昔より人の道徳観や倫理観が低下しているという考えは幻想であるという研究結果

thumbnail image 「昔はお互いに助け合うのが当たり前だった」とか、「自分が子供の頃は家に鍵をかけなくても大丈夫だった」と年配者は話す。 インターネットの普及により、SMSが人を自己中心的にし、以前よりも意地悪で失礼になったと主張する人もいる。 右を向いても左を向いても、嫌ななニュースが絶え間なく報道され続けてており「人間の道徳観や倫理観は年々低下している」と考える人は多い。 だが本当にそうだろうか?人類はどうしよ…
紹介昔より人の道徳観や倫理観が低下しているという考えは幻想であるという研究結果の続きを読む

気候変動の影響で人間の脳のサイズが縮小しているという研究結果が報告される

thumbnail image 気候変動に関しては様々な仮説(命題)が科学的に検証されているが、今回の研究は「気候変動による温暖化は人間の脳に影響しているのか?」というものだ。 その研究結果によると、どうやら影響があるようだ。 ロサンゼルス自然史博物館の研究者が、過去5万年における気候変動とヒトの脳の大きさとを比べてみたところ、気温が上がると脳が小さくなることが明らかになったのだ。 その影響は私たちの認知機能が低下するほど大き…
紹介気候変動の影響で人間の脳のサイズが縮小しているという研究結果が報告されるの続きを読む

バチカンもAIの流れには逆らえない。ローマ教皇庁が人工知能と倫理に関するガイドブックを発表

thumbnail image 神の如き知性を持つAI(人工知能)は、キリスト教カトリックの総本山、バチカンにとっても無視できるものではないようだ。 このほどローマ教皇庁が、人工知能と倫理についてのガイドブックが発表された。 『Ethics in the Age of Disruptive Technologies(破壊的テクノロジーの時代における倫理)』と題されたガイドブックは、ローマ教皇とサンタクララ大学(シリコンバレーに…
紹介バチカンもAIの流れには逆らえない。ローマ教皇庁が人工知能と倫理に関するガイドブックを発表の続きを読む

「男性は狩猟、女性が採集」という長年の定説が完全に誤っていたことが大規模分析で判明

thumbnail image 世界中の数十の狩猟採集社会のデータを分析したところ、こうした社会の少なくとも79%で、女性が狩猟を行っていた事実が示された。 これまで「男は狩猟、女は採集」という定説が広く定着していたが、これを覆す結果となった。 この研究は、アメリカ、シアトル・パシフィック大学のアビゲイル・アンダーソン氏らが行ったもので『PLOS ONE』(2023/06/28)に論文が掲載された。続きを読む…
紹介「男性は狩猟、女性が採集」という長年の定説が完全に誤っていたことが大規模分析で判明の続きを読む

約145万年前、ヒトがヒトを解体していた痕跡を発見。共食いをしていた可能性

thumbnail image 今から145万年前、ヒトがヒトを解体し、空腹を満たすためにその肉を食べていたのかもしれないという痕跡が発見された。 ケニア北部のトゥルカナ地方で発掘されたヒトの左足の脛骨には、いくつもの傷が残されている。 アメリカ国立自然史博物館をはじめとする古人類学者チームがこれを分析したところ、その傷が石器によって付けられたものであることがわかったという。 『Scientific Reports』(2023…
紹介約145万年前、ヒトがヒトを解体していた痕跡を発見。共食いをしていた可能性の続きを読む

サイコパスは音楽に込められた感情を理解し、共感するのが難しいという研究結果

thumbnail image 音楽には作り手の思いが込めてあり、様々な感情を共有し、体験する強力な手段の1つだ。 しかし、ペンシルベニア大学の最新の研究によると、サイコパスの特性を持つ人々は、音楽を通じて伝えられる感情を認識し、共感するのが難しいこととが明らかとなった。 つまり多くの人が心を打つといわれるような曲も、実際には心に響いていないのだ。 サイコパスが他者の感情を読み取り、それに共感することが苦手であるらしいことはす…
紹介サイコパスは音楽に込められた感情を理解し、共感するのが難しいという研究結果の続きを読む

墓泥棒が死者の呪いを防ぐため古代の墓に置いたオオカミの頭蓋骨(ルーマニア)

thumbnail image ルーマニアと言えば、吸血鬼ドラキュラ伝説で有名だが、それ以前から霊に対抗するために、呪術めいた儀式が行われていたようだ。 最近になって、オオカミの頭蓋骨が置かれた墓が発見された。この墓は約2000年前のもので、オオカミの頭蓋骨をここに置いたのは、墓泥棒だ。 墓泥棒は、死者の霊から身を守るために、オオカミの頭蓋骨を遺体を埋めた墓の上に置くことで、呪われるのを防いだという。 この埋葬地の発見により、…
紹介墓泥棒が死者の呪いを防ぐため古代の墓に置いたオオカミの頭蓋骨(ルーマニア)の続きを読む

アラーム音にイラついた清掃員、冷凍庫のスイッチを切り25年の科学研究を台無しに

thumbnail image 誰でもイライラすることはあるだろうが、そのイラつきが、大きな被害をもたらすなど、その清掃員は思いもよらなかっただろう。 大学の研究室で清掃作業を行っていた男は、なり続けるアラーム音がうるさくてしかたがなかった。その音は、研究のための細胞培養物やサンプルなどが保管されている超低温冷凍庫の温度の異常を知らせるための音だ。 この音を止めようとした清掃員は冷凍庫の電源を切った。そのために、冷凍庫の温度は…
紹介アラーム音にイラついた清掃員、冷凍庫のスイッチを切り25年の科学研究を台無しにの続きを読む

