異世界を簡単操作の爽快魔法バトルとパルクールで駆け抜けるアクションRPG「FORSPOKEN」体験版レビュー

ニューヨークから異世界「アーシア」へと転移してしまった女性が、魔法を駆使して冒険を繰り広げる新作アクションRPG「FORSPOKEN」の体験版がPlayStation 5向けに配信されています。2023年1月24日(火)にPlayStation 5とPCでリリースされる本作は、大作RPG「ファイナルファンタジーXV」に携わったスタッフを中心としたメンバーが手がける新規IPとのこと。そんなFORSP…
紹介異世界を簡単操作の爽快魔法バトルとパルクールで駆け抜けるアクションRPG「FORSPOKEN」体験版レビューの続きを読む

ぷよぷよを食物繊維が含まれる食べ物でプレイする「ぷよファイブミニ」で遊んでみた

レタス1.8個分の食物繊維とレモン15個分のビタミンCが入った瓶入り飲料の「ファイブミニ」が、落ちものパズルとして人気な「ぷよぷよ」とコラボして、食物繊維を含む食べ物でぷよぷよがプレイできる「ぷよファイブミニ」を公開しています。公式サイトから無料でプレイでき、遊びながらどの食べ物にどれくらい食物繊維が含まれているかを学習することができるということで、実際にプレイしてみました。続きを読む……
紹介ぷよぷよを食物繊維が含まれる食べ物でプレイする「ぷよファイブミニ」で遊んでみたの続きを読む

無料プレイ可能なロシアの侵攻をウクライナ市民の目線で追体験できるノベルゲーム「Ukraine War Stories」

ロシアによるウクライナ侵攻を題材とした、すべてのシナリオが実話と目撃者の証言に基づいているというビジュアルノベルADV「Ukraine War Stories」がPC(Steam)向けに登場しました。「ホストメリ」「ブチャ」「マリウポリ」というウクライナの3都市を舞台に、民間人として現実を追体験できるとされています。続きを読む……
紹介無料プレイ可能なロシアの侵攻をウクライナ市民の目線で追体験できるノベルゲーム「Ukraine War Stories」の続きを読む

「スーパーマリオブラザーズ」をマリオ一人称視点で動かす「MAR1D」をプレイしてみた

横スクロールアクションゲームの傑作「スーパーマリオブラザーズ」を一人称のマリオ視点で見るとどんな世界なのか考える試みは過去から幾度となく行われてきました。「MAR1D」は、ゲームをマリオ視点でプレイできるということなので、実際に遊んでみました。続きを読む……
紹介「スーパーマリオブラザーズ」をマリオ一人称視点で動かす「MAR1D」をプレイしてみたの続きを読む

7+1種類の武器を使い分ける縦スクロールSTG「レイディアントシルバーガン」をNintendo Switchでプレイしてみた

「ガンスターヒーローズ」「幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~」「斑鳩」などのゲームを開発したことで知られるトレジャーが1998年にアーケードで発表した縦スクロールシューティングゲーム(STG)が「レイディアントシルバーガン」です。これまでセガサターンとXbox Live Arcade(Xbox 360)にのみ移植されていた本作のNintendo Switch版が2022年9月13日にリリースされたので、…
紹介7+1種類の武器を使い分ける縦スクロールSTG「レイディアントシルバーガン」をNintendo Switchでプレイしてみたの続きを読む

農業と戦闘をこなしつつファンタジーな世界でストーリーを進める「ハーヴェステラ/HARVESTELLA」の体験版を遊んでみた

スクウェア・エニックスからファンタジー×生活シミュレーションRPG「ハーヴェステラ(HARVESTELLA)」のNintendo Switch版が2022年11月4日(金)に、Steam版が11月5日(土)に登場します。一足先にNintendo Switchでセーブデータ引き継ぎ可能な体験版が配信されたので、実際に遊んでみました。続きを読む……
紹介農業と戦闘をこなしつつファンタジーな世界でストーリーを進める「ハーヴェステラ/HARVESTELLA」の体験版を遊んでみたの続きを読む

「スプラトゥーン3(Splatoon3)」で新しく生まれ変わった「サーモンラン NEXT WAVE」の新要素を体験してみた

2022年9月9日に発売された「スプラトゥーン3(Splatoon3)」では新ブキやスペシャルウェポン、ナワバリバトルをカードゲーム化した「陣取大戦ナワバトラー」、集めたアイテムを飾れる「ロッカー」などの新要素が多数登場しています。スプラトゥーン2で登場した「サーモンラン」も「サーモンラン NEXT WAVE」として生まれ変わったので、一体どんな新要素が追加されているのか確かめてみました。続きを読…
紹介「スプラトゥーン3(Splatoon3)」で新しく生まれ変わった「サーモンラン NEXT WAVE」の新要素を体験してみたの続きを読む

「スプラトゥーン3(Splatoon3)」で新登場したナワバリバトルをカードゲーム化した「陣取大戦ナワバトラー」はシンプルなルールとカードゲーム特有のコレクションが物を言う仕上がり

