小型軽量で手軽にファイルを保存できる大容量外付けSSD「WD Elements SE SSD」の転送速度を測定してみた

USBメモリやポータブルSSDなどの外付けストレージは、大容量ファイルの移動や重要なファイルのバックアップなどに便利です。Western DigitalのポータブルSSD「WD Elements SE SSD」は小型・軽量・大容量で2メートルの落下にも耐える耐久性能も備えているとのこと。そんなWD Elements SE SSDを2023年12月の読者プレゼント企画の景品として、Western D…
紹介小型軽量で手軽にファイルを保存できる大容量外付けSSD「WD Elements SE SSD」の転送速度を測定してみたの続きを読む

GPT-4を無料で使えて画像の詳細も聞けるMicrosoftのチャットAI「Microsoft Copilot」のiOS版が公開されたので使ってみた

MicrosoftのチャットAI「Microsoft Copilot」のiOS向けアプリが2023年12月29日に登場しました。iOS版のMicrosoft Copilotでは文章だけでなく画像を使ったコミュニケーションも可能なほか、アカウント作成不要でGPT-4とのチャットも可能とのこと。実際にiPhoneにMicrosoft Copilotをインストールして使ってみました。続きを読む……
紹介GPT-4を無料で使えて画像の詳細も聞けるMicrosoftのチャットAI「Microsoft Copilot」のiOS版が公開されたので使ってみたの続きを読む

MicrosoftのチャットAI「Copilot」のAndroidアプリがGoogle Playストアでひっそりと登場

Microsoftが、以前は「Bing Chat」と呼んでいたMicrosoftの対話型AI「Copilot」を、正式な発表をすることなくGoogle Playでリリースしていたことが判明しました。続きを読む……
紹介MicrosoftのチャットAI「Copilot」のAndroidアプリがGoogle Playストアでひっそりと登場の続きを読む

無料でファイルをスマホ・PC間で送受信できるアプリ「LANDrop」レビュー、iOS・Android・Windows・macOS・Linux対応&アカウント作成不要&インターネット接続も不要でLANだけでOK

スマートフォン同士やスマートフォンとPC間のファイル送受信を行うにはAirDropやニアバイシェアなどの無線ファイル送受信機能を使うと便利ですが、「iOSとWindows」「iOSとAndroid」といった組み合わせではOS標準のファイル送受信機能を使えません。オープンソースで開発されている「LANDrop」はWindows、macOS、Linux、iOS、Androidに対応したファイル送受信ア…
紹介無料でファイルをスマホ・PC間で送受信できるアプリ「LANDrop」レビュー、iOS・Android・Windows・macOS・Linux対応&アカウント作成不要&インターネット接続も不要でLANだけでOKの続きを読む

TikTokがテキスト投稿に対応したので使ってみた

動画共有サービス「TikTok」がテキストの投稿に対応しました。テキスト投稿機能では文字色やフォントをカスタム可能な他、ステッカーを貼り付けることも可能です。続きを読む……
紹介TikTokがテキスト投稿に対応したので使ってみたの続きを読む

AndroidスマホとPC間で画像やファイルをサクッと送受信できるGoogle公式アプリ「ニアバイシェア」が正式公開されたので使ってみた

Androidには近くにあるAndroidデバイス同士で画像や各種ファイルを送受信できる「ニアバイシェア」と呼ばれる機能が搭載されています。新たに、WindowsにインストールすることでAndroidデバイスとのニアバイシェアを可能にするアプリが登場したので、実際にインストールしてファイルの送受信手順を確かめてみました。続きを読む……
紹介AndroidスマホとPC間で画像やファイルをサクッと送受信できるGoogle公式アプリ「ニアバイシェア」が正式公開されたので使ってみたの続きを読む

iOS 17の開発者向けベータ版が一般ユーザーにも公開されたのでインストールしてみた

2023年6月6日(日本時間)に開催されたAppleの開発者向けカンファレンス「WWDC23」で、iOSの次期メジャーバージョンとなるiOS 17が発表されました。iOSの次期メジャーバージョンは例年だとWWDCの直後から有料のApple Developer Program参加者限定の開発者ベータ版であるDeveloper Betaが頒布され、その後にApple Beta Software Pro…
紹介iOS 17の開発者向けベータ版が一般ユーザーにも公開されたのでインストールしてみたの続きを読む

無料で使えるChatGPT公式iOSアプリが日本でもインストール可能になったので使ってみた

2023年5月26日、ChatGPTのiOS版アプリの提供地域が拡大され、日本でもついに利用可能となっています。アプリから簡単にChatGPTが利用できるということで、さっそくインストールしてAIと会話してみました。続きを読む……
紹介無料で使えるChatGPT公式iOSアプリが日本でもインストール可能になったので使ってみたの続きを読む

