「お前のチキンカツは俺が食う!」兄の言葉を聞いて昏睡状態から目覚めた少年(台湾)

thumbnail imageチキンフライの一言で昏睡状態から目覚めた男性 pastel100/pixabay きょうだいがいる人は、権力面ではどうしても叶わず、特に子供の頃は泣く泣く大好きなおもちゃや食べ物を譲らなければならなかったという苦い経験をしたことがあるかもしれない。 「兄や姉には取られてなるものか」といった大好きな食べ物における争いは、切実なことだろう。 このほど台湾で、それをまさに表明したかのような出来事が起こっ…
紹介「お前のチキンカツは俺が食う!」兄の言葉を聞いて昏睡状態から目覚めた少年(台湾)の続きを読む

宇宙温暖化:宇宙は過去110億年の間に徐々に熱くなっていることが判明(米研究)

thumbnail image 宇宙温暖化:宇宙が熱くなっている / Pixabay 今、我々が暮らすこの地球は、地球温暖化という問題に直面している。だがそれは地球だけに限ったことではなかった。 『The Astorophysical Journal』(10月12日付)に掲載された研究によると、そのような温暖化は、じつは地球という範囲を遥かに超えた宇宙全体でも徐々に進んでいることが明らかになったそうだ。続きを読む…
紹介宇宙温暖化:宇宙は過去110億年の間に徐々に熱くなっていることが判明(米研究)の続きを読む

えええええエビ!ロシアの最新ネイルは爪に本物の海老の頭を装着するという荒業

thumbnail image海老の頭を爪に装着。ロシアの最新ネイル image by:Nail Sunny ネイルはただ色を塗って艶を出すだけじゃない。ストーンやスタッズを埋め込んだり、プクっと膨らませたりシェル(貝殻)を埋め込んだりと様々な手法が生まれているが、ついにとてつもない材料を使ったネイルアートが誕生してしまったようだ。 ロシア発祥でアメリカのLAで展開中のネイルサロン「ネイル・サニー」が目をつけたのは本物の海老の…
紹介えええええエビ!ロシアの最新ネイルは爪に本物の海老の頭を装着するという荒業の続きを読む

家族を必要とする保護施設の動物の為に、キュートな小道具でプロフィール写真を作成

thumbnail image家族を待つ犬や猫の為のかわいいプロフィール写真 image by:shainafishman / Instagram 保護施設(シェルター)にいる犬や猫たちは永遠の家族が現れるのを待ち続けている。だが悲しいことに、タイムリミットがある施設の場合には、家族が見つからないと処分されてしまうこともある。 少しでも多くの動物たちに幸せになってほしい。その為に必要なのはかわいく撮影されたプロフィール写真だ。…
紹介家族を必要とする保護施設の動物の為に、キュートな小道具でプロフィール写真を作成の続きを読む

マクドナルド、植物由来の代替肉ハンバーガー「マックプラント」を2021年に販売

thumbnail imageマクドナルドが植物代替肉のハンバーガーを来年販売予定 image credit:weedfeed/Instagram 去年の秋、代替肉製造・販売を手がける米企業「ビヨンド・ミート」と提携し、カナダの一部の州で植物原料のハンバーガーをテスト販売したマクドナルド。 ついにこのほど、本格的に100%植物由来の代替肉を使用した「マックプラント」というベジバーガーが、来年販売される予定であることが発表された…
紹介マクドナルド、植物由来の代替肉ハンバーガー「マックプラント」を2021年に販売の続きを読む

【RIP】トルコの博物館の案内役として常駐し、多くの人に愛されていた猫のグリが天命を全うし虹のたもとに向かう

thumbnail imageトルコの博物館の猫、グリが亡くなり市長が直々に報告 image credit:hagiasophiacat/Instagram トルコ、イスタンブールにあるアヤソフィア博物館に長年住み着き、館内の案内係を務め多くの人に愛されていた猫のグリが16歳でこの世を去った。 11月8日、イスタンブールの市長、アリ・エリカヤ氏がTwitterで直々に発表したことからも、いかにグリが市民に愛されていたかがわかる…
紹介【RIP】トルコの博物館の案内役として常駐し、多くの人に愛されていた猫のグリが天命を全うし虹のたもとに向かうの続きを読む

海洋哺乳類に新型コロナ感染の危機。海に流れ込む汚水が原因(カナダ研究)

thumbnail image 海洋哺乳類に新型コロナ感染のリスク/iStock 冬になって再び感染者が増え出している新型コロナだが、こうした騒動は人間、あるいは地上だけにとどまる話ではないようだ。  先日、デンマークで毛皮用に飼育されているミンクから新型コロナウイルスの変異種が発見されたが、海に流れ込む汚水のせいで海洋哺乳類の感染リスクが高まっているという。 感染リスクがある海洋哺乳類には、イルカやクジラ、ラッコやアザラシな…
紹介海洋哺乳類に新型コロナ感染の危機。海に流れ込む汚水が原因(カナダ研究)の続きを読む

