2000年前の古代ローマ軍兵士のスパイク付きサンダルがドイツで発見される

thumbnail image ドイツ、バイエルン州オーバーシュティムにある古代ローマの軍事要塞遺跡の近くで、約2000年前のローマ兵士が着用していた特殊なサンダルの一部が発見された。現代のスパイクシューズのように鋲(びょう)が打ち込まれた靴底しか残っていなかったが、X線で分析したところ、これはローマ兵が着用していたカリガという軍靴であることが判明した。 この珍しい発見は、有名なローマ軍が使用した軍事装備を垣間見る機会となる。…
紹介2000年前の古代ローマ軍兵士のスパイク付きサンダルがドイツで発見されるの続きを読む

「防犯対策を強化した方がいい」とメモを書きを残し2品だけ盗んだ礼儀正しい?泥棒

thumbnail image 先月、中国上海にある会社に泥棒が入った。それだけならこの事件は注目を集めなかったかもしれない。だがこの犯人、よっぽど捕まらない自信があったのか、余計なことをいくつもしでかした。 たくさん盗めるものがあったのだが、泥棒はノートパソコン(MacBook)と腕時計だけを盗み、盗まなかった電子機器を山積みにして、犯行現場にメモを残した。 そのメモには「防犯システムを強化した方がいい」と書かれており、メモ…
紹介「防犯対策を強化した方がいい」とメモを書きを残し2品だけ盗んだ礼儀正しい?泥棒の続きを読む

318万年前の化石人類「ルーシー」は毛深くなかった

thumbnail imagemage credit:WIKI commons CC BY-SA 4.0 318万年前を生きた化石人類「ルーシー」は、毛むくじゃらの姿で描かれることが多い。だが遺伝子分析の技術進歩により、実はそのような体毛はすでになかった可能性があるという。 「私たちすべての母」と表現されるアウストラロピテクス・アファレンシス属(アファール猿人)の女性、ルーシーの発掘以降いくつかの進化の謎が解けつつある。 当時…
紹介318万年前の化石人類「ルーシー」は毛深くなかったの続きを読む

105歳のおばあさんがスタンフォード大学の修士号を取得!84年越しの卒業式

thumbnail imageimage credit:Instagram @Stanford University アメリカでは5~6月が卒業式のシーズンである。名門スタンフォード大学教育部の大学院でも、6月16日に学位授与式が行われた。 この日、将来への夢や希望に目を輝かせる若い卒業生たちの中に、1人の年老いた女性の姿があった。 彼女の名前はバージニア・ヒスロップさん。なんと105歳という年齢で、84年越しの修士号を受ける…
紹介105歳のおばあさんがスタンフォード大学の修士号を取得!84年越しの卒業式の続きを読む

なんという人騒がせ。インドの酔っぱらいが池の中で居眠りして水死体と間違えられる

thumbnail image※画像はイメージです 夏が近づくにつれ、暑さもどんどんヒートアップ。初夏の爽やかさはどこへやら。またしても酷暑の夏が来るのかと思うと、やり切れない気分にもなろうというものだ。 さて、日本よりさらに暑いイメージのあるインドのテランガーナ州のとある村で、池に横たわって動かない男性が発見された。 水死体か?と思われたこの男性、実は泥酔した揚げ句、池で涼をとりながら居眠りをしていただけという、お騒がせ案件…
紹介なんという人騒がせ。インドの酔っぱらいが池の中で居眠りして水死体と間違えられるの続きを読む

古代マヤで生贄となった犠牲者のDNA分析、全員が男の子でその多くが近親者であることが判明

thumbnail image メキシコ、ユカタン半島で栄えた古代マヤ文明の都市チチェン・イツァでは、セノーテ(天然の井戸)や、寺院、洞窟などから何百という人骨が発掘されており、人身御供が習慣的に行われていたことがわかる。 犠牲になったのは豊穣を象徴する女性、あるいは少女が多かったという考えが長らく定着していたが、『Nature』誌に掲載された最新の研究によると、どうやらそれは誤解だったらしいことがことが判明した。 生贄の犠牲…
紹介古代マヤで生贄となった犠牲者のDNA分析、全員が男の子でその多くが近親者であることが判明の続きを読む

ネアンデルタール人から受け継がれたDNAが自閉スペクトラム症の発症と関連していることが判明

thumbnail image 新たな研究によると、ネアンデルタール人から受け継いだ特定の遺伝子情報が、現代人の自閉スペクトラム症の発症率に強く関係していることがわかったそうだ。 およそ4万年前に絶滅したネアンデルタール人だが、アフリカからやってきた私たちの祖先と交わることで、その遺伝子の一部を今日まで残すことに成功した。 だがそうして現代人に受け継がれた彼らの遺伝子は、私たちの神経の発達に影響し、自閉スペクトラム症をはじめと…
紹介ネアンデルタール人から受け継がれたDNAが自閉スペクトラム症の発症と関連していることが判明の続きを読む

