「どこのアジア人?」アメリカ人が良く言うフレーズに対する反応をシニカルに表現したショートフィルム

thumbnail image アメリカでアジア系の顔立ちをした人が「アジアのどこ?」と聞かれるのはお決まりのフレーズだ。 観光客や一時的に滞在している人であればそんな会話も楽しめるが、アジア系の2世、3世、4世ともなるとそれは紛れもなくアジア系アメリカ人である。 カリフォルニア州ロサンゼルス在住のアーティスト、ケン・タナカ(本名:デイビットユーリ)さんが、アメリカで生まれ育ったアジア系アメリカ人が、白人系アメリカ人が聞いてく…
紹介「どこのアジア人?」アメリカ人が良く言うフレーズに対する反応をシニカルに表現したショートフィルムの続きを読む

人間のような感情を持ち、自らの判断で行動する世界初のAIチャイルドを中国が開発

thumbnail image 中国の研究者たちが、世界初となるAIチャイルドを発表したそうだ。 北京通用人工知能研究院(BIGAI)が開発した「トントン(童童)」は、小さな女の子の姿をしたバーチャルAIアバターで、周囲の状況に応じて、何をするべきか自分で判断して行動する。 同研究院によれば、人間のように思考し、推論できる汎用人工知能「AGI」の実現に向けた大きな一歩であるという。続きを読む…
紹介人間のような感情を持ち、自らの判断で行動する世界初のAIチャイルドを中国が開発の続きを読む

首と腕に縄のリングが巻かれた千年前の遺骨がウクライナで発見される

thumbnail image およそ1000年前の墓地で、足元に桶のようなものが置かれたり、首と腕に縄のリングを何重にも巻きつけられた人骨が発見された。どうやら儀式的な埋葬を施されたようだ。 現場はウクラナイ、キーウ近郊の異教徒の埋葬地だった場所と考えられ、107体以上の人骨が埋葬された集団墓地だという。 この謎めいた埋葬地は、ローマ帝国の崩壊からイタリアルネッサンスが始まるまでの1000年間の暗黒時代を垣間見せてくれる。 …
紹介首と腕に縄のリングが巻かれた千年前の遺骨がウクライナで発見されるの続きを読む

なぜ人は陰謀論を信じるのか?科学が示す心理的背景

thumbnail image ネット社会では、エコーチェンバー現象も相まって、偏見や十分な証拠もないまま、陰謀論にのめりこむ人も多い。 そんな陰謀論に対する私たちの感受性はどのようにして形成されるのか、その心理的背景が画期的な研究によって明らかになりつつある。 170件の研究データを分析した結果、陰謀論を信じるのは個人の性格的なものだけでなく、確実なものを求める心理や、社会から誤解されていると感じる心など、より深い動機づけ欲…
紹介なぜ人は陰謀論を信じるのか?科学が示す心理的背景の続きを読む

自然の中を散歩すると注意力が回復するという研究結果

thumbnail image 元々人類は、人工物のない自然の中で暮らしていた。そのDNAがは今日に至るまで受け継がれているようだ。新たな研究によると、自然の中で過ごすことで注意力が回復し、集中力が上がることが明らかとなったのだ。 被験者に脳波計測用の電極を頭に装着しながら自然の中を散歩してもらったところ、脳波の記録からは、自然との触れ合いが脳の注意力を高めてくれることが、改めて確認されている。 自然を満喫しながらの散歩は、た…
紹介自然の中を散歩すると注意力が回復するという研究結果の続きを読む

やさしい世界。愛犬を嵐から守るため「人間の盾」となる男性

thumbnail image カップルの飼っている愛犬は、ベランダでトイレをするようしつけられており、そこでしかしない。だがこの日は嵐で大雨が降っていた。 トイレに行きたいと犬に催促された飼い主男性は一緒にベランダに出た。家の中でその様子を見ていた女性は驚きと感動で思わずカメラを向けた。 男性は人間の盾となり、愛犬が濡れないよう、トイレをしている間ずっと守り続けていたのだ。 続きを読む…
紹介やさしい世界。愛犬を嵐から守るため「人間の盾」となる男性の続きを読む

メタルギタリストの超絶テクニックは同性を威嚇するが女性にモテるようになるわけではない

thumbnail image 新たな研究によると、周囲を驚嘆させるギターの超絶テクニックは、同性に自分の力を見せつける威嚇の意味合いが強いのだという。 女の子にモテたくてギターを始めた。これは男性ギタリストのあるあるだ。そして実際、エクストリームメタルのような超絶テクニックを身につける男性は、性的な欲求が強いようだ。 だが『Evolutionary Behavioral Sciences』に掲載された研究によるなら、女性とお…
紹介メタルギタリストの超絶テクニックは同性を威嚇するが女性にモテるようになるわけではないの続きを読む

