母親の願いを叶え、ミッキーマウスに扮して少年に誕生日プレゼントを渡した配達員

thumbnail image アメリカでは誕生日は、クリスマスや感謝祭と並んで大切な家族行事の1つだ。この日、誕生日を迎えた息子をサプライズで祝ってやりたいと思った母親だが、仕事が忙しくて学校から帰ってくる時間に間に合わない。 そこで母親は、その役目を顔見知りの配達員女性に託すことにした。玄関先に大きな張り紙をして、荷物を届けに来た配達員に趣旨を伝えることに。 配達員はすぐに事情を把握し、箱の中に入っているミッキーマウスの衣…
紹介母親の願いを叶え、ミッキーマウスに扮して少年に誕生日プレゼントを渡した配達員の続きを読む

2匹の犬がオオカミの群れに遭遇。挨拶しようと近づいていくと、その後どうなる!?

thumbnail image イタリア、アブルッツォ州で野生のオオカミの群れに遭遇したのは2匹の飼い犬。犬とオオカミは同じ先祖から進化しているといわれている。ってことは犬にとってオオカミは遠い親戚のようなものだ。 初めて遭遇したオオカミに対し興味を持った犬たちは挨拶をしようと近づいて行った。オオカミの群れは毛色の違う犬たちをじっと見つめている。 さて、犬はオオカミたちと仲よくなることはできたのだろうか?続きを読む…
紹介2匹の犬がオオカミの群れに遭遇。挨拶しようと近づいていくと、その後どうなる!?の続きを読む

エミューが数台のパトカーを率いて道路を走るだとぅ!?その真相は?

thumbnail image いきなり起きたハプニングの主役は、飛べないけど走ると早いエミューだ。先日アメリカののどかな町をエミューが走り抜ける珍事が発生。 耳を疑う情報にパトカーが出動する一方、出くわした住民が次々とくぎ付けになる事態となった。パトカー数台を引き連れ自慢の脚でスタコラサッサ。時速64キロもの速度で町民の度肝もまるごと抜き去って行ったそうだ。 ひょんなことから距離にしておよそ32キロも続いたという巨大な鳥の逃…
紹介エミューが数台のパトカーを率いて道路を走るだとぅ!?その真相は?の続きを読む

100人以上の暴徒がコンビニを襲撃し商品を強奪。大規模化するアメリカのフラッシュロブ

thumbnail image 不特定多数の人間が集まって公共の場でダンスなどのゲリラ的パフォーマンスを行う「フラッシュモブ」が注目を集めていたが、近年アメリカでは「フラッシュロブ(強盗)」と名を変えた犯罪行為が横行し、地域住民を怖がらせている。 先日、カルフォルニア州のガソリンスタンドにあるコンビニエンスストアに、100人以上の暴徒が襲撃するという事件が勃発した。 ドアを割って中に押し入った若者たちは、好き勝手に店を破壊し、…
紹介100人以上の暴徒がコンビニを襲撃し商品を強奪。大規模化するアメリカのフラッシュロブの続きを読む

ダイヤ・イン・ダイヤ!動くダイヤが入っている激レアダイヤが発見され「脈打つ心臓」と命名

thumbnail imageimage credit:ExpressGujarat/twitter 見ためは1個で実は2個。ダイヤの中に別のダイヤが入っている、スペシャル入れ子構造のダイヤが発見されたようだ。 今月6日ダイヤモンド世界大手のデビアスが、その道30年の専門家も初めて実物を見たというきわめて希少価値の高いダイヤモンド原石を発表した。 珍しいこのダイヤはなんと内部が空洞で、その中にもっと小さなダイヤの原石が閉じ込め…
紹介ダイヤ・イン・ダイヤ!動くダイヤが入っている激レアダイヤが発見され「脈打つ心臓」と命名の続きを読む

屈強な男性3人と互角の力を持つ綱引きをした女性の正体は?

thumbnail image その女性は筋骨隆々の屈強な男性3人と互角、あるいはそれ以上の力を持っていた。女性といっても人間ではない。動物である。 ある動物園で、大勢の入園客の前で行われた実験である。果たしてその相手とはだれなのか?さあ、みんなで考えよう。続きを読む…
紹介屈強な男性3人と互角の力を持つ綱引きをした女性の正体は?の続きを読む

ちょっとだけじっとしててくれよ!勇敢で親切な男性、フェンスに引っ掛かったコヨーテを助ける

thumbnail image ニンゲンが作った柵やフェンス、溝などにハマって迷惑している動物のお話はたまに目にしたり耳にしたりする。今日ご紹介するのは、フェンスに引っ掛かってしまったコヨーテを助けようとしてくれている男性の動画だよ。最後まで見てもらえたら嬉しいよ。続きを読む…
紹介ちょっとだけじっとしててくれよ!勇敢で親切な男性、フェンスに引っ掛かったコヨーテを助けるの続きを読む

