クマムシの不死身伝説に新たなる1ページ「銃で射出されても死なない」

thumbnail imagephoto by iStock 極度の乾燥、100度の高温、絶対零度近くの超低温、真空、高圧、高線量の放射線、これらは圧倒的な生命力で知られるクマムシが耐えてきたものだ。  そのクマムシの不死身伝説に新たなる1ページがくわわった。銃で射出され、砂に叩きつけられても死なないことが確認されたのだ。続きを読む…
紹介クマムシの不死身伝説に新たなる1ページ「銃で射出されても死なない」の続きを読む

ガラパゴス諸島の名所、巨岩でできた「ダーウィンズアーチ」が崩落

thumbnail image ガラパゴス諸島北部に位置するダーウィン島には、巨岩でできたアーチ状の橋「ダーウィンズアーチ」が存在する。人気のダイビングスポットとして多くの観光客が訪れる名所となっていたが、その端がついに崩落し、2本の柱だけが残った。 エクアドル環境省によると、自然浸食の結果だという。『The Guardian』などが伝えている。続きを読む…
紹介ガラパゴス諸島の名所、巨岩でできた「ダーウィンズアーチ」が崩落の続きを読む

コミュ力の高い新種の恐竜を発見。ゾウのような低音を数キロ先まで響かせながらおしゃべり(メキシコ)

thumbnail image credit:Luis V. Rey / Cretaceous Research (2021). DOI: 10.1016/j.cretres.2021.104884  メキシコで発見された新種の恐竜は、どうやらとてもコミュ力が高かったようだ。専門家によると、現代のゾウのように、低周波音を使い、低い声を響かせながら、遠くの仲間に話しかけることができたのだそうだ。 トサカがチャーミングなこの恐竜は…
紹介コミュ力の高い新種の恐竜を発見。ゾウのような低音を数キロ先まで響かせながらおしゃべり(メキシコ)の続きを読む

奇跡のタイミングで錯視効果炸裂。不思議と謎に満ち溢れた12枚の写真

thumbnail image credit:c glasshalfsomethingg / reddit 偶然のシャッタータイミングが奇跡を生み出すことがある。錯視効果もあいまって、並行世界の一旦を垣間見せてくれたりくれなかったり。 これまでも海外掲示板やSNSなどにシェアされていた様々なミラクル写真を紹介してきたが、今回もまた不思議と謎の世界をのぞいてみることにしよう。続きを読む…
紹介奇跡のタイミングで錯視効果炸裂。不思議と謎に満ち溢れた12枚の写真の続きを読む

保護動物たちの楽園で生まれ、犬を慕い、深い友情を育んでいる子豚

thumbnail image credit:Sisu Refuge/Facebook アメリカ、ノースカロライナ州にある「シス避難所」は、もともと2018年、アメリカ東部を襲ったハリケーン・フローレンスで取り残され、行き場をなくした動物を保護することから始まった。その後も、飼育放棄、虐待された動物が安全に暮らせる場所を提供し、現在100匹以上の動物(主にブタ)が暮らしている。 生後2週間の子豚、コダ(Koda)はこの施設の飼…
紹介保護動物たちの楽園で生まれ、犬を慕い、深い友情を育んでいる子豚の続きを読む

長時間労働が死に至る病に。世界保健機関(WHO)が新たなる研究結果を報告

thumbnail imagepixabay このほど、世界保健機関(WHO)と国際労働機関による「長時間労働が健康に与えるリスク」の合同調査結果が発表された。 それによると、週55時間以上働くと定義される「長時間労働」は心臓病や脳卒中、過労などによる死亡リスクを高め、年間74万人以上が長時間労働にが原因で死亡していることが記録されているという。続きを読む…
紹介長時間労働が死に至る病に。世界保健機関(WHO)が新たなる研究結果を報告の続きを読む

立派なイチモツを持つ巨大な地上絵「サーンアバスの巨人」は約1000年前のものと判明(イギリス)

thumbnail imagephoto by iStock イギリスの丘陵地帯には「ヒルフィギュア」と呼ばれる地上絵がいくつか点在している。中でも有名なのが、ドーゼット州ドーチェスターの北側にあるサーンアバス村近くの丘に刻まれた巨大な裸の男の地上絵だ。 「サーンアバスの巨人」と呼ばれるこの地上絵の描かれた年代が、このほど科学的に調査され、およそ1000年前のものであることが判明したそうだ。続きを読む…
紹介立派なイチモツを持つ巨大な地上絵「サーンアバスの巨人」は約1000年前のものと判明(イギリス)の続きを読む

時間が圧縮されるだと?VR(仮想現実)ゲームをプレイすると時の流れが速く感じることが判明

thumbnail imagephoto by Pixabay ゲームは楽しい。ほんの少しプレイしただけのつもりが、気がつくと何時間も経過していたなんてことはザラだ。だがそれが、仮想現実(VR)になるとさらに時間の流を早く感じるそうだ。 新たなる研究によると、VRゲームには「時間圧縮」効果が強く働くことが判明した。ある種の浦島太郎現象である。続きを読む…
紹介時間が圧縮されるだと?VR(仮想現実)ゲームをプレイすると時の流れが速く感じることが判明の続きを読む

