モスクワ映画祭で受賞辞退 「戦争命令が下される都市で受賞できない」

ブルガリア人映画監督のテオドル・ウシェフ氏が、第45回モスクワ国際映画祭で受賞を辞退する騒動が起こった。 ウシェフ氏のSF作品「φ(ファイ)1.618」は審査員特別賞に選ばれたが、受賞にあたってビデオ演説を行い、ロシアのウクライナ侵攻に抗議したためだ。 ウシェフ氏は、「子供、女性、高齢者を殺す命令が下される都市で受賞することはできない」と主張し、ロシア政府に対して非難を浴びせた。 作品は、現代のロ…
紹介モスクワ映画祭で受賞辞退 「戦争命令が下される都市で受賞できない」の続きを読む

【速報】米ファーストリパブリック銀行破綻 リーマンショック後で最大

欧米メディアは、29日に米中堅銀行であるファースト・リパブリック銀行(資産規模28兆円)が経営不安から30日にも破綻すると報じた。 この破綻は、米銀ではシリコンバレー銀行(SVB)、シグネチャー銀行に続き3行目であり、リーマン・ショック後では最大のものとなる。 米連邦預金保険公社(FDIC)は、資産や預金などを引き継ぐ金融機関を決める競売手続きに着手し、複数の金融機関が買収に興味を持っていることが…
紹介【速報】米ファーストリパブリック銀行破綻 リーマンショック後で最大の続きを読む

ウクライナ大統領「ロシアとの戦争が数十年続く可能性」

ウクライナのゼレンスキー大統領は、29日にフィンランド放送協会(YLE)などのインタビューに応じ、ロシアとの戦争が数年もしくは数十年続く可能性があると指摘した。 大規模な反攻を準備するウクライナにとって、欧米からの軍事支援が極めて重要であり、武器の数が命を救うために必要であると述べた。 ゼレンスキー大統領は、ロシア軍を撤退させ、2014年にロシアが併合したクリミア半島の奪還に成功すると信じている。…
紹介ウクライナ大統領「ロシアとの戦争が数十年続く可能性」の続きを読む

ロシアのワグネル創設者「もう無理。前線から撤退する」

ワグネル創設者のプリゴジン氏は、ロシアの民間軍事会社であるワグネルがウクライナ東部ドネツク州の要衝・バフムトから撤退する可能性を示唆した。その理由は、ロシア軍からワグネルへの弾薬供給が滞っていることにある。 プリゴジン氏は、ショイグ国防相に最後通牒を送り、28日までに問題が解決されない場合、ワグネルは前線から撤退すると明言した。また、彼は「ワグネルは間もなく存在しなくなる」とも述べた。 この発言は…
紹介ロシアのワグネル創設者「もう無理。前線から撤退する」の続きを読む

【速報】ウクライナ軍、5月に本格的な反攻開始か 装甲車2,000両近く揃う

最近、ロシアの侵略によって深刻な状況に陥ったウクライナが、5月に大規模な反攻を行うとの観測が強まっている。ウクライナのゼレンスキー大統領は、戦車や装甲車などの戦闘車両を各国に求め、これらの車両が1,700両以上集められた。 ロシア軍が支配する東部や南部での攻勢が予想されるが、ウクライナは「大戦車軍団」を駆使してロシアのプーチン大統領を震え上がらせることができるだろうか。 北大西洋条約機構(NATO…
紹介【速報】ウクライナ軍、5月に本格的な反攻開始か 装甲車2,000両近く揃うの続きを読む

【速報】ウクライナ軍がクリミア半島に大規模攻撃 燃料タンク破壊でロシア艦隊が全滅する恐れ

ウクライナ南部のクリミア半島で、29日に大規模な燃料タンク火災が発生した。この火災は、ドローンの衝突が原因とされている。 クリミア半島は、ロシアによって一方的に併合された地域であり、この火災が起きたのは、セバストポリという地域にある燃料タンクだった。現地の知事は、「ウクライナ側のドローン2機がタンクに衝突したことが原因である」と発表している。報道によると、この火災による負傷者はいなかったとされてい…
紹介【速報】ウクライナ軍がクリミア半島に大規模攻撃 燃料タンク破壊でロシア艦隊が全滅する恐れの続きを読む

ユーロ円が150円台 14年半ぶり円安水準

報道によると、28日午前のニューヨーク外国為替市場では、日本の中央銀行である日銀が大規模な金融緩和策を維持することが予想されたことから、円売りが加速し、対ユーロ相場が一時、約14年半ぶりの安値である1ユーロ=150円台にまで下落した。 現在、午前10時45分の時点で、対ユーロ相場は150円15~25銭となっており、前日の午後5時と比較すると、円安・ユーロ高の2円55銭の大幅な変動が見られている。 …
紹介ユーロ円が150円台 14年半ぶり円安水準の続きを読む

