ソニーのムービー特化カメラ「VLOGCAM ZV-E1」をPCとケーブル1本でつないでウェブカメラ代わりにライブ配信&ビデオ会議ができる「USBストリーミング」機能を試してみたよレビュー

新型コロナの流行を期にビデオ会議やライブ配信が急速に浸透しており、「もっと高画質な配信環境を整えたい」と考えている人も多いはず。ソニーが2023年4月に発売したフルサイズセンサー搭載動画特化ミラーレス「VLOGCAM ZV-E1」には、PCとUSB接続するだけでビデオ会議アプリや配信アプリ用のウェブカメラとして使える「USBストリーミング」機能が搭載されています。フルサイズセンサーの圧倒的撮影能力…
紹介ソニーのムービー特化カメラ「VLOGCAM ZV-E1」をPCとケーブル1本でつないでウェブカメラ代わりにライブ配信&ビデオ会議ができる「USBストリーミング」機能を試してみたよレビューの続きを読む

完全フルオートで夜間でも明るいムービーを撮影可能なソニーの動画特化ミラーレス「VLOGCAM ZV-E10」で撮影した作例ムービーを大量公開

2023年4月にソニーから登場した動画特化カメラ「VLOGCAM ZV-E1」はフルサイズセンサーを搭載しつつ小型軽量ボディを実現しています。そんなVLOGCAM ZV-E1を借りられたので、撮影性能を検証するべく多様なシチュエーションでムービーを撮影しまくってみました。続きを読む……
紹介完全フルオートで夜間でも明るいムービーを撮影可能なソニーの動画特化ミラーレス「VLOGCAM ZV-E10」で撮影した作例ムービーを大量公開の続きを読む

カッターナイフとハサミを片手で瞬時に切り替えられてこれ1本で開梱作業がラクチンになるコクヨの「ハコアケ」を使ってみた

ガムテープでしっかりふさがれたダンボール箱を開封するときにはカッターナイフを使うのがベストで、内容物の荷紐を解くのはハサミがベスト。この2つが組み合わさった商品があれば……と探していたところ発見したのがコクヨの「ハコアケ」です。ハコアケはカッターモードとハサミモードを片手でサッと切り替えられるとのことで、開梱(かいこん)作業にちょうど良さそう。これをAmazonほしい物リストに入れていたらなんと読…
紹介カッターナイフとハサミを片手で瞬時に切り替えられてこれ1本で開梱作業がラクチンになるコクヨの「ハコアケ」を使ってみたの続きを読む

患部をスポッと突っ込むだけでギプスへの浸水を完璧に防げる防水カバーがギプス固定生活に絶対オススメできるメチャクチャ便利アイテムでした

筆者は事故で右手親指を脱臼骨折して右手をギプスで固定しながら生活することになったのですが、ギプス生活では「ギプスを水でぬらしてはいけない」という注意点を守る必要があり、お風呂に入る際は厳重な防水が必要です。足をギプスで固定する場合は両手で袋などをかぶせればOKですが、筆者のように手を固定している場合は片手で防水処理を行う必要があるため、非常に面倒。そこで簡単に防水できるアイテムを探したところ「防水…
紹介患部をスポッと突っ込むだけでギプスへの浸水を完璧に防げる防水カバーがギプス固定生活に絶対オススメできるメチャクチャ便利アイテムでしたの続きを読む

サクッと組み立てて光源の安定した撮影スタジオをどこにでも設置できるコンパクトスタジオセット「WS-530B」を組み立ててみたよレビュー

GIGAZINE編集部では記事作成のために食品やガジェットの写真を撮影しまくっているのですが、「蛍光灯の光が被写体に反射しがち」「白い小物や透明のガラスなどが撮影しにくい」「自動車での移動時に安定した光源を得るのが困難」といった問題が発生することも多々あります。これらの問題を解決するために、持ち運べる組み立て式のスタジオセット「WS-530B」の導入を考えていたところ、なんと欲しいものリスト経由で…
紹介サクッと組み立てて光源の安定した撮影スタジオをどこにでも設置できるコンパクトスタジオセット「WS-530B」を組み立ててみたよレビューの続きを読む

PCにつないでボタン一発でアプリの起動やショートカットが実行できる左手デバイス「Loupedeck Live S」の基本的なセットアップまとめ

アプリケーションの起動や音量調節、ウェブページの閲覧など、PCで頻繁に使うさまざまなアクションをすべてダイヤルやタッチセンサー式のボタンに登録することで作業を爆速化するという左手デバイスが「Loupedeck Live S」です。実際にLoupedeck Live SをPCにつなげながら、ひとまず使えるようにするための基本的なセットアップ方法をまとめてみました。続きを読む……
紹介PCにつないでボタン一発でアプリの起動やショートカットが実行できる左手デバイス「Loupedeck Live S」の基本的なセットアップまとめの続きを読む

冷水の力で体を冷やす「水冷服 DIRECT COOL」を着用してどれぐらい冷えるのかサーモグラフィカメラでチェックしてみたレビュー

空冷ではなく水冷で背中を冷やしてくれる「水冷服 DIRECT COOL」の仕組みを確認したところで、実際にどれぐらい涼しさが持続するのか着用してみることにしました。続きを読む……
紹介冷水の力で体を冷やす「水冷服 DIRECT COOL」を着用してどれぐらい冷えるのかサーモグラフィカメラでチェックしてみたレビューの続きを読む

