水は熱がなくても、光だけで蒸発するという驚きの研究結果が報告される

thumbnail image お鍋の水をぐらぐらと煮立たせれば、どんどん蒸発していく。ではここで問題だ。熱をくわえることなく光だけを水にあて続けたらどうなるだろう? なんと蒸発するのだ。なんとなくそんな気はしていたという人もいるだろうが、これは科学者ですら知らなかった新真実である。 マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームによると、水は光だけでも蒸発し、しかもその効率は熱よりもずっと高いのだという。 なぜ水は光だけで蒸…
紹介水は熱がなくても、光だけで蒸発するという驚きの研究結果が報告されるの続きを読む

ショッピングモールの階段下で悠々自適に半年以上暮らしていた男がついに見つかる

thumbnail image ショッピングモールは多くの客が訪れる場所の1つだ。そのため、警備員は不審人物に注意を向けるのを常としている。 しかし、中国・上海のショッピングモールの階段下で暮らしていた若い男は、半年以上誰にも気付かれることはなかった。 男性は階段下にテーブルやコンピューターなど備え付け、まるで自分の家のように悠々自適に過ごしていたようだ。続きを読む…
紹介ショッピングモールの階段下で悠々自適に半年以上暮らしていた男がついに見つかるの続きを読む

もはや走れば何でもあり!インドの奇妙な車博物館

thumbnail image 靴やハンバーガーやビリヤード台でドライブというカオス。乗り物がテーマになった博物館は数あれど、インドにある「スダカーズ・ミュージアム」は一味違う。 ここには世間一般の車の枠におさまりきらない、フリーダムな車たちがずらりと並ぶ遊園地めいた場所なのだ。 湧き上がるイメージと情熱のおもむくままに、スペシャルな車作りをライフワークにするスダカーさんの作品は、どこかなつかしくてチャーミングな遊び心あるデザ…
紹介もはや走れば何でもあり!インドの奇妙な車博物館の続きを読む

イギリスの物価が高すぎるので飛行機でポーランドに行って買い物した方が安いのかを検証してみた

thumbnail image 現在イギリスでは、カナダやアメリカ、その他の欧米諸国を大きく上回るインフレ傾向が続いている。 EU離脱、コロナ禍、トラス前首相による経済政策の大失敗、ロシアのウクライナ侵攻といった複数の理由により、不動産をはじめガスや電気、燃料、生活・食料品価格の異常な高騰、雇用のひっ迫がインフレの大きな要因になっている。 少しでも安く生活するにはどう工夫すればいいのか?日々国民が頭を悩ませている中、イギリス人…
紹介イギリスの物価が高すぎるので飛行機でポーランドに行って買い物した方が安いのかを検証してみたの続きを読む

アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第8回:猫のゲボに役立つライフハック

thumbnail image#authors_store {font-family: -apple-system,BlinkMacSystemFont,Roboto,”游ゴシック体”,YuGothic,”Yu Gothic Medium”,sans-serif;}#authors_store .article-header .article-title {font-size: 19px;line-height: 1.3;}#…
紹介アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第8回:猫のゲボに役立つライフハックの続きを読む

愛するペットは七面鳥。歯医者にもパブにも連れて行き、クリスマスに七面鳥を食べないことを決意

thumbnail image 欧米では、クリスマスや感謝祭には七面鳥をローストして食べる習慣があるが、イギリスに住む男性は七面鳥をクリスマスに食べるのを止めたという。 その理由はペットにした七面鳥のメスをこよなく愛してしまったからだ。 我が子のようにかわいがっている七面鳥も男性に非常になついており、どんな時でも行動を共にするという。もはや彼の人生の一部だ。 パブや歯医者にまで七面鳥を伴って現れる男性を、近所住民はすでに見慣れ…
紹介愛するペットは七面鳥。歯医者にもパブにも連れて行き、クリスマスに七面鳥を食べないことを決意の続きを読む

風力発電の新たな形。革新的な浮体式洋上風力タービンがノルウェーで試験運用開始

thumbnail image  まったく新しいタイプの浮体式洋上風力発電機が、まもなくノルウェーの海岸に浮かぶことになりそうだ。 首都オスロを拠点とする新興企業「World Wide Wind(WWW)」が開発した革新的な風力タービンは、どこか洋上に突き出るアンテナを思わせる。 今年5月に「Netexplo 2023 Global Innovation Award」を受賞した新型風力タービンだが、今度はノルウェー南西の海に設…
紹介風力発電の新たな形。革新的な浮体式洋上風力タービンがノルウェーで試験運用開始の続きを読む

えっ進化した?子猫を飼いはじめたらいつのまにか亀になっていた件

thumbnail image 新たに子猫を飼い始めたという家族。猫はぐんぐん成長してあっという間に大きくなるんだけど、この子猫は特別だった。 なんと亀に進化しちゃったのである。いったいどこでどんなレベル上げをしていたのかどうかはわからないままに、落ちていたアイテムと合体し、亀猫となってしまったようだ。続きを読む…
紹介えっ進化した?子猫を飼いはじめたらいつのまにか亀になっていた件の続きを読む