いつでもペンキ塗りたて状態。侵入者を撃退するため「乾かない塗料」で塀や柵を塗る方法

thumbnail image 空き巣や不法侵入者が家に入ってくるという被害はどこの国でも後を絶たない。防犯カメラや緊急アラートなど、様々な手段が講じられているが、イギリスでは数十年前からこんな方法で、防犯対策を行っているようだ。 それは、1960年代初頭に開発された特殊な塗料『Anti-climbing paint(よじ登り防止塗料)』で、これを家の塀やフェンスに塗り、いつでも「ペンキ塗りたて状態」にする。 この特殊塗料は、…
紹介いつでもペンキ塗りたて状態。侵入者を撃退するため「乾かない塗料」で塀や柵を塗る方法の続きを読む

Googleの撮影車がバイクと衝突、その瞬間がストリートビューに写っていた!

thumbnail image 緻密な地図(ストリートビュー)を作成するため、世界をめぐって撮影を続けているGoogleカーは、時に奇妙な光景をとらえ、それがネットで話題のぼることはよくある。だがGoogleカーの交通事故現場はなかなか珍しいかもしれない。 あるユーザーがストリートビューを閲覧中に出くわしたのは、なんとGoogleカーが道を横断してきたバイクとぶつかるまでの衝撃のシーンだった。 こんな事故の瞬間まで公開してしま…
紹介Googleの撮影車がバイクと衝突、その瞬間がストリートビューに写っていた!の続きを読む

重さ10トンのバスにも耐えられる!急斜面から激突するガードレール耐久テスト

thumbnail image 中国で新たなガードレールの認証試験が行われた。様々な車両を急斜面から走行させ、ガードレールに衝突させるというもので、ガードレールの強度や安全性を確認するために行われたものである。 このガードレールはイタリアのTertu社が開発した「Tertus T40」だ。Tertus T40は、木製の柱と鋼鉄製の梁で構成されており、衝突時に車両のエネルギーを吸収することができる。 見事、認証試験に合格した「T…
紹介重さ10トンのバスにも耐えられる!急斜面から激突するガードレール耐久テストの続きを読む

うれしいニュース。ガラパゴス諸島の深海で未知のサンゴ礁を発見

thumbnail image サンゴ礁は海の生物多様性の宝庫で、いわば海の生命力を象徴する重要な存在だ。今回、ガラパゴス諸島沖の深海の海底火山で、これまで知られていなかった、未知の古いサンゴ礁が発見されたそうだ。 水深400~600メートルの海底火山をおおっていたサンゴ礁は、浅瀬のものと違いほとんど手付かずで、原始的なほどに古かったという。 そんな海底のサンゴ礁では、ほかの場所ではすでに姿を消してしまった種の発見も期待されて…
紹介うれしいニュース。ガラパゴス諸島の深海で未知のサンゴ礁を発見の続きを読む

アカエイが魚を食べる姿がウルトラマンに出てくる怪獣みたいでなんかかわいい

thumbnail image 口の上にある2つの目のように見える部分は実際には鼻なのだが、でもやっぱり目に見えてしまう。それがエイの魅力であり、人間の脳の錯覚、シミュラクラ現象だ。 でもってこのアカエイは、魚を食べているところで、ニコニコしながらおいしそうに食べているその姿は、初期のウルトラマンにでてきた怪獣、ピグモンにも似ている感じで、なんかかわいい。続きを読む…
紹介アカエイが魚を食べる姿がウルトラマンに出てくる怪獣みたいでなんかかわいいの続きを読む

カニのオスに寄生してメス化させる恐怖の寄生動物「フクロムシ」の生態

thumbnail image image credit: Auguste Le Roux / WIKI commons 上の画像のオレンジ色の縁で囲まれている部分はカニ本体ではなく寄生動物「フクロムシ」の生殖器官である。 カニなどの甲殻類をターゲットにするフジツボの仲間、「フクロムシ(Sacculina carcini)」は、取りつかれたら最後、とんでもないハッキングスキルでカニを乗っ取ってしまう。 カニの下腹部あたりに取り…
紹介カニのオスに寄生してメス化させる恐怖の寄生動物「フクロムシ」の生態の続きを読む

ウルフドッグは必ずしも攻撃的とは限らない「一目で虜になったのよ!」オオカミの血を引く犬に心を奪われた女性

thumbnail image ウルフドッグ、あるいは狼犬をご存じだろうか。文字通り、狼の血の混ざった犬のことである。アメリカで野生動物の保護施設を運営している女性が、ふとした縁で引き取った1頭のウルフドッグに、心を奪われてしまったようなんだよ。続きを読む…
紹介ウルフドッグは必ずしも攻撃的とは限らない「一目で虜になったのよ!」オオカミの血を引く犬に心を奪われた女性の続きを読む

子供が迷子になった母親、SNSで見た「大声で子供を探す方法」を試して数分で発見【ライフハック】

thumbnail image 子供を遊ばせるための施設(プレイセンター)で、一瞬目を離した隙に3歳の娘を見失ってしまった母親は、パニックになった。 だが、過去にSNSで拡散されていた「大声で子供を探す方法」を実践したところ、ものの数分で娘を見つけることができたという。 その方法は、子供の名前を大声で呼ぶことではない。周囲の人が探す手がかりになる子供の服装などの外観を叫ぶのだ。続きを読む…
紹介子供が迷子になった母親、SNSで見た「大声で子供を探す方法」を試して数分で発見【ライフハック】の続きを読む