「Snapdragon X Elite」を搭載したノートPC「ASUS Vivobook S 15 S5507QA」で各種ベンチマークを回してみた

Qualcommが開発したArmプロセッサ「Snapdragon X Elite」を搭載したCopilot+ PCの「ASUS Vivobook S 15 S5507QA(以下Vivobook S 15)」を借りられたので、各種ベンチマークソフトを回してその実力を測ってみました。続きを読む……
紹介「Snapdragon X Elite」を搭載したノートPC「ASUS Vivobook S 15 S5507QA」で各種ベンチマークを回してみたの続きを読む

HDDやSSDの健康状態やS.M.A.R.T.情報が一目でわかる老舗フリーソフト「CrystalDiskInfo」の見方はこんな感じ

HDDやSSDなどのストレージに重要なデータを保存していたのに、突然HDDやSSDが壊れてしまい、データが吹き飛んでしまったという経験をしたことがある人は多いはず。もちろん日頃からバックアップをしておくことが大事ですが、メインで使っているストレージの健康状態をチェックすることも重要です。hiyohiyoさんが開発する「CrystalDiskInfo」は、使っているHDDやSSDの健康状態やS.M….
紹介HDDやSSDの健康状態やS.M.A.R.T.情報が一目でわかる老舗フリーソフト「CrystalDiskInfo」の見方はこんな感じの続きを読む

無料でHDDやSSDの読み書き速度を測定できる老舗ベンチマークソフト「CrystalDiskMark」の使い方まとめ

PCにデータを保存するHDDやSSDなどのストレージは容量が重要ですが、それ以上に速度も重要です。たとえ大容量のストレージを使っていても、データを書き込んだり読み込んだりする速度が遅ければ、処理を行う上でボトルネックになってしまいます。hiyohiyoさんが開発する「CrystalDiskMark」は、ストレージの速度を測定できるフリーの老舗ベンチマークソフトです。続きを読む……
紹介無料でHDDやSSDの読み書き速度を測定できる老舗ベンチマークソフト「CrystalDiskMark」の使い方まとめの続きを読む

PCでもiPadでも使えるカラーパネル「DaVinci Resolve Micro Color Panel」の設定方法まとめ

カラリストや動画編集者でも使えるプロ仕様のカラーパネルでありながら、従来のカラーパネルと比べるとコンパクトでお手頃価格でもあるという「DaVinci Resolve Micro Color Panel」が、映像機器メーカーのBlackmagic Designから登場しています。「DaVinci Resolve Micro Color Panel」はPCだけでなくiPadでも使用できるということで、…
紹介PCでもiPadでも使えるカラーパネル「DaVinci Resolve Micro Color Panel」の設定方法まとめの続きを読む

Raspberry Pi 5にCore Ultra超えのAI専用プロセッサを追加できる「Raspberry Pi AI Kit」を取り付けてAIカメラ化してみたよレビュー

「Raspberry Pi AI Kit」は、Raspberry Pi 5に13TOPSの処理性能を備えたAI処理専用チップを追加できる外付けキットです。そんなRaspberry Pi AI KitがRaspberry Pi開発チームから届いたので、Raspberry Pi 5への取り付け方法や実際の動作を確かめてみました。続きを読む……
紹介Raspberry Pi 5にCore Ultra超えのAI専用プロセッサを追加できる「Raspberry Pi AI Kit」を取り付けてAIカメラ化してみたよレビューの続きを読む

M4チップを搭載して前世代から大きく性能が進化したiPad Pro(2024)でベンチマークを回してみた

2024年5月15日に登場したiPad Pro(2024)は、Appleが独自に開発したSoCシリーズ「Appleシリコン」のM4チップが搭載されており、2022年に発売されたM2搭載iPad Proと比較してCPUやGPUの性能が大きく進化したとAppleはアピールしています。GIGAZINE編集部もM4搭載iPad Proを購入したので、実際にどれだけ進化したのかを確かめるべくベンチマークソフ…
紹介M4チップを搭載して前世代から大きく性能が進化したiPad Pro(2024)でベンチマークを回してみたの続きを読む

ワコム史上最薄&最軽量でペンの視差やタッチ操作もトップクラスに向上した液晶タブレット「Wacom Movink 13」を接続して便利な機能を試してみた

Wacomの液晶タブレット「Wacom Movink 13」は、わずか4mmの薄さ&420gの軽さで持ち運びや自由な体勢でのお絵描きに特化しています。薄さや軽さだけではなくディスプレイとペン先の視差やタッチテクノロジーもハイクオリティになっているとのことで、一足早く借りることができたWacom Movink 13を使ってみました。続きを読む……
紹介ワコム史上最薄&最軽量でペンの視差やタッチ操作もトップクラスに向上した液晶タブレット「Wacom Movink 13」を接続して便利な機能を試してみたの続きを読む

iOSとiPadOSにも対応&操作性もリニューアルした片手デバイス「CLIP STUDIO TABMATE 2」をiPad Proと接続して使ってみたレビュー

スマートフォンやタブレットと併用してイラストやアニメーション制作がはかどる片手デバイス「CLIP STUDIO TABMATE 2」は、従来機から省電力化や操作性向上などリニューアルしたほか、初めてiPadおよびiPhoneに対応し、CLIP STUDIO PAINTが利用できるすべてのプラットフォームで使えるようになりました。2024年3月18日に発売予定のTABMATE 2を一足早く借りること…
紹介iOSとiPadOSにも対応&操作性もリニューアルした片手デバイス「CLIP STUDIO TABMATE 2」をiPad Proと接続して使ってみたレビューの続きを読む