オオカミも、犬と同じように親しい人間の声を認識することができる

thumbnail image よく知られているように、犬は飼い主の声によく耳を傾けている。犬は人の声が認識できるのだ。そして新たな研究によると、オオカミも同じように知っている人の声をわかっているのだという。 『Animal Cognition』(2023年6月20日付)に掲載された研究では、オオカミが見知らぬ人と飼育係の声をきちんと聞き分け、飼育係の声には注目することを明らかにしている。 犬が人間の声を聞き分けられるのは、長…
紹介オオカミも、犬と同じように親しい人間の声を認識することができるの続きを読む

世界最古の埋葬地をアフリカで発見。絶滅したヒト族「ホモ・ナレディ」が埋葬行為を始めた可能性

thumbnail imageホモ・ナレディ復元予想図 / image credit:Cicero Moraes (Arc-Team) et al. WIKI commons 死者を埋葬するという文化は我々人類に根付いているが、現生人類の祖先よりも10万年以上前に、埋葬を行っていたヒト族がいたことが判明した。 南アフリカの古生物学者たちが、世界最古と思われるヒト族の埋葬地を発見した。絶滅種のヒト族「ホモ・ナレディ」は、ホモ・サ…
紹介世界最古の埋葬地をアフリカで発見。絶滅したヒト族「ホモ・ナレディ」が埋葬行為を始めた可能性の続きを読む

人類の祖先が大陸移動した最古の痕跡。ラオスの洞窟から発見された86,000年前の骨片

thumbnail image 考古学の研究チームが、東南アジアの国、ラオス北部の洞窟で、新たな2つの骨片を発掘した。 『Nature Communications』(2023年6月13日付)に掲載された研究結果によれば、これらの骨片は現生人類の先祖が86,000年前にはすでに東南アジアの本土を経由してオーストラリアへ移動した、最古の証拠になるという。 この発見により、従来考えられていた初期人類の移動年表を1万年以上も前倒しす…
紹介人類の祖先が大陸移動した最古の痕跡。ラオスの洞窟から発見された86,000年前の骨片の続きを読む

昼寝の習慣が脳の容積増加につながる。老化に伴う脳の健康を維持するのに役立つ可能性

thumbnail image 新たな研究によると、昼寝の習慣がある人は、歳をとっても脳の容積が大きいことが判明したそうだ。日中のちょっとしたうたた寝が、加齢によって脳が小さく萎んでしまうことを防いでくれそうだ。 これまでの研究で、昼寝が脳の認知機能を回復させ、短時間の昼寝をした人の方が、勉強や仕事の効率をアップさせることがわかっていたが、やはり昼寝は脳の健康を維持するのに有効なようだ。 職場で働いていると昼寝を取ることは困難…
紹介昼寝の習慣が脳の容積増加につながる。老化に伴う脳の健康を維持するのに役立つ可能性の続きを読む

ユタ州の小中学校で聖書を禁書とした件の続編。強い批判を受け禁止措置を撤回

thumbnail image 6月初め、キリスト教の正典とされる聖書の内容が、下品で暴力的であり、子供たちにふさわしくないと保護者から陳情を受けたことで、ユタ州のデイビス学区は小中学校の聖書をすべて撤廃したというニュースをお伝えしたかと思うが、その後、進展があったようだ。 聖書の撤去は大きな議論を呼び、保守派からの厳しい批判を受け、再び審議が行われた結果、再び審議が行われた結果、同学区は6月20日に全ての学校の図書館に聖書を…
紹介ユタ州の小中学校で聖書を禁書とした件の続編。強い批判を受け禁止措置を撤回の続きを読む

もし人類が絶滅したら、1年後の地球はどうなっているか?

thumbnail image もしも人類が絶滅したら、1年後の世界はどんな姿をしているだろう? アメリカの小学生が、NHKの「子ども科学電話相談」よろしく、専門家に質問をしてみたそうだ。 アイオワ州立大学の都市計画の専門家カールトン・バスマジアン准教授が、その子のために真摯にこの質問に向き合い、想定される未来を回答してくれた。 バスマジアン准教授の解説を知れば、頑健に思える私たちの文明が、人類の絶え間ない営みによってどうにか…
紹介もし人類が絶滅したら、1年後の地球はどうなっているか?の続きを読む

人間が地下水をくみ上げすぎたせいで、地球の地軸が傾いてしまったという研究結果が報告される

thumbnail image 飲み水や産業用の水として、人類は世界各地で地下水をくみ上げているが、その影響により、地球の地軸が傾いたという事実が判明したそうだ。 地球は地軸を中心にしてコマのように回転しているが、大量に地下水をくみ上げて別の場所に運んでしまうと、コマにオモリでもつけたかのようにバランスを崩してしまう。 『Geophysical Research Letters』(2023年6月15日付)に掲載された研究による…
紹介人間が地下水をくみ上げすぎたせいで、地球の地軸が傾いてしまったという研究結果が報告されるの続きを読む