犬の必死な姿を見て1人の心やさしいドライバーが救いの手を差し伸べた。 おかげで犬は施設に保護され、現在は愛情深い仮里親ボランティアのもとで幸せに過ごしており、ずっとのお家に行ける準備は完全に整っているという。続きを読む…
紹介誰か私を助けてくれませんか?渋滞中の車一台一台に近づきお願いする迷い犬の続きを読む

パンダって実は社交的。木にニオイをつけてSNS代わりに交流していることが判明

thumbnail image シャイで独りが好きなイメージがあるパンダだが、意外にも陽キャで社交的なようだ。しかもそのコミュニケーションツールとして「パンダ版のSNS」があるという。 『Ursus』(2023年12月7日付)に掲載された研究では、中国四川省にある「臥龍自然保護区」に生息するパンダの現代的なライフスタイルが紹介されている。 それによると、パンダは意外なほど仲間のそばで暮らしており、木にニオイをマーキングすること…
紹介パンダって実は社交的。木にニオイをつけてSNS代わりに交流していることが判明の続きを読む

「ここが最高にゃ」室内物干し台がお気に入りスポットとなった子猫の日常

thumbnail image フランスに住む猫のユーリーは超快適スポットを発見したようだ。それは室内物干しスタンドの中央に設置されたネットの上。 この場所は冬場、洗濯物が乾くように暖房用放熱器(ラジエーター)の近くにあるため、暖かいし、なによりハンモックみたいで心地よいらしい。 そこでくつろぐユーリーのかわいさは、冬の凍結した道路すら溶かすレベルだ。続きを読む…
紹介「ここが最高にゃ」室内物干し台がお気に入りスポットとなった子猫の日常の続きを読む

ブルガリアの予言者「ババ・ヴァンガ」が予言する2024年に起こりうる7つのこと

thumbnail image 年末になると気になるのは来年の出来事だ。カラパイアでは毎年、ノストラダムスともう1人、ブルガリアのノストラダムスと言われる盲目の予言者、ババ・ヴァンガの予言を紹介している。 ババ・ヴァンガは自身の予言通り、1996年8月11日に85歳に他界したが、5079年に世界が終わると予言し、それまでに毎年起こりうることを口頭で伝えている。 彼女が2024年に起こりうると予測したことを7つにまとめてみたので…
紹介ブルガリアの予言者「ババ・ヴァンガ」が予言する2024年に起こりうる7つのことの続きを読む

愛猫「居心地のいい場所を作る努力ならとことんするニャ!」と、自分でベッドなどの配置換えをする

thumbnail image トルコで居候猫として暮らすダルタニャンたちの大家さん宅には、現在3匹の家猫たちが暮らしていて、居候猫たちのエリアとは窓1枚で隔てられた屋内で暮らしている。 その家猫たちの次男、インディくんは、とにかくヤンチャで賢いにゃんこ。今回はそのインディくんが「居心地のいい場所」にこだわりまくって、自らリフォームしている様子をご覧いただこう。続きを読む…
紹介愛猫「居心地のいい場所を作る努力ならとことんするニャ!」と、自分でベッドなどの配置換えをするの続きを読む

6000年以上前の世界最古の大規模集落ではタンパク質を肉ではなくエンドウ豆から摂取していた

thumbnail image 人類最古の大規模居住地に住んでいた住民たちが、タンパク質のほとんどを肉ではなく、エンドウ豆から摂取していたことがわかった。 6000年以上前にできたという、現在のウクライナとモルドバ周辺にあった、古代トリピーリャ文化の町では、1万5000人もの住民が生活していたとされ、先史時代としては、これまで知られている中で世界最大の集落だ。 イギリス、キール大学のこの研究はエンドウ豆、穀物、豆類がいかにして…
紹介6000年以上前の世界最古の大規模集落ではタンパク質を肉ではなくエンドウ豆から摂取していたの続きを読む

インドネシアでもマクドナルドがハローキティ50周年の記念商品を販売していた

thumbnail image 日本のマクドナルドでも12月15日より約4週間の予定でハローキティ50周年を記念したハッピーセットが販売されていたのだが、すでにもう完売したそうだ。 ハッピーセットには全50種類のハローキティのストラップ付きぬいぐるみがランダムに入っていたのだが、これを全種類そろえられた人とか、芸能界きってのキティちゃんマニア、細川たかし先生くらいかしら? 例のごとくメルカリで高値転売されているわけだけど、それ…
紹介インドネシアでもマクドナルドがハローキティ50周年の記念商品を販売していたの続きを読む

デート中ボーイフレンドが警察に捕まるだと!?からのサプライズ・プロポーズ。警官は協力者だった

thumbnail imageimage credit:Eau Claire Police Department/Facebook プロポーズはいつだって特別なものだ。2人にとって思い出に残る日にするために、予想もしない状況をセッティングして相手を驚かせることもある。 アメリカ・ウィスコンシン州の男性は、地元警察官の協力を得て恋人へのサプライズ・プロポーズに成功した。なんと警官らは男性に手錠をかけ逮捕する演技をしてくれたのだ。…
紹介デート中ボーイフレンドが警察に捕まるだと!?からのサプライズ・プロポーズ。警官は協力者だったの続きを読む

