Twitterの規約変更によってサービスを終了した「Tweetbot」と「Twitterrific」がひっそりアプリを更新、ユーザーが「返金不要」を選べるボタンを追加する

サードパーティ製Twitterアプリの開発が制限されたことによりサービス終了を余儀なくされた「Tweetbot」と「Twitterrific」が、アプリに「返金不要」のボタンを追加したことが分かりました。続きを読む……
紹介Twitterの規約変更によってサービスを終了した「Tweetbot」と「Twitterrific」がひっそりアプリを更新、ユーザーが「返金不要」を選べるボタンを追加するの続きを読む

SnapchatがOpenAIのGPT-3をベースとした独自のチャットボット「My AI」をリリース

スマートフォン向け写真共有アプリ「Snapchat」を運営するSnapが、OpenAIの大規模言語モデルであるGPT-3シリーズの関連技術を用いたチャットボット「My AI」を立ち上げ、有料サブスクリプションサービス「Snapchat+」に試験的ながら実装することを発表しました。続きを読む……
紹介SnapchatがOpenAIのGPT-3をベースとした独自のチャットボット「My AI」をリリースの続きを読む

インドが中国関連の賭博アプリやローン貸し付けアプリの利用を禁止へ

インドの電子情報技術省(MeitY)が、中国とのつながりがある138の賭博アプリと94のローン貸付アプリを禁止・ブロックする手続きを開始したと報じられました。国民によるコンテンツへのアクセスを政府がブロックする法律に基づき、直ちにブロックを行うよう内務省がMeitYに勧告したとのことです。続きを読む……
紹介インドが中国関連の賭博アプリやローン貸し付けアプリの利用を禁止への続きを読む

Twitterには誰のアカウントからでも自由にツイートできる「ゴッドモード」が存在することがアメリカ議会での元社員の証言で明らかに

Twitterの元従業員が、同社のずさんなセキュリティ体制を指摘する内部告発を行いました。この元従業員の証言によると、Twitterには「どのアカウントからでも自由にツイートできるようになる」という「GodMode(ゴッドモード)」が存在しており、ツイートを削除したり復元したりも自由であることが明らかになっています。続きを読む……
紹介Twitterには誰のアカウントからでも自由にツイートできる「ゴッドモード」が存在することがアメリカ議会での元社員の証言で明らかにの続きを読む

イーロン・マスクがTwitterに広告が多すぎることを認め修正を約束

Twitterを買収しさまざまな改革を進めてきたイーロン・マスク氏が、Twitter上で表示される広告の表示頻度が高すぎることを認め、これを改善するために何らかの措置を講じることを約束しました。続きを読む……
紹介イーロン・マスクがTwitterに広告が多すぎることを認め修正を約束の続きを読む

Twitterがあらゆるサードパーティー製アプリを許可しないことを公式発表

Twitterは2023年1月に突如サードパーティー製クライアントアプリの締め出しを実施しました。これについて、Twitterは「Twitterは古くからあるAPIルールを施行しています。その結果、一部のアプリで動作に問題が生じている可能性があります」とだけ述べ、詳細については明らかにしていなかったのですが、正式にサードパーティー製クライアントアプリを禁止したことを発表しました。続きを読む……
紹介Twitterがあらゆるサードパーティー製アプリを許可しないことを公式発表の続きを読む

Twitterがサードパーティー製クライアントの不具合についてようやく公式に言及

日本時間の2023年1月13日からサードパーティー製Twitterクライアントアプリで接続障害が発生している件について、Twitterが公式に初めて言及しました。ツイートしたのはTwitterの開発者チームであるTwitter Devで、「Twitterは古くからあるAPIルールを施行しています。その結果、一部のアプリで動作に問題が生じている可能性があります」と述べています。続きを読む……
紹介Twitterがサードパーティー製クライアントの不具合についてようやく公式に言及の続きを読む

TikTok使用禁止をニュージャージー州とオハイオ州が決定、さらにHuawei・ZTEなどの製品も禁止予定

アメリカのニュージャージー州とオハイオ州は2023年1月9日に、政府が所有・管理する端末での「TikTok」の使用を禁止すると発表しました。加えて、ニュージャージー州は、Huawei・Hikivision・テンセント・ZETE・Kasperskyなど、中国とロシアの企業による製品・ソフトウェア・サービスを禁止すると決定しました。続きを読む……
紹介TikTok使用禁止をニュージャージー州とオハイオ州が決定、さらにHuawei・ZTEなどの製品も禁止予定の続きを読む