16世紀のフランスの廃城を購入した母娘。ホテルにするために改装作業中

thumbnail image 海外では廃墟となった状態の城が売り出されることがある。改修作業は大変だが、やはりお城というものはロマンあふれるものだ。 そんな中、16世紀のフランスのお城を購入したのは、オーストリアの建築家、エリザベス・ヘリングさんと娘のヴァレリーさんだ。打ち捨てられ、朽ち果てたままになっていた状態のお城を、アンティークな魅力たっぷりのホテルへと生まれ変わらせることに決めたようだ。続きを読む…
紹介16世紀のフランスの廃城を購入した母娘。ホテルにするために改装作業中の続きを読む

本当の消費期限っていつ?食品に触れるだけで本当の鮮度がわかる食品ラベルが開発がされる(イギリス)

thumbnail image食品に触れるだけで鮮度が分かるラベルが登場 image credit:mimicalab.com 食品には「消費期限」と「賞味期限」がある。消費期限は、表示の日付以内であれば衛生上心配なく食べられるとされる期限で、賞味期限は比較的劣化が緩やかな食品に表示され、美味しく食べられる期間を意味する。 いずれも正しい方法での保存や保管が前提だが、この差異が消費者に困惑を生じさせている。また、まだ食べられる…
紹介本当の消費期限っていつ?食品に触れるだけで本当の鮮度がわかる食品ラベルが開発がされる(イギリス)の続きを読む

英軍、2030年代までに4分の1をロボット兵にする計画を発表(イギリス)

thumbnail image英軍がロボット兵の導入を発表 272447/pixabay 現在、世界の先進国は、人的被害を避けるために無人兵器やロボット兵士の研究開発を進めており、実際に現場でそれらを導入しているという国は少なくない。 今月、イギリスの国防参謀長は、2030年頃までに「ロボット兵」が英国陸軍の4分の1を占める可能性があることを発表。この提案は、今後5年間の国防予算の見直しの際に中心的に議論される予定であり、「ロ…
紹介英軍、2030年代までに4分の1をロボット兵にする計画を発表(イギリス)の続きを読む

近世のフランス貴族の間で、野生動物の排泄物をそのまま香水として使うのが流行していた

thumbnail image近世の貴族たちの間で流行っていた野生動物の排泄物の香水 image by:public domain/wikimedia においとは奇妙な感覚だ。 ドルチェアンドガッバーナの香水のせいだよ~ぐらいだったらまだ良いほうだ。 フランスの美術史家ユージーン・ヴィオレール・デュクは、かつてルイ15世の宮廷にいたお年を召したさる貴婦人が、人の排泄物で臭う廊下を歩きながら、”このにおいは古き良き時代を思い出さ…
紹介近世のフランス貴族の間で、野生動物の排泄物をそのまま香水として使うのが流行していたの続きを読む

これがあの世の地獄かな?溶岩の海に岩の雨が降り注ぐ溶岩惑星「K2-141b」(米研究)

thumbnail image 地獄のような環境を持つ溶岩惑星「K2-141b」を発見/iStock 太陽系の中にも過酷な環境の惑星はあるが、主星に近すぎてドロドロに溶けたマグマの海を煮えたぎらせた溶岩惑星の前では霞んでしまうかもしれない。 その溶岩惑星は「K2-141b」で、地球から200光年の彼方にある恒星「K2-141」をわずか6.7時間で公転している。 分類上は「スーパーアース*」(岩石や金属で構成され、地球の数倍から…
紹介これがあの世の地獄かな?溶岩の海に岩の雨が降り注ぐ溶岩惑星「K2-141b」(米研究)の続きを読む

後ろ向きに歩くと、なぜか短期記憶が向上する(英研究)

thumbnail image 人間の記憶には、問題解決に関する情報を保持する「長期記憶」と、外界から得られた情報を一時的に保持する「短期記憶」がある。 短期記憶は数十秒から数十分保持される記憶だが、頭の中で繰り返しリハーサルすることで長期記憶に移行させることができる。 さて今回は短期記憶に関しての話だ。 後ろ向きに歩くと、じっと突っ立っていたり、普通に前に歩いた人よりも短期記憶が向上するというのだ。更には後ろ向きに歩くことを…
紹介後ろ向きに歩くと、なぜか短期記憶が向上する(英研究)の続きを読む

1500万年前の独特な形状の花を琥珀の中から発見。花の進化の謎に迫る。

thumbnail image1500万年前の花を琥珀の中から発見 image by:mapress 花の進化は、植物の進化を研究する者にとっては、特に興味深い話題である。 有力な仮説によると、今、私たちの目を楽しませてくれている色とりどりの花は、最初は順番に重なって並ぶ芽だったのだという。しかし、実際にそうした化石が発見されたことはなく、今にいたるまであくまで仮説のままとなっている。 このほど中国科学院やスペイン、ビーゴ大学…
紹介1500万年前の独特な形状の花を琥珀の中から発見。花の進化の謎に迫る。の続きを読む

牧羊犬が羊を追うがごとく、アライグマがヤギを追う

thumbnail image そのアライグマが牧羊犬に憧れていたかどうかはわからないが、羊の代わりに山羊を追いうまくゲートへと導くことに成功したようだ。 このアライグマは赤ちゃんの時にこの牧場主に救出されたそうで、もしかしたら恩返しのつもりなのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。続きを読む…
紹介牧羊犬が羊を追うがごとく、アライグマがヤギを追うの続きを読む