やさしい世界。亡くなる前に14年分のクリスマスプレゼントを隣人少女に用意していたおじいさん

thumbnail imageimage credit:Owen Williams/X 静かな隠居生活を送っていた男性にとって、隣家の女の子の成長は何よりの楽しみだった。がんで亡くなる前、おじいさんはその少女にプレゼントを残すことにした。 それは、女の子の成長に合わせた14年分のクリスマスプレゼントだ。 今年7歳になった少女は、5年前に亡くなった男性からの6つ目のプレゼントを開けた。続きを読む…
紹介やさしい世界。亡くなる前に14年分のクリスマスプレゼントを隣人少女に用意していたおじいさんの続きを読む

ソリ犬の血が騒ぐぜ。スキーをする飼い主と一緒に走るのが大好きなハスキー

thumbnail image 北極圏に位置するシベリアが原産のシベリアン・ハスキーは分厚いダブルコート(二重の被毛)と二重構造の耳を持っており、寒冷地に強い体になっている。 彼らはもともと雪の中で遊牧民たちのソリを引く役目を担っていた。そんな血筋を持つハスキーだもの、雪の上を走るのは大好きな子も多い。 アメリカに住む女性は、愛犬のハスキーの散歩代わりに、スキーで雪の斜面を滑るという。ハスキーは「どこまでもついていくぜ!」とば…
紹介ソリ犬の血が騒ぐぜ。スキーをする飼い主と一緒に走るのが大好きなハスキーの続きを読む

スーパーマリオのゲームをプレイすることでうつ病の症状を軽減させる効果

thumbnail image これまで何度もピーチ姫を救出してきたマリオは、うつ病患者も救い出してくれるかもしれない。 ドイツ、ボン大学の研究チームが行った研究では、世界中で愛されるスーパーマリオシリーズのゲーム『スーパーマリオ オデッセイ』をプレイすると、うつ病の症状が大幅に軽減することがわかったそうだ。 6週間のプレイ後には、抑うつ症状の患者が半減。さらに従来の治療法に比べて治療への意欲も大きく改善するという結果が得られ…
紹介スーパーマリオのゲームをプレイすることでうつ病の症状を軽減させる効果の続きを読む

やさしい世界。プレゼントされた新しいボールの1つを弟分に分け与える猫、それは見えやすい方だった。

thumbnail image 猫を何匹か飼っている人ならわかると思うが、猫同士が心を許しあうまでには時間がかかることが多い。だが一度絆が結ばれると、それは永遠のものとなる。 ある女性は猫を複数飼っている。今年のクリスマス、猫たちにおもちゃのボールをプレゼントしたところ、三毛猫のカリース(メス)は、ピンクと青の2つを口にくわえ、弟分となる黒白猫のマックスのところへ持ち運んだ。 そしてそのうちの1つ、青い方のボールをマックスの目…
紹介やさしい世界。プレゼントされた新しいボールの1つを弟分に分け与える猫、それは見えやすい方だった。の続きを読む

愛する人を失った後の心のケア。死者と交信する「サイコマンテウム」で悲しみが軽減

thumbnail image 愛する人を亡くした悲しみに向き合うことは、私たち人間が体験するもっとも困難な試練のひとつと言える。これは、愛する人があまりに突然に、若くして悲惨な亡くなり方をした場合、とくに当てはまることだ。 このような喪失の後に襲ってくる耐え難い苦しみのひとつは、その死に意味を見い出すことだ。 残された者は、愛する者の死に至る経緯を知るだけでなく、故人との関係や今後人生を歩んでいくにあたって、その死がどのよう…
紹介愛する人を失った後の心のケア。死者と交信する「サイコマンテウム」で悲しみが軽減の続きを読む

痩せ細ったドーベルマン、親切な住人の助けで無事に保護施設へ。そして4か月後、元気な姿を見せる

thumbnail image アメリカのミズーリ州セントルイスに本拠を置ストリートアニマルの保護団体、「Stray Rescue」に地域の住人から1本の電話が入った。骨と皮ばかりに痩せ細ったドーベルマンが裏庭にいるので、保護してほしいとのことだった。 早速現地に駆けつけると、車に乗り込むだけの力もないほどに痩せたドーベルマンの姿があった……。続きを読む…
紹介痩せ細ったドーベルマン、親切な住人の助けで無事に保護施設へ。そして4か月後、元気な姿を見せるの続きを読む

ストーンヘンジは冬至の日没を崇めるために建てられた可能性

thumbnail image 今年の12月22日、北半球は冬至を迎えた。冬至は1年間で太陽の位置が最も低くなる日で、北半球では1年間で日の出から日没までの日中が最も短くなる。 英国の考古天文学者によると、実はストーンヘンジは、この重要な冬至の日没を崇めるために建てられたのだという。 現代の巡礼者たちは、夏至の日の出を拝むために、毎年6月に大挙してストーンヘンジを訪れる。つまり、ここにやってくる早起きの人たちは、実際には間違っ…
紹介ストーンヘンジは冬至の日没を崇めるために建てられた可能性の続きを読む