ロシア、41の共和国に分裂へ ウクライナとの戦争で敗北なら

現在、ロシアのウクライナ侵攻が15カ月目を迎えている。米欧側では、「敗北後のロシアが分裂する可能性」について議論が始まっていると報じられている。「独裁体制が崩壊しない限り、欧州に真の平和は訪れない」というのが米欧側の見方である。一方、ロシアの分析家や政治家によっては、ロシアの崩壊には懐疑的な意見もある。 欧州議会の中道右派議員からなる「欧州保守派と改革派(ECR)」グループは、1月31日にロシアの…
紹介ロシア、41の共和国に分裂へ ウクライナとの戦争で敗北ならの続きを読む

NHK未加入のままだと4月から受信料が2倍になると判明

NHKは日本の公共放送であり、受信料が主な財源である。 4月からは、正当な理由がなくNHKに未加入の世帯や事業所がいる場合、受信料に加えて割増金が請求される可能性がある。この割増金は受信料の2倍に相当する。 受信料の支払いは、NHKのテレビ放送が受信可能な機器を所有している世帯や事業所の義務である。未加入でいると、受信料の2倍の割増金が発生する可能性があるため、注意が必要である。 事のコメントでは…
紹介NHK未加入のままだと4月から受信料が2倍になると判明の続きを読む

【速報】韓国ウォンさらに急落 5カ月ぶり1ドル=1,340ウォン台

4月27日、ウォン相場が一時今年に入って最安値水準を更新し、約5か月ぶりに1ドル=1340ウォン台にまで落ち込みた。一方で、最近のドル相場は下落傾向にあるが、ウォン相場はさらに深刻な落ち込みを見せている。このような状況は内外経済だけでなく外交状況でも緊張感が高まっていることが原因の一つとされている。 この日の為替相場変動は、米国銀行圏の不安が再点火したことに影響を受けたものだった。米国の中小地方銀…
紹介【速報】韓国ウォンさらに急落 5カ月ぶり1ドル=1,340ウォン台の続きを読む

NHK受信契約件数が2022年に激減していたことが判明

NHKの受信契約件数が2022年第4四半期の1~3月で11万件増加した。 昨年4月から契約数の減少が続いていたが、今年4月にNHKがテレビがあるのに受信契約をしない世帯から受信料の「割増金」を請求できる制度を導入したため、駆け込み契約が起きたとされている。 NHKは営業経費削減のため戸別訪問を止め、インターネット広告や郵送で契約を呼びかけている。昨年4~9月の半年間で約19万8千件の減少があり、さ…
紹介NHK受信契約件数が2022年に激減していたことが判明の続きを読む

ロシアとウクライナ侵攻情勢の最新ニュースまとめ 4月26日

thumbnail imageロシアのペスコフ大統領報道官の長男ニコライ(33)が、偽名でワグネルの戦闘員になり半年間ウクライナで戦闘に参加したことが分かった。露大衆紙「コムソモリスカヤ・プラウダ」とのインタビューで明らかにした。 読売新聞によるとニコライは作戦参加について「自分の責務だと思った」などと強調している。ワグネル創設者のプリゴジンもニコライが砲兵として参戦したと主張し、その際の動画がSNSに投稿された。 だがその話…
紹介ロシアとウクライナ侵攻情勢の最新ニュースまとめ 4月26日の続きを読む

【速報】ロシア「穀物輸出合意を終わらせる」

thumbnail imageロシアのメドヴェージェフ安全保障会議副議長は、G7がロシアへの全面禁輸を実施する場合、対抗措置として黒海経由の穀物輸出合意を終了する考えを示した。 G7はウクライナへの侵攻を続けるロシアに対して新たな制裁強化案として、ほぼ全ての品目の輸出禁止措置を検討していると報じられている。 現在は禁輸対象に指定されていない限り輸出が可能であるが、G7の対ロ制裁では同国への輸出が許可される品目リストに含まれない…
紹介【速報】ロシア「穀物輸出合意を終わらせる」の続きを読む

【速報】中国「ウクライナは主権国家ではない」

thumbnail image中国の盧沙野駐仏大使がウクライナをはじめとする旧ソ連諸国の国家主権に疑問を呈し、東欧諸国が一斉に反発している。 旧東側諸国が多く加盟する欧州連合(EU)は、4月24日の外相理事会でこの問題発言に対する対応を議論する見通しである。 4月21日、盧大使はフランスのテレビ番組で旧ソ連から独立した国について「主権国家としての地位を具体的に示す国際合意は存在しない」と発言した。 これに対し、ラトビアのエドガ…
紹介【速報】中国「ウクライナは主権国家ではない」の続きを読む

【速報】ウクライナがTPP加盟の方針

thumbnail imageウクライナ政府が環太平洋連携協定(TPP)への加入を申請する意向であることが明らかになった。 経済副大臣兼通商代表のタラス・カチカ氏がウクライナメディアに語ったところによると、ウクライナは早ければ今夏にTPP参加国から加入交渉開始に向けた通知を受け取る可能性があるとのこと。 ウクライナがTPPに加入すれば、太平洋の枠組みを超える巨大経済圏が形成されることになる。 ウクライナのシュミハリ首相とカナダ…
紹介【速報】ウクライナがTPP加盟の方針の続きを読む