PCアプリで測定結果を閲覧可能なUSB PD3.1対応USBテスター「Power-Z KM003C」レビュー、1万円台で買えるのに「デバイスの給電状況」「USP PDの通信内容」「急速充電の対応規格」など膨大な情報を確認可能&測定結果を保存して比較もできて超便利

GIGAZINE編集部ではスマートフォンやPC、USBアダプターなど多様なデバイスをレビューしており、デバイスへのUSB給電状況や対応規格などを確認できるUSBテスターが大活躍しています。しかし、編集部にあるUSBテスターには測定結果の画像出力機能が搭載されておらず、測定結果を示すには小さな画面をカメラで直接撮影する必要がありました。「測定結果をPCの画面に出力して保存したい。できれば給電状況の推…
紹介PCアプリで測定結果を閲覧可能なUSB PD3.1対応USBテスター「Power-Z KM003C」レビュー、1万円台で買えるのに「デバイスの給電状況」「USP PDの通信内容」「急速充電の対応規格」など膨大な情報を確認可能&測定結果を保存して比較もできて超便利の続きを読む

「従来機の2倍のパワー」と銘打たれたMicrosoftのハイエンドノートPC「Surface Laptop Studio 2」をベンチマーク計測して他機種とパワーを比較してみた

MicrosoftのハイエンドノートPC「Surface Laptop Studio 2」は、ラップトップモードとスタジオモード、タブレットモードの3つのスタイルが選べる一体型ノートPCとなっているほか、従来機に比べてCPU性能とGPU性能がともに2倍に向上しているハイエンドPCとして発表されています。実際にどれくらいのパワーを発揮できるのか、ベンチマークを計測して同時期に発売された他機種と比較し…
紹介「従来機の2倍のパワー」と銘打たれたMicrosoftのハイエンドノートPC「Surface Laptop Studio 2」をベンチマーク計測して他機種とパワーを比較してみたの続きを読む

Samsungの1万円台ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds FE」を落としたときに捜索できる機能などさまざまなオプションを試してみた

Samsungの価格を抑えた「FEシリーズ」から登場したワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds FE」は、「Galaxy Buds」のダウングレード版でありながら、Budsシリーズ最長のバッテリー持続時間を有していたり強力なノイズキャンセリング機能も搭載していたりと、Budsシリーズの特長をそのまま使うこともできます。そんなBudsシリーズの機能として、シームレスなデバイスの切替えやヘッドセッ…
紹介Samsungの1万円台ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds FE」を落としたときに捜索できる機能などさまざまなオプションを試してみたの続きを読む

Samsungのコスパ機種「FEシリーズ」は価格を抑えてどれくらい機能を維持しているのか?「Galaxy Tab S9 FE」「Galaxy Tab S9 FE+」のベンチマークを計測して「Galaxy Tab S9」と比較してみた

Samsungが2023年9月1日に新発売したAndroid搭載タブレット「Galaxy Tab S9」シリーズの3モデルは、Galaxy Tab S系統として初めてIP68等級の防じん・防水性能を有しているほか、実況配信やゲームプレイ、映像編集など、高いスペックを要求される作業もこなせる「あらゆる面でこれまでにない品質」として発表されました。2023年10月19日に登場した「Galaxy Tab…
紹介Samsungのコスパ機種「FEシリーズ」は価格を抑えてどれくらい機能を維持しているのか?「Galaxy Tab S9 FE」「Galaxy Tab S9 FE+」のベンチマークを計測して「Galaxy Tab S9」と比較してみたの続きを読む

「ワンランク上のパワー」と銘打たれた「Galaxy Tab S9」シリーズのベンチマークを計測してモデルごとに比較してみた

Samsungが2023年9月1日に新発売したAndroid搭載タブレット「Galaxy Tab S9」シリーズの3モデル「Galaxy Tab S9」「Galaxy Tab S9+」「Galaxy Tab S9 Ultra」は、Galaxy Tab S系統として初めてIP68等級の防じん・防水性能を有しているほか、SoCにはGalaxy用にカスタマイズされたQualcommのSnapdragon…
紹介「ワンランク上のパワー」と銘打たれた「Galaxy Tab S9」シリーズのベンチマークを計測してモデルごとに比較してみたの続きを読む

無料&オープンソースのMac向けのマウスとトラックパッドユーティリティ「LinearMouse」

WindowsとMacはどちらも主要な入力装置としてマウスを使用しますが、普段Windowsを使っている人がMacを使うと、その操作感があまりに違うことに面食らってしまうことがよくあります。オープンソースで開発されている「LinearMouse」はmacOS向けのマウスユーティリティで、スクロールの方向やカーソル速度などを自由に設定できるので、Macの操作体系に慣れない人におすすめです。続きを読む…
紹介無料&オープンソースのMac向けのマウスとトラックパッドユーティリティ「LinearMouse」の続きを読む

月額利用料なしで監視カメラを運用できるSynology謹製IPカメラ「BC500」をSynologyのNASに接続して実際に使えるようにセットアップしてみた

Synology NASやSynologyの監視ツール「Surveillance Station」と組み合わせることで、無料で録画や動体検知などの各種機能を使うことができる監視カメラが「BC500」です。前回の記事でBC500の外観を撮り終えたので、今度はカメラをNASに接続して実際に使えるようにセットアップしてみました。続きを読む……
紹介月額利用料なしで監視カメラを運用できるSynology謹製IPカメラ「BC500」をSynologyのNASに接続して実際に使えるようにセットアップしてみたの続きを読む