AmazonのLEDライト搭載セキュリティカメラ「Spotlight Cam Plus」をアプリと連携して使ってみた

Amazonが販売するLEDライト搭載セキュリティカメラ「Spotlight Cam Plus」は、外出先でアプリから自宅の映像を確認したり、ライトを付けたりすることができます。住宅の玄関先にSpotlight Cam Plusを設置したので、実際にアプリと連携してできることのあれこれを確かめてみました。続きを読む……
紹介AmazonのLEDライト搭載セキュリティカメラ「Spotlight Cam Plus」をアプリと連携して使ってみたの続きを読む

画面を動かしても水平状態を保って顔を映し続けるジンバル搭載ウェブカメラ「Insta360 Link」レビュー

ジンバル搭載4Kウェブカメラ「Insta360 Link」が2022年8月に登場しました。Insta360 Linkは、被写体自動追尾機能を使って歩き回りながらプレゼンしたり、ホワイトボードをクッキリ明瞭にクロップしたりといったプレゼンやオンラインセミナーに役立つ機能を数多く備えています。そんなInsta360 Linkが編集部に届いたので、外観チェックに続いてPCとの接続手順や画質、ピント合わせ…
紹介画面を動かしても水平状態を保って顔を映し続けるジンバル搭載ウェブカメラ「Insta360 Link」レビューの続きを読む

Android TV搭載&AirPlayにも対応&バッテリー駆動可能なBenQのモバイルプロジェクター「GV11」を使ってみたよレビュー

2022年11月にBenQから発売されたモバイルプロジェクター「GV11」はAndroid TVドングルを内蔵することで、手軽にYouTubeやAmazon Prime Videoなどの映像コンテンツを楽しむことができます。そんなGV11が編集部にやってきたので、外観チェックとセットアップに続き、今回は実際に使用してみました。続きを読む……
紹介Android TV搭載&AirPlayにも対応&バッテリー駆動可能なBenQのモバイルプロジェクター「GV11」を使ってみたよレビューの続きを読む

カード型落とし物トラッカー「Eufy Security SmartTrack Card」をiPhoneとAndroidスマホで実際に使ってみたよレビュー

カードサイズで財布にピッタリ収納できる落とし物トラッカー「Eufy Security SmartTrack Card」が、2023年2月28日(火)に登場しました。「Eufy Security SmartTrack Card」はAndroidとiOSで使える機能が異なるとのことなので、両OSで実際に使って機能を確かめてみました。続きを読む……
紹介カード型落とし物トラッカー「Eufy Security SmartTrack Card」をiPhoneとAndroidスマホで実際に使ってみたよレビューの続きを読む

8ch入力でボイスチェンジャーやサウンドパッドも搭載したヤマハのオーディオミキサー「AG08」はライブ配信初心者にこそオススメの1台

ヤマハのライブ配信向けオーディオミキサー・AGシリーズの最上位モデルとなる「AG08」が2022年1月27日に登場しました。AGシリーズ最多の8チャンネル入力でライブ配信における基本性能を有しているだけではなく、多彩な新機能を搭載したオールインワンのライブストリーミングミキサーになっているAG08の機能を実際に使って確かめてみました。続きを読む……
紹介8ch入力でボイスチェンジャーやサウンドパッドも搭載したヤマハのオーディオミキサー「AG08」はライブ配信初心者にこそオススメの1台の続きを読む

Kindle初の手書きメモ機能搭載デバイス「Kindle Scribe」の手書き機能や書き心地を確かめてみた

Amazonが2022年11月にリリースした「Kindle Scribe」は、Kindleシリーズとして初めて手書きメモの記録に対応しています。そんなKindle Scribeを使う機会を得られたので、外観や電子書籍リーダー性能のチェックに続いて、手書きメモ機能の性能を確かめてみました。続きを読む……
紹介Kindle初の手書きメモ機能搭載デバイス「Kindle Scribe」の手書き機能や書き心地を確かめてみたの続きを読む

手書きメモ機能搭載「Kindle Scribe」の電子書籍リーダーとしての性能を「Kindle Paperwhite」と比較してみた

電子書籍リーダーのKindleシリーズに、付属のペンで手書きメモを書き込める「Kindle Scribe」が2022年11月に加わりました。そんなKindle Scribeに触る機会を得られたので、外観のチェックに続いて、電子書籍リーダーとしての性能を「Kindle Paperwhite 2021年モデル」と比較しながらチェックしてみました。続きを読む……
紹介手書きメモ機能搭載「Kindle Scribe」の電子書籍リーダーとしての性能を「Kindle Paperwhite」と比較してみたの続きを読む

フルカラーの現実とバーチャルが混ざったMR(複合現実)を体験できる高級VRヘッドセット「Meta Quest Pro」を装着してみた

PCに接続しなくても単独で動作可能なスタンドアローン型VRヘッドセット「Meta Quest Pro」が2022年10月26日に発売しました。Quest ProはVR(仮想現実)だけではなくAR(拡張現実)も体験できるデバイスを目指し、VRだけではなくARフルカラーのパススルーカメラで周囲の現実とバーチャルなコンテンツを同時に表示するMR(複合現実)を体験可能なハイエンドモデルのVRデバイスです。…
紹介フルカラーの現実とバーチャルが混ざったMR(複合現実)を体験できる高級VRヘッドセット「Meta Quest Pro」を装着してみたの続きを読む