無料で使えるChatGPT公式のiOSアプリ登場、文字起こしAIのWhisperで音声入力も可能

OpenAIが高性能チャットAI「ChatGPT」のiOSアプリを公開しました。アプリではChatGPTとチャットできるほか、文字起こしAI「Whisper」を用いた音声入力にも対応しています。続きを読む……
紹介無料で使えるChatGPT公式のiOSアプリ登場、文字起こしAIのWhisperで音声入力も可能の続きを読む

iPhoneの通知やSMSをWindows 11搭載PCで受信できるようになったので実際に連携させてみたよレビュー

Windows 11搭載のPCは「スマートフォン連携」アプリを使うことで、Androidスマートフォンを連携して、写真を共有したりメッセージを送受信したりと、PC上でスマートフォンの作業を行うことが可能です。2023年4月末に、Microsoftがこの「スマートフォン連携」アプリで「iPhoneと連携できるようにする機能」を順次展開すると発表。そして、5月16日に完全展開したとのことで、実際に手元…
紹介iPhoneの通知やSMSをWindows 11搭載PCで受信できるようになったので実際に連携させてみたよレビューの続きを読む

Mastodon公式アプリの初回起動画面に「mastodon.social」への参加画面が設置されて新規アカウント作成が簡単に

TwitterやFacebookなどの大手SNSでは、サービスの提供者は運営元1社に限られています。一方でMastodonでは誰でも「インスタンス」と呼ばれるサーバーを設立可能で、「画像投稿に特化したインスタンス」「音楽関連の情報に特化したインスタンス」など数多くのインスタンスが存在しています。「インスタンス」という概念は既存のMastodonユーザーにはなじみ深いものですが、「どのインスタンスに…
紹介Mastodon公式アプリの初回起動画面に「mastodon.social」への参加画面が設置されて新規アカウント作成が簡単にの続きを読む

Google Authenticator(Google認証システム)がログイン情報のデバイス間同期に対応してバックステップがめちゃくちゃ簡単にになったので同期手順をまとめてみた

ウェブアプリなどのセキュリティ向上のために「Google Authenticator(Google認証システム)」を用いてワンタイムパスワードを利用している人も多いはず。しかし、Google Authenticatorには長らくログインに必要な情報の同期機能が搭載されておらず、「デバイスを盗難されたり紛失されたりするとアカウントにログインできなくなる」という問題が存在していました。新たに、Goog…
紹介Google Authenticator(Google認証システム)がログイン情報のデバイス間同期に対応してバックステップがめちゃくちゃ簡単にになったので同期手順をまとめてみたの続きを読む

「Bluesky」のアカウント作成手順&実際に使ってみるとこんな感じレビュー、Twitterに激似なので乗り換え・引っ越し先としてかなりアリ

イーロン・マスク氏によるTwitter買収以降、Twitterでは劇的な変化が生じており、他のSNSへの移行を検討するユーザーも増えつつあります。中でも、「Bluesky」には国内外で大きな注目が集まっており、iOSアプリやAndroidアプリの公開を報じた記事は驚異的な閲覧数を記録しました。そんなBlueskyを実際に使うことができたので、アカウント作成手順やタイムラインの見た目、投稿の形式など…
紹介「Bluesky」のアカウント作成手順&実際に使ってみるとこんな感じレビュー、Twitterに激似なので乗り換え・引っ越し先としてかなりアリの続きを読む

「Bluesky」のAndroid版が登場、Twitter乗り換えの最有力候補の1つと目されTwitter元CEOのジャック・ドーシーがTwitterの反省点を踏まえて開発

Twitterの元CEOであるジャック・ドーシー氏が開発を進める分散型SNS「Bluesky」のAndroid版アプリが公開されました。日本からもインストールが可能だったので、インストール&ウェイトリストへの登録手順をまとめてみました。続きを読む……
紹介「Bluesky」のAndroid版が登場、Twitter乗り換えの最有力候補の1つと目されTwitter元CEOのジャック・ドーシーがTwitterの反省点を踏まえて開発の続きを読む

Discordに音声をサクッと録音して送信できる「ボイスメッセージ」機能が追加されたので使い方をまとめてみた

スマートフォンアプリ版のDiscordに、簡単操作で音声を録音して送信できる「ボイスメッセージ」が搭載されました。日本でも既に使用可能になっていたので、使用手順を画像付きで詳しくまとめてみました。続きを読む……
紹介Discordに音声をサクッと録音して送信できる「ボイスメッセージ」機能が追加されたので使い方をまとめてみたの続きを読む