大学生のIQが過去80年で大幅に低下していることが判明(カナダ研究)

thumbnail image 大学生のIQ(知能指数)は過去80年で17ポイント低下しているという。 カナダの研究者が行った調査によると、大学生の平均的なIQは1939年当時「119」だったが、2022年には「102」にまで下がった。つまり人々の平均的なIQとほとんど差がないということだ。 それは過去80年間で教育が充実したという証拠でもあるのだが、それと同時に大学の価値が空洞化しているということでもある。 1940年代、大…
紹介大学生のIQが過去80年で大幅に低下していることが判明(カナダ研究)の続きを読む

14世紀のガントレットが発見される。スイスの城の発掘調査

thumbnail image保存状態の非常に良い右手用ガントレット / image credit:Zurich Canton スイス、キーブルク(Kyburg)城の発掘調査で、古代の軍事技術のすばらしさを思い知らされるような注目すべき発見があった。 14世紀にさかのぼる武具のひとつ、手を守るこて(籠手)である右手用のガントレットが、完璧な状態で発掘されたのだ。 発見された場所は城の南東側で、同時代に焼失したとみられる中世の織…
紹介14世紀のガントレットが発見される。スイスの城の発掘調査の続きを読む

特に薄毛が狙われる。カササギフエガラスに襲われやすい人の傾向が8歳の少女の調査で明らかに

thumbnail image オーストラリアに棲息するカササギフエガラス(通称マグパイ)は、不意に急降下して、空から突然人に襲い掛かることで知られている。 彼らはいったい人間の何が気に入らないのか?どうもカササギフエガラスに狙われやすい人間とそうでない人間がいるようだ。この鳥に狙われやすい人は、いったい何が違うのか? オーストラリア在住の8歳の天才少女の調査によれば、この鳥は特に「薄毛(ハゲ)の人」を敵視している可能性がある…
紹介特に薄毛が狙われる。カササギフエガラスに襲われやすい人の傾向が8歳の少女の調査で明らかにの続きを読む

男女の平均寿命の差は縮まりつつある

thumbnail image 世界的に見ても男性より女性の方が平均寿命は長いが、それが徐々に縮まりつつあるという研究結果が報告された。 これは1990年から2010年にかけて、世界194カ国の国連のデータ分析から明らかになったもので、全体的に寿命は延びていること、さらには男女の寿命の差が縮まっていることがわかったという。続きを読む…
紹介男女の平均寿命の差は縮まりつつあるの続きを読む

トラウマが記憶に及ぼす影響。嫌な経験をした直後に記憶力がアップするという研究結果

thumbnail image 人間の記憶には、トラウマになるような嫌な体験の直後に起きた出来事を鮮明に覚えているというユニークな特徴があるそうだ。 将来のトラブルを回避するには、トラウマを体験する前のことを覚えていた方が都合がよさそうなものだが、なぜだか記憶はそうなっていない。 この直感に反する事実は、犯罪の目撃証言の信憑性を判断するうえで大切であるほか、PTSDやアルツハイマー病のような記憶に関する問題の治療にも重要な示唆…
紹介トラウマが記憶に及ぼす影響。嫌な経験をした直後に記憶力がアップするという研究結果の続きを読む

中国で戦場にいる敵人の行動を予測する軍事AIの訓練が開始される

thumbnail image 中国軍(中国人民解放軍)の戦略支援部隊に所属する研究チームが、戦場で潜在的な敵の人間の行動を予測する軍事AIを訓練しているそうだ。 その特徴は、バイドゥの「文心一言(Ernie)」やアイフライテックの「訊飛星火(Spark)」といったChatGPTのような、市販の大規模言語モデル(LLM)を使用していること。 軍事AIは戦場に関するデータを用いて、こうした規模言語モデルと議論を交わし、敵側の人間…
紹介中国で戦場にいる敵人の行動を予測する軍事AIの訓練が開始されるの続きを読む

冤罪。48年間刑務所に入れられていた男性がようやく無罪放免

thumbnail image オクラホマ州判事が、無実の罪で48年間服役していた男性の無罪を宣言した。これは冤罪による米国史上最長の不当判決刑だった。 現在70歳となったグリン・シモンズ氏は、当該事件の重要証拠が弁護人に引き渡されていなかったとして、2023年7月に釈放された。 郡地方検事は新たな裁判を正当化するに足る証拠はなかったと述べ、エイミー・パルンボ判事が、シモンズ氏の無罪を宣言した。続きを読む…
紹介冤罪。48年間刑務所に入れられていた男性がようやく無罪放免の続きを読む

寒波で犬が凍えてしまう。動物保護施設の呼びかけに大勢の人が列をなし保護犬を受け入れる

thumbnail image ポーランドの動物保護施設では寒波が到来する直前に、「このままでは施設の犬たちが凍えてしまいます。犬を引き取りたい人がいるならすぐに来てもらえませんか?あるいは一時的に暖かい家を提供してくれませんか?」と呼び掛けた。 するとこの呼びかけに対し多くの人々が殺到。保護施設には長蛇の列ができ、犬を家族に迎え入れたり、一時的な預かりボランティアとして多くの人が犬を受け入れてくれたという。続きを読む…
紹介寒波で犬が凍えてしまう。動物保護施設の呼びかけに大勢の人が列をなし保護犬を受け入れるの続きを読む