人間が使用する医薬品が自然界に流出し、様々な野生動物に劇的な変化が起きている

thumbnail image メタンフェタミン依存症になったブラウントラウト、抗うつ剤で恋を忘れ、交尾をしなくなったムクドリなど、合法・違法を問わず現代の薬物が野生動物への脅威にありつつあるという。 『Nature Sustainability』(2024年6月5日付)に掲載された研究では、環境に流出した人間の医薬品などが、野生生物に想像以上に大きな影響を与えていると警鐘を鳴らしている。 その影響は甚大で、場合によっては生物…
紹介人間が使用する医薬品が自然界に流出し、様々な野生動物に劇的な変化が起きているの続きを読む

浜辺で騒ぐ若者たちをクラシック音楽で撃退!フィンランド警察が毎年夏に実施、効果を上げている

thumbnail image 公共の場で騒ぎたくなるのは、若者の若さゆえに有り余るエネルギーのなせる所業なのかもしれないが、周囲にとってははた迷惑でしかないわけで、ならば若者が集まらないようにしてしまえ!と、フィンランドの都市では効果的な撃退方法を毎年夏に実施している。 それはなんと、毎晩スピーカーでクラシック音楽を流し続けるというシンプルなもの。 浜辺でどんちゃん騒ぎを繰り広げているパリピな若者にとって、クラシックを聴き続…
紹介浜辺で騒ぐ若者たちをクラシック音楽で撃退!フィンランド警察が毎年夏に実施、効果を上げているの続きを読む

ヒトの精液サンプル全てからマイクロプラスチックが検出される

thumbnail image 世界中ありとあらゆるところに拡散しているマイクロプラスチックだが、最近の研究で男性の精液を調べたところ、全てのサンプルから微細な粒子が検出されたそうだ。 数十年前から男性の精子が減少するという懸念される傾向が続いているが、その多くは原因不明とされている。 だがマウスによる実験では、マイクロプラスチックが細胞を傷つけ、精子を減らしたり、奇形にしたりといった生殖に悪影響を及ぼすらしい証拠も見つかって…
紹介ヒトの精液サンプル全てからマイクロプラスチックが検出されるの続きを読む

インターネットが人間の道徳性に及ぼす影響が最新の脳科学研究で明らかに

thumbnail image 絶え間なく新たな情報にさらされ、顔も名前も素性も知らない人に対して匿名で意見を言い合うことができるるインターネットでは、人の道徳やモラルといったものは簡単に歪められてしまうという。 『PNAS Nexus』(2024年6月11日付)に掲載された最新の脳科研究では、インターネットが人間の道徳に与える影響を調査した。 その結果、もともと小さなグループで対面で進化してきた私たちの道徳心が、インターネッ…
紹介インターネットが人間の道徳性に及ぼす影響が最新の脳科学研究で明らかにの続きを読む

約4万年前にマンモスの象牙で作られた世界最古の馬の彫像

thumbnail imageimage credit:de.Wikipedia.org (CC BY-SA 4.0) これは人類がマンモスの象牙を彫って作った最古の馬の彫像で、ドイツのフォーゲルヘルト洞窟で発見されたものだ。 4万3000年~3万5000年前の後期旧石器時代にフランス、ピレネー地方を中心とする地域でオーリニャック文化を築いた我々の祖先、初期のホモ・サピエンスの手によるものとされている。 この地域は、ネアンデル…
紹介約4万年前にマンモスの象牙で作られた世界最古の馬の彫像の続きを読む

男性の精子数は本当に減少しているのか?それよりも大幅な質の低下が起きているとする新研究

thumbnail image ここ数十年、世界的に男性の精子が減りつつあるという研究結果が報告され、ハルマゲドンならぬスペルマゲドンが起きている、と人類の行く末を懸念する声が上がっている。 だが、イギリス、カナダ、デンマークの研究者による最新研究によると数よりも質に目を向けるべきだという。 彼らの研究によると、ここ数年で精子の数に大幅な減少はなかったそうだ。だが、精子の運動量が大幅に低下していることが明らかになったのだ。 一…
紹介男性の精子数は本当に減少しているのか?それよりも大幅な質の低下が起きているとする新研究の続きを読む

男性がペットを飼うと、動物に対する共感力が高まることが判明

thumbnail image 自分のパートナーはどうにも他人の気持ちに無神経で、そうお嘆きの女性(あるいは男性)は、ペットを飼ってみるといいかもしれない。 オーストラリアの研究者によると、ペットを飼っている男性は、動物の気持ちに共感する力が非常に高いのだそうだ。人間も動物の1種とするならば、人間への共感力も高くなっているはずだ。 『Animal Welfare』(2024年5月3日付)に掲載された研究は、動物への共感力を育む…
紹介男性がペットを飼うと、動物に対する共感力が高まることが判明の続きを読む

炎天下の車に子供が閉じ込められた!保安官が問答無用で窓を割り無事救出に成功

thumbnail image アメリカ、フロリダ州パームコーストにあるウォルマートの駐車場で、「1歳の娘を車に閉じ込めてしまった」という母親からの通報を受け、地元フラッグラー郡の保安官事務所の保安官代理たちが現場へ急行した。 この日の気温は31度。閉め切った車内の温度は、すぐに危険なレベルまで上昇する可能性がある。 一刻の猶予もないと判断した保安官代理は、母親が止めるのを振り切って、車の窓を割る決断をしたのだった。続きを読む…
紹介炎天下の車に子供が閉じ込められた!保安官が問答無用で窓を割り無事救出に成功の続きを読む