死刑囚に「銃殺刑もしくは電気椅子」のどちらかを選択させる法案が成立(アメリカ・サウスカロライナ州)

thumbnail imagepixabay アムネスティが分析した死刑の適用状況2020年度版によると、現在、死刑制度を継続している国の実際の執行率は減少の一途を辿っているという。 だがアメリカの場合その事情はちょっと特殊だ。従来の死刑執行法である薬物の入手が困難になっていることが背景にあるという。そのため、近年では死刑制度が衰退もしくは廃止となった州もいくつか存在しているそうだ。 そうした現状の中、サウスカロライナ州知事は…
紹介死刑囚に「銃殺刑もしくは電気椅子」のどちらかを選択させる法案が成立(アメリカ・サウスカロライナ州)の続きを読む

天井から滴り落ちる赤い液体…身も凍る恐怖体験をした女性の話

thumbnail imagephoto by iStock まんまホラー映画にありそうな恐怖の体験を実際に体験した女性が話題となっている。アメリカ、テキサス州の自宅で就寝中だった女性は、ポタポタと天井から液体が顔に滴り落ちてきたことで目を覚ました。 雨漏りでもしているのかしら?そう思った女性は部屋の明かりをつけてみた。するとその液体が血液であることを悟り、卒倒寸前になったという。 しかも、女性の寝室に取り付けられていたシーリ…
紹介天井から滴り落ちる赤い液体…身も凍る恐怖体験をした女性の話の続きを読む

イギリスで、全ての動物が感覚と感情を持つ「衆生」であることを認める法案が可決される

thumbnail imagephoto by Pixabay 「衆生」とは、”命ある者”、”心をもつ者” を意味するサンスクリット語の訳語であり、生きとし生けるもの(生類)のことだ。 これまで、動物は法律上「器物」として扱われていたが、このほどイギリスで、動物を正式に衆生として認める条項が、動物福祉法にくわえられることになった。『iflscience』や『Lad Bible』などが伝えている。続きを読む…
紹介イギリスで、全ての動物が感覚と感情を持つ「衆生」であることを認める法案が可決されるの続きを読む

人馴れしたチンパンジーを野生に戻すため、無人島の森に6年住み続け、仲間の元に帰した女性の物語(アフリカ)

thumbnail imageimage credit:Daily Mirror 1970年~80年代にかけて、アフリカのガンビアにある無人島で、チンパンジーと6年以上暮らした女性がいる。 その女性は、人馴れしすぎてしまったチンパンジーを野生にするため、森で共に生活し、少しずつ野生での暮らし方を覚えさせていったのだ。 6年もの月日がかかってしまったが、ようやく仲間のチンパンジーたちのもとへ戻すことに成功したという。 これは、チ…
紹介人馴れしたチンパンジーを野生に戻すため、無人島の森に6年住み続け、仲間の元に帰した女性の物語(アフリカ)の続きを読む

5か月前に失くした結婚指輪を体にはめて泳いでいた魚が発見される

thumbnail imageimage credit:Norfolk Island Time/Facebook 海に落とした紛失物が発見され、持ち主の元に戻るというニュースが稀に報じられることがあるが、広い海の中で発見される可能性は低く、見つかったら奇跡に近いだろう。 そして今回報じられたこのケースはその奇跡の1つだ。 5か月も前に海で結婚指輪を失くした男性のもとに驚きの情報が舞い込んだ。その指輪を体にはめていた魚が泳いでい…
紹介5か月前に失くした結婚指輪を体にはめて泳いでいた魚が発見されるの続きを読む

スイスの湖の底で3000年前に水没した失われた集落が発見される

thumbnail imagephoto by Pixabay スイス中央に位置する同国で4番目に大きいルツェルン湖は、何世紀にもわたって秘密を隠してきたようだ。澄んだ青い水と湖底の泥の層の下に、忘れ去られていた青銅器時代の集落が沈んでいたのだ。 この発見によって、ルツェルンの町の歴史が見直されることになった。これまで考えられていたのより2000年も早く、この地域に人の定住が始まったことがわかったのだ。続きを読む…
紹介スイスの湖の底で3000年前に水没した失われた集落が発見されるの続きを読む

世界最小ながら筋肉マッチョ、マレーシア原産の特徴的な外観を持つ鶏「セラマ」

thumbnail imagephoto by iStock マレーシア原産の鶏「セラマ」は、世界最小の鶏として知られている。その歴史は50年と浅いが、系統を辿ると1600年代にまでさかのぼると伝えられている。 セラマの特徴は、小さいというだけでなくその見た目にある。後ろに傾いた頭部と大きく突き出た筋肉質の胸部は、まるでボディビルダーのようであり、アジア諸国をはじめアメリカやヨーロッパの愛好家らに人気だという。続きを読む…
紹介世界最小ながら筋肉マッチョ、マレーシア原産の特徴的な外観を持つ鶏「セラマ」の続きを読む