ポセイドン、巨大なヘビなど、水中で見つけた驚くべき14の人工物

thumbnail imageImage source: 1091drawde 海や川、湖などには得体のしれない物が潜んでいる場合がある。それは意図的に人間が沈めたものもあれば、災害で図らずもそうなってしまったものもある。  海外掲示板のスレッド「The fear of submerged machines」には、世界各国の人々が発見した水中、あるいは水上にあった驚くべき人工物が次々と紹介されている。続きを読む…
紹介ポセイドン、巨大なヘビなど、水中で見つけた驚くべき14の人工物の続きを読む

犯人は猫!買い物客のバッグからネズミが出現、スーパーが閉店騒ぎになる事態に(イギリス)

thumbnail image イギリスのスーパーで、買い物をしていた女性がレジで会計をしていたところ、バッグの中から生きたネズミが飛び出してきた。走り回るネズミに店内は騒然となり一時閉店を余儀なくされるという事案が発生した。 だがどうして女性のバッグに生ネズミが?その原因はすぐに明らかとなる。飼い猫の仕業だったのだ。続きを読む…
紹介犯人は猫!買い物客のバッグからネズミが出現、スーパーが閉店騒ぎになる事態に(イギリス)の続きを読む

米軍の撮影した未確認飛行物体はアメリカの科学技術によるものではない。地球外文明の可能性を完全には否定できない

thumbnail image  昨年12月27日、米国議会で軍や諜報機関がUFOについて知っていることを180日以内に公表することを求める法案が可決された。 その報告書は今月25日に公開される予定だ。はたしてどんな事実が明らかにされるのか気になるところだが、なんとこの報告書に関わったとされる匿名の政府関係者が、ニューヨーク・タイムズでその内容をリークしている。 それによると、これまで米軍が撮影し、映像が本物であると認定された…
紹介米軍の撮影した未確認飛行物体はアメリカの科学技術によるものではない。地球外文明の可能性を完全には否定できないの続きを読む

岩をも噛めるヒザラガイの最強の歯はレアな鉱物で出来ていたことが判明

thumbnail image 磯に生息している扁平な体の軟体動物のヒザラガイは、岩をガリゴリとかじってそこに付着した藻類などを食べて生きている。そんな荒技ができるのも、この軟体動物が自然界最強クラスの硬い歯の持ち主だからだ。 だが不思議なのはそれほどまでに硬い歯を持ちながら、それを支えているのは柔軟で柔らかい組織だ。構造的に強いとは思えないのに、岩をかじっても大丈夫なのは何故なのか? 米ノースウェスタン大学をはじめとする研究…
紹介岩をも噛めるヒザラガイの最強の歯はレアな鉱物で出来ていたことが判明の続きを読む

ウクライナの自動車整備士がコツコツと組み立てたロボット

thumbnail image credit:u/2020clusterfuck ウクライナ、ドネツクに住む自動車整備士らは、仕事の合間を見計らって廃材や屑鉄などを利用して巨大なロボットを作り上げていたようだ。  一番大きなものは高さ15メートル、重さ4トンにもなるという。仕事がない時は、コツコツとこの趣味にすべての時間を費やしたそうだ。続きを読む…
紹介ウクライナの自動車整備士がコツコツと組み立てたロボットの続きを読む

同僚に銃で撃たれて死亡した消防士の娘の卒業式に、父親代わりとして参加したのは数百人の消防士だった(アメリカ)

thumbnail image アメリカ・カリフォルニア州にある消防署で、3人の子供を持つ消防士が同僚に射殺されるという悲劇が起きた。 そのわずか2日後、亡くなった消防士の長女の高校の卒業式があった。出席が叶わなくなってしまった父親に代わって、300人もの同僚の消防士たちが卒業式の会場に駆け付け、長女の卒業を見守った。続きを読む…
紹介同僚に銃で撃たれて死亡した消防士の娘の卒業式に、父親代わりとして参加したのは数百人の消防士だった(アメリカ)の続きを読む

【RIP】ペンギンの群れを天敵から10年間守り続けた牧羊犬が虹の橋へ(オーストラリア)

thumbnail image オーストラリアの離島に生息している世界最小のペンギン「コガタペンギン」は、天敵であるキツネに襲われ続け、絶滅寸前まで追い込まれた。 しかし、その窮地を救ったのがイタリアから投入されたマレンマ・シープドッグ(牧羊犬)だった。特にユーディという名の犬は、島に投入され訓練を受けて以来、10年にわたり天敵からペンギンを守り続けた。 そのユーディがこのほど天国へと旅立った。去年引退して余生を楽しんでいたが…
紹介【RIP】ペンギンの群れを天敵から10年間守り続けた牧羊犬が虹の橋へ(オーストラリア)の続きを読む

近づくだけで災いが降りかかると地元の人に恐れられている、ブランコに乗った呪いの人形【都市伝説】

thumbnail image 人の形状を模した人形には魂が宿っており、不思議な力が秘められていると世界各地で様々な都市伝説が生まれている。日本の菊人形しかり、アメリカのアナベル人形しかり、恐怖の象徴となっている。 オーストラリアでは今、マングローブの沼の近くのブランコに座っている少女の人形が、周辺の人々を恐怖に陥れている。ある日突然ここに現れたという人形。 近づいただけでも災いが降りかかると噂されており、いくつかの不気味な事…
紹介近づくだけで災いが降りかかると地元の人に恐れられている、ブランコに乗った呪いの人形【都市伝説】の続きを読む