リサイクルショップで本物の人間の頭蓋骨が売られていることを発見した人類学者

thumbnail image アメリカではハロウィン用の闇属性のホラーグッズが装飾用に数多く販売されており、特設コーナーまで設けられている。 そんな中、フロリダ州の骨董品を扱うリサイクルショップで、骸骨グッズと並んで展示されていたのは、何と本物の人間の頭蓋骨だった。 一般の人なら、「良くできた頭蓋骨だな、完成度高いわ」くらいにしか思わなかっただろう。だが人類学者ならそれが本物かどうかを見抜く知識がある。 このショップにふらり…
紹介リサイクルショップで本物の人間の頭蓋骨が売られていることを発見した人類学者の続きを読む

ゲノム解読プロジェクトでネコ科の進化の秘密が明らかに

thumbnail image イエネコ、ヤマネコ、ライオン、トラ、ヒョウ、チーター、サーベルタイガーなど、ネコ科の動物たちは魅力的で、それぞれ特徴的に見えるかもしれないが、遺伝子学的にみるとそれほど違いがないのだという。 その理由は染色体が安定しており、遺伝子が変化しにくいからだという。ではなぜネコ科動物の染色体は安定しているのか? 『Nature Genetics』(2023年11月2日付)に掲載された最新の研究では、その…
紹介ゲノム解読プロジェクトでネコ科の進化の秘密が明らかにの続きを読む

裸足で外を歩くことはオーストラリア人にとって重要な文化の1つだった

thumbnail image 国によって文化が異なることはわかってはいても、実際に訪れて違いを目の当たりにすると驚いてしまうことがある。 最近、TikTokでシェアされた動画がオーストラリア人以外のユーザーから注目を集めた。 オーストラリアでは、路上やスーパー、カフェなどあらゆる場所において裸足でいる人たちを見ることがある。これはオーストラリア文化の1つなのだが、海外からの観光客がその光景を初めて見ると、やはり衝撃を受けるよ…
紹介裸足で外を歩くことはオーストラリア人にとって重要な文化の1つだったの続きを読む

大富豪が地元のホームレスを救うため99棟の家を建て仕事も提供

thumbnail imageimage credit:The 12 Neighbours Community/Facebook インフレの影響で、現在カナダはアメリカよりも生活費が高騰し、困難な状況での暮らしを余儀なくされている人が後を絶たない。 中には、家賃を払えなくなって大家から強制退去を求められ、やむなくホームレスになる人もいる。 日に日に増える地域のホームレスたちのために、ある大富豪の起業家が立ち上がった。自身の事業…
紹介大富豪が地元のホームレスを救うため99棟の家を建て仕事も提供の続きを読む

「ここで一緒に死ぬか、救い出すかだ」炎上するトラックから運転手を救出した警察官の決死の覚悟

thumbnail image まるで映画のワンシーンのような衝撃的な出来事が、アメリカ・ノースカロライナ州で起こった。 地元の警察官が、擁壁(ようへき)に激突したトラックが爆発寸前の状態で炎上しているのを目撃した。運転手は座席で意識不明の状態だ。 「ここで一緒に死ぬか、助け出すかだ」一刻を争う事態の中、警察官の勇気ある決断が運転手を救い出すことに成功した。続きを読む…
紹介「ここで一緒に死ぬか、救い出すかだ」炎上するトラックから運転手を救出した警察官の決死の覚悟の続きを読む

アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第7回:カニ失踪ミステリーの真相に迫る

thumbnail image#authors_store {font-family: -apple-system,BlinkMacSystemFont,Roboto,”游ゴシック体”,YuGothic,”Yu Gothic Medium”,sans-serif;}#authors_store .article-header .article-title {font-size: 19px;line-height: 1.3;}#…
紹介アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第7回:カニ失踪ミステリーの真相に迫るの続きを読む

飼い主が病院で亡くなったことを知らず4か月間霊安室のまわりを探し回る犬

thumbnail image 日本には有名な忠犬ハチ公の話があるが、飼い主を慕い、無償の愛を捧げ続けている犬は世界中に存在する。 インドの病院にある霊安室のそばを数か月間離れない犬がいた。犬は毎日そこで過ごし、誰かが出てくると駆け寄っていく。 犬は飼い主が出てくるのをずっと待ち望んでいるのだ。だが悲しいことに、飼い主は4か月前この病院で息を引き取り、遺体は霊安室に移された。 犬は飼い主のニオイを最後に確認することができた霊安…
紹介飼い主が病院で亡くなったことを知らず4か月間霊安室のまわりを探し回る犬の続きを読む