2022年9月9日についに発売された「スプラトゥーン3(Splatoon3)」では、これまでにない新ブキやスペシャルウェポンなどが多数登場しているほか、ナワバリバトルをカードゲーム化した「陣取大戦ナワバトラー」というミニゲームも新登場しています。ナワバリバトルやバンカラマッチとはひと味違ったナワバトラーを、実際にプレイしてみました。続きを読む……
紹介「スプラトゥーン3(Splatoon3)」で新登場したナワバリバトルをカードゲーム化した「陣取大戦ナワバトラー」はシンプルなルールとカードゲーム特有のコレクションが物を言う仕上がりの続きを読む

スプラトゥーン3で新登場するブキやスペシャルウェポンを「スプラトゥーン3 前夜祭」で使いまくってみた

スプラトゥーン3を発売前に体験できる「スプラトゥーン3 前夜祭」が2022年8月28日の9時から21時までの期間限定で開催中です。スプラトゥーン3で新たに登場するブキやスペシャルウェポンなどを実際のバトルで体験できるということで、さっそく前夜祭に参加してきました。続きを読む……
紹介スプラトゥーン3で新登場するブキやスペシャルウェポンを「スプラトゥーン3 前夜祭」で使いまくってみたの続きを読む

「スプラトゥーン3 前夜祭」を事前ダウンロードして新拠点のバンカラ街や新ブキをチェック&生まれ変わったフェスに備えてみた

インクを塗ってさまざまなバトルを繰り広げるスプラトゥーンシリーズの最新作となる「スプラトゥーン3」が、2022年9月9日に発売されます。この発売を前に、誰でもスプラトゥーン3を楽しむことができる「スプラトゥーン3 前夜祭」が2022年8月28日の9時~21時に開催されます。この前夜祭ではスプラトゥーン3で登場する新ブキや新スペシャルウェポンを一足先にお試しできるということで、事前ダウンロードして新…
紹介「スプラトゥーン3 前夜祭」を事前ダウンロードして新拠点のバンカラ街や新ブキをチェック&生まれ変わったフェスに備えてみたの続きを読む

28年の時を超えてスーファミ版「スーパーパンチアウト!!」の2人プレイモードが発見される

1985年に任天堂がリリースした、ボクシングを題材にしたアーケードゲーム「スーパーパンチアウト!!」はスーパーファミコンに移植されており、1994年に海外で、1998年にはローソンのLoppiを使ったソフト書き換えシステム「ニンテンドウパワー」で配信されました。このスーパーファミコン版は「プレイ人数1人」とされていましたが、発売から28年経った2022年8月8に「2人対戦が遊べる隠しモード」が搭載…
紹介28年の時を超えてスーファミ版「スーパーパンチアウト!!」の2人プレイモードが発見されるの続きを読む

ホロライブのホロメンを操作して迫り来る敵を倒しながら生き延びる無料アクションサバイバルゲーム「ホロキュア」を遊んでみた

人気バーチャルYouTuber(VTuber)グループのホロライブに所属するホロメンを操作して、四方八方から集まってくる敵を倒しながら生き延びるサバイバルアクションゲーム「ホロキュア」を、Kay Yuさんが無料で公開しているので、実際にプレイしてみました。続きを読む……
紹介ホロライブのホロメンを操作して迫り来る敵を倒しながら生き延びる無料アクションサバイバルゲーム「ホロキュア」を遊んでみたの続きを読む

正規表現を使ってモンスターを討伐していくゲーム「Regex Hunting」をプレイしてみた

さまざまな要素を含む文字列を1つの文字列で表現できる「正規表現」を、楽しみながら学んでいけるゲーム「Regex Hunting」が登場したので、実際にプレイしてみました。続きを読む……
紹介正規表現を使ってモンスターを討伐していくゲーム「Regex Hunting」をプレイしてみたの続きを読む

運と知略でプレイごとに姿を変える世界の覇者となるターン制ストラテジー「ヒーローズアワー」レビュー

自分の国を繁栄させてさまざまな種族の英雄や兵士を育て、プレイする度に自動生成される世界を手中に収めるべく他国と争いを繰り広げるレトロなグラフィックのストラテジーゲーム「ヒーローズアワー」がPCゲーム販売プラットフォーム・Steamに登場しました。2022年3月2日のリリースから早くも「非常に好評」とのレビューを得ているとのことなので、さっそくプレイしてどんなゲームなのか確かめてみました。続きを読む…
紹介運と知略でプレイごとに姿を変える世界の覇者となるターン制ストラテジー「ヒーローズアワー」レビューの続きを読む

ゲーム史に残る古典的傑作「PONG」のボール側を操作するブラウザゲーム「Almost Pong」をプレイしてみた

ビデオゲームの草創期にあたる1970年代に発売され一世を風靡したビデオゲームが「PONG」です。そんなPONGをモチーフにして、アセットを一切読み込ませずスプライトとサウンドを全てコードで再現したブラウザゲーム「Almost Pong」が公開されていたので、実際にプレイしてみました。続きを読む……
紹介ゲーム史に残る古典的傑作「PONG」のボール側を操作するブラウザゲーム「Almost Pong」をプレイしてみたの続きを読む