スクールバスがバスジャックにあうも犯人が全員を解放して逃げる。その理由は?(アメリカ)

thumbnail image 先月、サウスカロライナ州で1人の男によるバスジャック事件が発生した。乗っ取られたバスには、幼稚園児18人が乗っており、バスの運転手は子供の安全第一を優先し、男に従う姿勢を見せた。 ところが、事態は急変。犯人が、バスを走らせて5分あまり経ったところで子供たちと運転手を解放したのだ。一体何が起こったのか?『abc NEWS』などが伝えている。続きを読む…
紹介スクールバスがバスジャックにあうも犯人が全員を解放して逃げる。その理由は?(アメリカ)の続きを読む

地雷撤去作業で多くの人間の命を救った英雄のネズミが引退へ

thumbnail imageimage credit:PDSA/Instagram 戦争の残骸として現在も至る所に埋められている地雷や不発弾は、多くの人に脅威を与え、その命を奪っている。 その撤去には莫大な費用や時間がかかるため、近年では地雷撤去に訓練されたネズミを用いて行われてきた。 このほど、カンボジアで5年にわたって数多くの地雷や不発弾の撤去に貢献し、イギリスの慈善動物団体(PDSA)から金メダルを授与されたアフリカオ…
紹介地雷撤去作業で多くの人間の命を救った英雄のネズミが引退への続きを読む

爆発炎上したドイツの飛行船「ヒンデンブルク号の悲劇」の謎に迫る新たな映像が公開される

thumbnail image 1937年5月6日、アメリカ・ニュージャージー州レイクハーストで、ドイツの硬式飛行船ヒンデンブルク号が爆発・炎上して墜落した。今から84年前のことだ。 事故発生当時は、浮揚のための水素ガスが引火したことが原因だと考えられた。だが、その後の検証から、飛行船の外装に蓄積された静電気のせいで放電が起こり、発火・炎上したことが原因ではないかとされ、現在ではこちらの説のほうが有力だ。 最近になって、この爆…
紹介爆発炎上したドイツの飛行船「ヒンデンブルク号の悲劇」の謎に迫る新たな映像が公開されるの続きを読む

7歳少年が父と妹を助けるため、1時間も川を泳ぎ続け救助を呼ぶ

thumbnail imagephoto by Pixabay 楽しい川でのひとときが、悪夢に変わった。アメリカ・フロリダ州でボートに乗って川遊びを楽しんでいた親子が、激しい潮流にのまれ流されてしまったのだ。 しかし、それを救ったのは一緒にいた長男だった。彼は、父と妹を助けるため、必死に岸まで1時間かけて泳ぎ、救援を要請。救助隊が駆け付け、父娘は無事に救助された。『New York Post』などが伝えている。続きを読む…
紹介7歳少年が父と妹を助けるため、1時間も川を泳ぎ続け救助を呼ぶの続きを読む

ゼリーなのにシュワシュワ!静岡県富士市の学校給食名物「サイダーかん」作り方【ネトメシ】

thumbnail image ちょっと前にネットで話題となっていた、静岡県富士市の学校給食名物「サイダーかん」は、寒天にサイダーを入れて固めたゼリーなのだが、特徴的なのがゼリーになっているのに炭酸のシュワシュワ感がしっかりと感じられることだという。 富士市のちびっこたちも好きな給食のメニューは?と聞かれると「サイダーかん」と答えるほどの人気で、今でも食べたくなる時があるという。 その作り方が「富士じかん」のホームページに掲載…
紹介ゼリーなのにシュワシュワ!静岡県富士市の学校給食名物「サイダーかん」作り方【ネトメシ】の続きを読む

脳と睾丸の組織は他のどの器官よりも良く似ていることが判明

thumbnail image 男性は下半身でものを考えると言われることがあったりなかったりするが、あながち間違っていないのかもしれない。新たなる研究によると、脳と睾丸は、他のどの器官よりも一番良く似ていることがわかったというのだ。 それは見た目の話ではなく、両者を構成する組織、タンパク質の話だ。 脳と睾丸は1万3442種の共通したタンパク質があり、すべての器官の中で最も多くの遺伝子を共有しているという。続きを読む…
紹介脳と睾丸の組織は他のどの器官よりも良く似ていることが判明の続きを読む

「これはおいしい!また買ってきて!」美味しいパテと思って食べていた老夫婦、実はそれ「猫缶」だった

thumbnail imagephoto by iStock 近年、キャットフードもグルメな舌を持つ猫ズたちのために、なかなか美味なものが取り揃えられている。だからなのかどうかはわからないが、ある老夫婦は、猫缶をパテ(ペースト状あるいはムース状に練り上げたフランス料理)と勘違いしておいしいと絶賛しながら食べていたというのだ。 イギリスからフランスに移住していたその老夫婦は、缶詰に記されたフランス語が読めず、猫缶を人間用のパテの…
紹介「これはおいしい!また買ってきて!」美味しいパテと思って食べていた老夫婦、実はそれ「猫缶」だったの続きを読む