Microsoftはモバイル検索におけるAppleとGoogleの独占を打破するべく「スーパーアプリ」の開発を検討している

Microsoftが、ウェブ検索・メッセージング・ニュースフィード・ショッピングなどの機能を1つに統合したスマートフォン向けの「スーパーアプリ」の開発を検討していると報じられています。Microsoftは、このスーパーアプリによってAppleとGoogleが独占しているモバイル検索に食い込もうとしているようです。続きを読む……
紹介Microsoftはモバイル検索におけるAppleとGoogleの独占を打破するべく「スーパーアプリ」の開発を検討しているの続きを読む

中国の抗議活動が拡大しすぎて政府の検閲システムが圧倒されている可能性、Twitterを使った検閲対策も登場

中国政府は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に厳しく対処しており、時には一定期間の都市封鎖(ロックダウン)も行う「ゼロコロナ政策」を継続しています。しかし、記事作成時点ではゼロコロナ政策に不満を持つ人々が大規模な抗議活動を起こしており、一般人が日々大量に抗議活動の動画を投稿したことで、中国の検閲システムがうまく処理できない状態に陥っていると、海外メディアのニューヨーク・タイムズが報じまし…
紹介中国の抗議活動が拡大しすぎて政府の検閲システムが圧倒されている可能性、Twitterを使った検閲対策も登場の続きを読む

Googleが広告ブロックに使われるVPNの規制で「アプリの収益化に影響を与える可能性のある広告をブロックしない」ことを開発者に要求している

Googleは2022年7月にGoogle PlayのVPNサービスに関するポリシーの変更をアプリ開発者に通達しており、これはVPNベースの広告ブロッカーをGoogle Playから排除するためではないかといわれていました。そして、Googleが予想通りにVPNベースの広告ブロッカーを排除する動きを見せてきたと、広告ブロッカー・Blokadaを開発するReda Labdaoui氏が報告しています。…
紹介Googleが広告ブロックに使われるVPNの規制で「アプリの収益化に影響を与える可能性のある広告をブロックしない」ことを開発者に要求しているの続きを読む

iCloudのWindows版で「見知らぬ人の写真」が表示されムービーがぶっ壊れるというバグ報告

Apple関連のニュースサイト・MacRumorのユーザーフォーラムで、iPhone 13 ProおよびiPhone 14 Proを使っているユーザーから、iCloudのWindows版であるiCloud for Windowsと同期したムービーが破損し、時には知らない人の家族写真や子どもの写真が表示されたという報告が挙がっています。続きを読む……
紹介iCloudのWindows版で「見知らぬ人の写真」が表示されムービーがぶっ壊れるというバグ報告の続きを読む

Googleマップ&GoogleショッピングがARを駆使した機能をアップデート、ARで店舗情報や商品の3Dモデルがチェック可能に

Googleの提供する地図サービスのGoogleマップとGoogleショッピングがアップデートされ、ARを駆使した複数の新機能を実装しました。続きを読む……
紹介Googleマップ&GoogleショッピングがARを駆使した機能をアップデート、ARで店舗情報や商品の3Dモデルがチェック可能にの続きを読む

イーロン・マスクの「Twitterアプリが遅い」発言が間違っていると指摘したTwitter従業員が解雇される

2022年10月27日にイーロン・マスク氏がTwitterを買収して以降、同社のCEOやCFO、従業員の約半数、さらには4400人の契約社員までもが解雇されています。そんなTwitterの大規模人員整理の中で、マスク氏のツイート内容が間違っていると指摘したエンジニアが解雇されたことが明らかになりました。続きを読む……
紹介イーロン・マスクの「Twitterアプリが遅い」発言が間違っていると指摘したTwitter従業員が解雇されるの続きを読む

Appleが音声アシスタントのSiriを呼び出すフレーズ「Hey Siri」から「Hey」を消そうとしている

iPhoneなどのApple製品には音声アシスタントAIの「Siri」が搭載されています。このSiriを呼び出すためには「Hey Siri」というウェイクワードを使う必要がありますが、Appleがこのウェイクワードを「Siri」だけにすることを画策していると報じられています。続きを読む……
紹介Appleが音声アシスタントのSiriを呼び出すフレーズ「Hey Siri」から「Hey」を消そうとしているの続きを読む